2010年04月30日
オヤでスターチス編んでます
おはようございます
今日も朝からいい天気ですね
うちに新しく仲間入りしたカメさんも
気持ち良さそうに日光浴、甲羅干ししています
やっぱり、カメなんですね(←当たり前だけど)
誰も教えなくても、ちゃんと甲羅干しするんですよ(笑)
家族の中で、私が一番楽しくお世話してるかも^^;
さて、今日はまた途中のものなんですが。。。


オヤでスターチスを編んでみました☆
何かの布もの作品に
このレースをつけようと思ってるんですが
寒色系の色で涼しげにしてみました
色の組み合わせを考えるのが結構楽しいかも♪
黄緑の土台と葉はまだよかったんですが
花の部分の紫と水色が、
一つずつ糸を切って処理していくので
結構手間取ってます
糸処理。。。そう、ライターの火でチリチリ☆です^^;
今のところ火傷してませんが。。。
レースを焦がしそうで、怖いです
とてもじゃないですが、出来上がった作品に編むのは
怖くて出来ませんね~
というわけで、先にレースだけ下準備しています
でも、これメッチャ時間かかってますね~
(製作時間があまりないのもありますが・・・)
なんとか頑張って仕上げていきたいと思います!
明日から、子供たちも5連休。。。
でも昨日辺りから二人ともズルズルコンコン。。。
きたーーーーーって感じです
ひどくならないうちに、今日は病院行きだ・・・
GWにお熱になりませんように。。。
今日も朝からいい天気ですね
うちに新しく仲間入りしたカメさんも
気持ち良さそうに日光浴、甲羅干ししています
やっぱり、カメなんですね(←当たり前だけど)
誰も教えなくても、ちゃんと甲羅干しするんですよ(笑)
家族の中で、私が一番楽しくお世話してるかも^^;
さて、今日はまた途中のものなんですが。。。


オヤでスターチスを編んでみました☆
何かの布もの作品に
このレースをつけようと思ってるんですが
寒色系の色で涼しげにしてみました
色の組み合わせを考えるのが結構楽しいかも♪
黄緑の土台と葉はまだよかったんですが
花の部分の紫と水色が、
一つずつ糸を切って処理していくので
結構手間取ってます
糸処理。。。そう、ライターの火でチリチリ☆です^^;
今のところ火傷してませんが。。。
レースを焦がしそうで、怖いです
とてもじゃないですが、出来上がった作品に編むのは
怖くて出来ませんね~
というわけで、先にレースだけ下準備しています
でも、これメッチャ時間かかってますね~
(製作時間があまりないのもありますが・・・)
なんとか頑張って仕上げていきたいと思います!
明日から、子供たちも5連休。。。
でも昨日辺りから二人ともズルズルコンコン。。。
きたーーーーーって感じです
ひどくならないうちに、今日は病院行きだ・・・
GWにお熱になりませんように。。。
2010年04月27日
新しく仲間入りしたよ


こんにちは(・∀・)ノ
今日は朝からどっぷり雨ですね
風も時折、ビュービュー吹いて、
まさに、春の嵐といった感じのお天気です
さて、上の画像ですが
先日子供たちが町内の環境整備の時に見つけた
ミドリガメ(アカミミガメの幼体)です
土に潜っていたのを何匹も見つけたんですが
初めは何という亀かも分からなかったのですが
やっと特徴を見つけて識別出来ました
早速、ネットで飼い方を調べたら
上手く飼えば30年くらい生きるらしい……
30年後って、私はいくつ?(笑)
飼いたいと言い出した子供たちもすっかり大人になって
結婚して子供がいたりして(*_*)
私は、おばあちゃん!?!?
亀よりは長生きしたいなぁ……
くらいの覚悟で飼わなきゃね(笑)
というわけで
新しい家族の一員になりました(*^_^*)
去年のカブトムシも幼虫が二匹いるし
お世話が大変かなぁ(;^_^A
頑張ります!
Posted by りーと at
12:52
│Comments(5)
2010年04月26日
イチゴ狩りに行ってきました
こんにちは^^
またしても、久しぶりの記事UPです^^;
イチゴ狩りに行きました~
というのを、先週書くはずが、
忙しいのに紛れ、書きそびれてしまいました
今から言うと、先々週になるのかな?
週末にイチゴ狩りに行ってきました
行ったのは、野洲市の南出農園いちご園フェリーチェさんです
4年ほど前にも一度行った事があるんですが
そのときよりも、ハウスの中も可愛くなってて
とってもいい感じでしたよ


