2012年05月28日
初めての試合
こんにちは^^
今日も気持ちのよい青空が広がっていますね
先週土曜日も今日のような晴天の中
うちの息子くんの初めてのサッカーの試合を見に行ってきました

スポ少とかではなく、サッカースクールに入ってます
年に2度、スクール生の試合があります
全員参加で、学年・会場別にチーム結成して試合をします
4月から始めたばかりで
まだルールもよく分かってないんですが
一生懸命ボールを追いかけている姿が
とても可愛かったです♪
まだ小学2年生なので
ほとんど全員がボールに群がって
ボールの取り合いなんですけどね^^;
でもうちの息子くん
ちょっと個性的な性格もあってか
少し離れたところから様子を伺ってたり
そこへ上手くボールが回ってきて
一本シュートが決められました!
決まった瞬間の喜んだ顔が
とても印象的でした
私はビデオを持っていってたにもかかわらず
その瞬間を逃してしまいました(泣)
だってバッテリーが切れそうだったんだもん(笑)
息子はすごくサッカーが楽しいようで
頑張って続けて欲しいなぁと思いました
いつも応援ありがとうございます
ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
今日も気持ちのよい青空が広がっていますね
先週土曜日も今日のような晴天の中
うちの息子くんの初めてのサッカーの試合を見に行ってきました

スポ少とかではなく、サッカースクールに入ってます
年に2度、スクール生の試合があります
全員参加で、学年・会場別にチーム結成して試合をします
4月から始めたばかりで
まだルールもよく分かってないんですが
一生懸命ボールを追いかけている姿が
とても可愛かったです♪
まだ小学2年生なので
ほとんど全員がボールに群がって
ボールの取り合いなんですけどね^^;
でもうちの息子くん
ちょっと個性的な性格もあってか
少し離れたところから様子を伺ってたり
そこへ上手くボールが回ってきて
一本シュートが決められました!
決まった瞬間の喜んだ顔が
とても印象的でした
私はビデオを持っていってたにもかかわらず
その瞬間を逃してしまいました(泣)
だってバッテリーが切れそうだったんだもん(笑)
息子はすごくサッカーが楽しいようで
頑張って続けて欲しいなぁと思いました
いつも応援ありがとうございます

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
2012年05月21日
金環日食!
こんにちは^^
今朝は全国各地、金環日食の天体ショーに
大盛り上がりでしたね!
我が家でも、少し前から楽しみに待っていました♪
1週間ほど前に慌ててネットでこちらの観察メガネを買いました
↓

張り切って10枚セットのを買っちゃったので
ちょうど朝の子どもの登校時間(集合時間)ということもあり
全部もって集合場所でみんなで観察しました
学校からは
「太陽を直接見てはいけません。
メガネで見ながら歩くのも危険なので
絶対にやめましょう」
とお便りをもらってきていたので
集合場所でみんなで観察してから出発してもらいました
「うわーー三日月が見える」
から
「輪っかになったよーー!!!」
と大騒ぎの子ども達
たくさん用意して持っていってよかったなぁ
子ども達の脳裏に少しでもこの記憶が残って
興味を持ってくれるといいなぁ^^
さてこのメガネ
今日限りなのかな~と思っていたら
来月6日に太陽を金星が横切る
という天体ショーが見れるらしいです
↓

金環日食も珍しいけど、これも相当珍しい現象だそうで
ちょうど横切りかけるのが
また朝の7時10分くらいからということなので
みんなで観察してみてもいいかなぁと思ってます♪
(これは長い時間かけて横切るようです)
いつも応援ありがとうございます
ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
今朝は全国各地、金環日食の天体ショーに
大盛り上がりでしたね!
我が家でも、少し前から楽しみに待っていました♪
1週間ほど前に慌ててネットでこちらの観察メガネを買いました
↓

張り切って10枚セットのを買っちゃったので
ちょうど朝の子どもの登校時間(集合時間)ということもあり
全部もって集合場所でみんなで観察しました
学校からは
「太陽を直接見てはいけません。
メガネで見ながら歩くのも危険なので
絶対にやめましょう」
とお便りをもらってきていたので
集合場所でみんなで観察してから出発してもらいました
「うわーー三日月が見える」
から
「輪っかになったよーー!!!」
と大騒ぎの子ども達
たくさん用意して持っていってよかったなぁ
子ども達の脳裏に少しでもこの記憶が残って
興味を持ってくれるといいなぁ^^
さてこのメガネ
今日限りなのかな~と思っていたら
来月6日に太陽を金星が横切る
という天体ショーが見れるらしいです
↓

金環日食も珍しいけど、これも相当珍しい現象だそうで
ちょうど横切りかけるのが
また朝の7時10分くらいからということなので
みんなで観察してみてもいいかなぁと思ってます♪
(これは長い時間かけて横切るようです)
いつも応援ありがとうございます

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
タグ :金環日食
2012年04月05日
子どもたちの手づくりカフェ♪
こんにちは^^
昨日は子ども達を引き連れてwww
手づくりカフェに行ってきました
カフェレッスンブログはこちら→☆
昨日は春休み期間中ということもあり
手づくりカフェで子どもも作れる
「ジュエルDecore」
のレッスンがありました
先生は先日グラスアートのレッスンでお世話になった
さんふらわー先生です 先生のブログはこちら→☆
粘土みたいな素材をコネコネして土台に乗せ
その上に好きなパーツを乗せていくという
簡単な作業だったので
うちは娘も息子もチャレンジしました
私が手を加えたところはあまりなくて
ほとんど自分で仕上げることが出来ました
(ちょっと先生にお手伝いしてもらったけどね)
まずは娘のネックレス♪

デザインを考える段階からかなりのこだわり様でwww
私が横から口出しすると怒ってましたね(笑)
家に帰ってから少し手を加えて、
くまさんとうさぎさんをぶら下げてみました
世界に一つだけの私だけのネックレス
すごく喜んでます^^
そして息子くんはこちら

土台がネックレスだったんですが
好きなところにつけられるように
ストラップの金具に付け替えました♪
こちらも自分で考えたデザインで
☆を土台いっぱいに敷き詰めて
星の中に好きな色のキラキラを加えて
やっぱり男の子は男の子らしいデザインになるんですね☆
どちらもそれぞれの感性で仕上げていくのを
横で見てるのも楽しかったです
(ちょっとハラハラもしましたけどねwww)
というわけで今回は私は何も作らず、
ブランチいただきましたよwww

スープはほうれん草と春雨の中華風スープ♪

チーズがたっぷりのトーストには
ハンバーグも乗っていて、
これには息子も大喜び♪
あっという間に平らげてましたwww
スコーンにはゴマとココナッツが入っていて
香りも食感も最高でした♪

そして今回は贅沢にデザートプレートも♪
春らしいデザートずくしで
さくらのシフォンケーキ
クリームブリュレ
プチシュークリームにはアイス入り♪
美味しいイチゴも添えてますね☆
このデザートプレートは
ホント美味しすぎてやめられないですね^^
この春休みは、前半はインフルエンザで大幅に予定が変わって
休みらしいこと全然出来なかったので
今回参加できてほんとに良かったです♪
子ども達もすごい楽しかったと大喜びでした
うちの子ども達、ご存知の方は分かると思いますが
とにかくどこへ行ってもうるさい子達で^^;
(私もうるさいって?www)
ホントにお騒がせして申し訳なかったですが
親子で楽しい時間を過ごさせてもらいました
ありがとうございました^^
いつも応援ありがとうございます
ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
昨日は子ども達を引き連れてwww
手づくりカフェに行ってきました
カフェレッスンブログはこちら→☆
昨日は春休み期間中ということもあり
手づくりカフェで子どもも作れる
「ジュエルDecore」