棚に植えられたイチゴちゃんたちが
鈴なりになって、垂れ下がって
30分間の食べ放題なんですが、
パックにしたら、多分2パックほどは食べたでしょうか(笑)
子供たちも多分1パック分くらい食べまくりでした^^;
以前に来たときは、まだそらまめ君は2歳になる前だったでしょうか
あの時は、3歳未満で料金がかからないのに
大人顔負けなくらい食べまくりでした^^
そんな子供たちもすっかり大きくなって

なんだかこうやって見ると、年子か双子みたいですが
二人は2つ違いです。。。
(身長差わずか3センチ。。。笑)

みんなでイチゴをほおばって楽しい時間を過ごしました♪
そして、そのあとはちょっとだけ足を伸ばして
希望が丘文化公園へ^^

お弁当もおなかいっぱい食べて
色々な花が咲き乱れる丘を
みんなでハイキングしました☆
ここへ来るともちろん遊具でも遊ぶのですが
この、ちょっと冒険みたいな山歩きが好きな子供たち
大人も、普段の運動不足解消に
一生懸命歩きます^^;
これからは、季節がいいのでまた行きたいなと思います
さて、もうすぐGWですね
普段、主人が日曜日に仕事ということが多くて
なかなか遠くへ連れて行ってやれないんですが
今年は、何とか時間を作って
そらまめ君リクエストの動物園に行きたいなと思ってます
神戸の王子動物園を計画中~~
どなたか、「行ったことあるよ~」という方
お勧め情報など、よろしくお願いします~~~☆
GWはお出かけに、お祭りに、帰省にと
結構ハードスケジュールになりそうなので
子供たちが病気しないように祈るばかりです~^^;
************************
さて、とんとご無沙汰のハンドメイドですが
ほんとに亀さんペースで作ってます
記事に出来るものが今なくて。。。
でも、参加イベントだけは決まりました
☆5月27日(木)~30日(日)
~大きな手作りの木の下で~
大津市瀬田の
Hickory Charmさんにて
あちらこちらのブログで
「出ますよ~」というのをお見かけするんですが
すごい作家さんばかりで少々ビビッております・・・(汗)
すごい作家さんたちのすばらしい作品にまぎれて
一緒に置いてもらうのは恥ずかしいような~
なんですが、手にとって見てもらえたら嬉しいです
今のところ、委託になる予定ですが
初日の木曜日だけならひょっとしたらお店に立てるかも。。。
せっかくなので、イベントを楽しみたいと思ってます
どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m
またしても、久しぶりの記事UPです^^;
イチゴ狩りに行きました~
というのを、先週書くはずが、
忙しいのに紛れ、書きそびれてしまいました
今から言うと、先々週になるのかな?
週末にイチゴ狩りに行ってきました
行ったのは、野洲市の南出農園いちご園フェリーチェさんです
4年ほど前にも一度行った事があるんですが
そのときよりも、ハウスの中も可愛くなってて
とってもいい感じでしたよ
棚に植えられたイチゴちゃんたちが
鈴なりになって、垂れ下がって
30分間の食べ放題なんですが、
パックにしたら、多分2パックほどは食べたでしょうか(笑)
子供たちも多分1パック分くらい食べまくりでした^^;
以前に来たときは、まだそらまめ君は2歳になる前だったでしょうか
あの時は、3歳未満で料金がかからないのに
大人顔負けなくらい食べまくりでした^^
そんな子供たちもすっかり大きくなって
なんだかこうやって見ると、年子か双子みたいですが
二人は2つ違いです。。。
(身長差わずか3センチ。。。笑)
みんなでイチゴをほおばって楽しい時間を過ごしました♪
そして、そのあとはちょっとだけ足を伸ばして
希望が丘文化公園へ^^
お弁当もおなかいっぱい食べて
色々な花が咲き乱れる丘を
みんなでハイキングしました☆
ここへ来るともちろん遊具でも遊ぶのですが
この、ちょっと冒険みたいな山歩きが好きな子供たち
大人も、普段の運動不足解消に
一生懸命歩きます^^;
これからは、季節がいいのでまた行きたいなと思います
さて、もうすぐGWですね
普段、主人が日曜日に仕事ということが多くて
なかなか遠くへ連れて行ってやれないんですが
今年は、何とか時間を作って
そらまめ君リクエストの動物園に行きたいなと思ってます
神戸の王子動物園を計画中~~
どなたか、「行ったことあるよ~」という方
お勧め情報など、よろしくお願いします~~~☆
GWはお出かけに、お祭りに、帰省にと
結構ハードスケジュールになりそうなので
子供たちが病気しないように祈るばかりです~^^;
************************
さて、とんとご無沙汰のハンドメイドですが
ほんとに亀さんペースで作ってます
記事に出来るものが今なくて。。。
でも、参加イベントだけは決まりました
☆5月27日(木)~30日(日)
~大きな手作りの木の下で~
大津市瀬田の
Hickory Charmさんにて
あちらこちらのブログで
「出ますよ~」というのをお見かけするんですが
すごい作家さんばかりで少々ビビッております・・・(汗)
すごい作家さんたちのすばらしい作品にまぎれて
一緒に置いてもらうのは恥ずかしいような~
なんですが、手にとって見てもらえたら嬉しいです
今のところ、委託になる予定ですが
初日の木曜日だけならひょっとしたらお店に立てるかも。。。
せっかくなので、イベントを楽しみたいと思ってます
どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m
2010年04月16日
オヤで初作品!!!
おはようございます
冬のような寒さに、この微妙なお天気。。。
ほんとに春なんですか?
桜、散りましたよね?
そんな感じになりますね^^;
寒いので子供たちもちょっと微妙に体調崩してますが。。。
そんな中も、明日の保育園の総会に向けて
色々と相談したり準備したりでいっぱいいっぱいなんですが
昨日はやっと少し製作する余裕が持てました
そして、
やっと一つ、完成しました^^
トゥーオヤのユリの花のピアスです♪