先生は先日グラスアートのレッスンでお世話になった
さんふらわー先生です 先生のブログはこちら→☆
粘土みたいな素材をコネコネして土台に乗せ
その上に好きなパーツを乗せていくという
簡単な作業だったので
うちは娘も息子もチャレンジしました
私が手を加えたところはあまりなくて
ほとんど自分で仕上げることが出来ました
(ちょっと先生にお手伝いしてもらったけどね)
まずは娘のネックレス♪

デザインを考える段階からかなりのこだわり様でwww
私が横から口出しすると怒ってましたね(笑)
家に帰ってから少し手を加えて、
くまさんとうさぎさんをぶら下げてみました
世界に一つだけの私だけのネックレス
すごく喜んでます^^
そして息子くんはこちら

土台がネックレスだったんですが
好きなところにつけられるように
ストラップの金具に付け替えました♪
こちらも自分で考えたデザインで
☆を土台いっぱいに敷き詰めて
星の中に好きな色のキラキラを加えて
やっぱり男の子は男の子らしいデザインになるんですね☆
どちらもそれぞれの感性で仕上げていくのを
横で見てるのも楽しかったです
(ちょっとハラハラもしましたけどねwww)
というわけで今回は私は何も作らず、
ブランチいただきましたよwww

スープはほうれん草と春雨の中華風スープ♪

チーズがたっぷりのトーストには
ハンバーグも乗っていて、
これには息子も大喜び♪
あっという間に平らげてましたwww
スコーンにはゴマとココナッツが入っていて
香りも食感も最高でした♪

そして今回は贅沢にデザートプレートも♪
春らしいデザートずくしで
さくらのシフォンケーキ
クリームブリュレ
プチシュークリームにはアイス入り♪
美味しいイチゴも添えてますね☆
このデザートプレートは
ホント美味しすぎてやめられないですね^^
この春休みは、前半はインフルエンザで大幅に予定が変わって
休みらしいこと全然出来なかったので
今回参加できてほんとに良かったです♪
子ども達もすごい楽しかったと大喜びでした
うちの子ども達、ご存知の方は分かると思いますが
とにかくどこへ行ってもうるさい子達で^^;
(私もうるさいって?www)
ホントにお騒がせして申し訳なかったですが
親子で楽しい時間を過ごさせてもらいました
ありがとうございました^^
いつも応援ありがとうございます

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
2011年08月03日
9歳になりました^^ついでに5周年♪
珍しく今日二回目の更新です^^
今日は娘の9歳の誕生日でした
といっても大々的にセレモニーをすることはないんですが
今日は朝から娘のご所望の品を買いにイオンに行きました
前から欲しいと言っていた
ネイルが作れる子供向けの玩具!?
お洒落に目が無い(うるさいとも言う)娘
大喜びです
まさにちっちゃいギャルですね(ギャルって死語!?)
まだ作ってないんですが、明日あたりさせられそう・・・
そして誕生日のケーキは

サーティーワンのアイスケーキ♪
昨年辺りから、こればかりです
夏の誕生日なのでいいんですけどね

ケーキを囲んでご機嫌の子供達です♪
アイスケーキ。。。
美味しいんですけど、切り分けがすごーく難しいってご存知ですか?
買ってきたら融けないようにもちろん冷凍庫に入れますよね
そして、出して切り分けるわけですが
融けるからと出して直後に切ろうとすると
固い上に包丁はケーキにくっついて
一度刺したらビクともしないんです
もちろん切り分けるのは至難の業・・・
じゃあ、少し常温で置いてから・・・とすると
周りだけやわらかくなるんですが
芯の部分はカチコチのまま
途中で包丁は上手く動かなくなり
無理に動かそうとすると今度は融けかけた外側が
つぶれていってしまいます
もう、いっそのこと切って販売して欲しいくらいです
これを綺麗に切り分けるいい方法
ご存知の方おられたら是非教えていただきたいですm(_ _)m
娘の誕生日の話からずいぶん脱線してしまいましたね。。。
娘は9歳、色々と難しい年頃になりつつありまして
最近扱いが難しいのです・・・
ああいえばこう言う、こういえばああ言う
毎日女同士のケンカが絶えません(泣)
おおらかな気持ちで娘を見守る術が
私にあればな~・・・と思います
さて、タイトルのついでに5周年と言うのは・・・
私のブログ生活5周年なのです
5年前の8月3日に以前やってたYahooブログを開設しました
当時は大好きだった韓流俳優さんを追いかけつつ子供のことも書く
そんなブログでしたが、
その後ぶんぶんブログ(現チェキポンブログ)に移転して、
3年ほど前から滋賀咲くでお世話になってます
本格的にハンドメイドブログになったのは滋賀咲くにきてからかな?
色んなブログで知り合ったブロガーさんたち
みなさん、私や私の家族を温かく見守ってくださって
ありがとうございますm(_ _)m
ホントに自分の気の向くままに作ったものを紹介してる
気まぐれブログですが、
これからもお付き合い頂けたら嬉しいです
今後とも、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日は娘の9歳の誕生日でした
といっても大々的にセレモニーをすることはないんですが
今日は朝から娘のご所望の品を買いにイオンに行きました
前から欲しいと言っていた
ネイルが作れる子供向けの玩具!?
お洒落に目が無い(うるさいとも言う)娘
大喜びです
まさにちっちゃいギャルですね(ギャルって死語!?)
まだ作ってないんですが、明日あたりさせられそう・・・
そして誕生日のケーキは
サーティーワンのアイスケーキ♪
昨年辺りから、こればかりです
夏の誕生日なのでいいんですけどね

ケーキを囲んでご機嫌の子供達です♪
アイスケーキ。。。
美味しいんですけど、切り分けがすごーく難しいってご存知ですか?
買ってきたら融けないようにもちろん冷凍庫に入れますよね
そして、出して切り分けるわけですが
融けるからと出して直後に切ろうとすると
固い上に包丁はケーキにくっついて
一度刺したらビクともしないんです
もちろん切り分けるのは至難の業・・・
じゃあ、少し常温で置いてから・・・とすると
周りだけやわらかくなるんですが
芯の部分はカチコチのまま
途中で包丁は上手く動かなくなり
無理に動かそうとすると今度は融けかけた外側が
つぶれていってしまいます
もう、いっそのこと切って販売して欲しいくらいです
これを綺麗に切り分けるいい方法
ご存知の方おられたら是非教えていただきたいですm(_ _)m
娘の誕生日の話からずいぶん脱線してしまいましたね。。。
娘は9歳、色々と難しい年頃になりつつありまして
最近扱いが難しいのです・・・
ああいえばこう言う、こういえばああ言う
毎日女同士のケンカが絶えません(泣)
おおらかな気持ちで娘を見守る術が
私にあればな~・・・と思います
さて、タイトルのついでに5周年と言うのは・・・
私のブログ生活5周年なのです
5年前の8月3日に以前やってたYahooブログを開設しました
当時は大好きだった韓流俳優さんを追いかけつつ子供のことも書く
そんなブログでしたが、
その後ぶんぶんブログ(現チェキポンブログ)に移転して、
3年ほど前から滋賀咲くでお世話になってます
本格的にハンドメイドブログになったのは滋賀咲くにきてからかな?
色んなブログで知り合ったブロガーさんたち
みなさん、私や私の家族を温かく見守ってくださって
ありがとうございますm(_ _)m
ホントに自分の気の向くままに作ったものを紹介してる
気まぐれブログですが、
これからもお付き合い頂けたら嬉しいです
今後とも、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2011年06月07日
祝!7歳
こんばんは^^
今日は息子の7歳の誕生日でした♪
この前の日曜日には息子念願の「サンマルク」でご飯食べました
パン食べ放題が大好きなのです!
プレゼントも今年は結局DSソフト
大好きなポケモンのホワイトを買いました
(今、ゲーム漬けになってますけど・・・)
人並みな小学生になったな〜と思います
ちょっと個性的で
自分の世界をしっかり持っている息子
保育園の頃はお友達と遊ばないことも多く
ひたすら一人遊びが好きな子でしたが
小学校に入ってからは
お友達と遊ぶ場面も増えているようです
保育園からのお友達以外にも
少しずつお友達の名前も聞くようになり
ちょっと私もホッとしています
今日は学校でも先生が給食の時間に
牛乳のコップでみんなで乾杯をしてくれたそうで
とても嬉しそうに話してくれました
これから長い学校生活ですが
たくさんお友達を作って
楽しく過ごして欲しいなと思います
☆息子7歳の記録☆
身長 121cm
体重 21kg
靴のサイズ 21cm
好きな食べ物 ハンバーグ
好きなキャラクター ポケモン
今、楽しみにしていること 夏休みにポケモンの映画を見ること
学校で好きな科目 図工
今日はケーキ屋さんでケーキを買って…
と初めは思っていたのですが
昨年の娘の誕生日(8月)に食べたアイスケーキが食べたいと
今朝になってから言い出した息子
少し前にもそう言っていたのを聞いていたのですが
まだそれほど暑くないのにアイスケーキを食べきるのは…
と思ったので、いい聞かせてたんですが
やっぱりどうしても食べたいと今朝になってから言い出したので
今日はお誕生日ケーキはお預けになりました
(アイスケーキは予約しました〜)
でも誕生日なのにケーキがないのはやっぱり淋しいしと思い
市販のスポンジにイチゴと生クリームで飾った
簡単ケーキを作りました
息子はすごく喜んでくれましたが
実は、デコレーションする為の
泡立てた生クリームを絞る絞り袋がないことに途中で気付き
バタバタする羽目になったのでした(笑)
口金もいい具合のが見当たらず
笑っちゃうようなケーキに
息子よ、それなのに喜んでくれてありがとうよ〜(笑)
金曜日のアイスケーキを楽しみに待っててね〜〜
今日は息子の7歳の誕生日でした♪
この前の日曜日には息子念願の「サンマルク」でご飯食べました
パン食べ放題が大好きなのです!
プレゼントも今年は結局DSソフト
大好きなポケモンのホワイトを買いました
(今、ゲーム漬けになってますけど・・・)
人並みな小学生になったな〜と思います
ちょっと個性的で
自分の世界をしっかり持っている息子
保育園の頃はお友達と遊ばないことも多く
ひたすら一人遊びが好きな子でしたが
小学校に入ってからは
お友達と遊ぶ場面も増えているようです
保育園からのお友達以外にも
少しずつお友達の名前も聞くようになり
ちょっと私もホッとしています
今日は学校でも先生が給食の時間に
牛乳のコップでみんなで乾杯をしてくれたそうで
とても嬉しそうに話してくれました
これから長い学校生活ですが
たくさんお友達を作って
楽しく過ごして欲しいなと思います
☆息子7歳の記録☆
身長 121cm
体重 21kg
靴のサイズ 21cm
好きな食べ物 ハンバーグ
好きなキャラクター ポケモン
今、楽しみにしていること 夏休みにポケモンの映画を見ること
学校で好きな科目 図工
今日はケーキ屋さんでケーキを買って…
と初めは思っていたのですが
昨年の娘の誕生日(8月)に食べたアイスケーキが食べたいと
今朝になってから言い出した息子
少し前にもそう言っていたのを聞いていたのですが
まだそれほど暑くないのにアイスケーキを食べきるのは…
と思ったので、いい聞かせてたんですが
やっぱりどうしても食べたいと今朝になってから言い出したので
今日はお誕生日ケーキはお預けになりました
(アイスケーキは予約しました〜)
でも誕生日なのにケーキがないのはやっぱり淋しいしと思い
市販のスポンジにイチゴと生クリームで飾った
簡単ケーキを作りました
息子はすごく喜んでくれましたが
実は、デコレーションする為の
泡立てた生クリームを絞る絞り袋がないことに途中で気付き
バタバタする羽目になったのでした(笑)
口金もいい具合のが見当たらず
笑っちゃうようなケーキに
息子よ、それなのに喜んでくれてありがとうよ〜(笑)
金曜日のアイスケーキを楽しみに待っててね〜〜