黄色の花びらの先には、二つずつビーズがつけてあるので
ちょっとキラキラします
耳元でユリの花がゆらゆらと揺れると思います
ユリの花には、色々と思い入れがあって
オヤの初めての作品は、絶対ユリ!!!
と決めていました
6月ごろになるとユリの花が咲きますよね
結婚したのが6月で、ユリの花の刺繍の入った
白無垢を着たんです
今ではちょっと珍しいと思いますが
家で支度をしてもらって
家から白無垢で出発したのですが
そのとき、実家にユリの花がたくさん咲いていたのを
今でもよく覚えています
色々と思い入れのあるユリの花
初めてのオヤの作品に取り入れられて
ちょっと嬉しいです☆
トゥーオヤは形になりましたが
イーネオヤのほうはまだまだ修行中。。。

やっと三角がバランスよく作れるようになりました
次は、三角の上にまた三角とつなげていく練習です。。。
こちらはまだまだ修行が必要です^^;
頑張りますね!!!
とりあえず明日の総会が無事に終わりますように〜
ドキドキ……(≧▼≦)
冬のような寒さに、この微妙なお天気。。。
ほんとに春なんですか?
桜、散りましたよね?
そんな感じになりますね^^;
寒いので子供たちもちょっと微妙に体調崩してますが。。。
そんな中も、明日の保育園の総会に向けて
色々と相談したり準備したりでいっぱいいっぱいなんですが
昨日はやっと少し製作する余裕が持てました
そして、
やっと一つ、完成しました^^
トゥーオヤのユリの花のピアスです♪
黄色の花びらの先には、二つずつビーズがつけてあるので
ちょっとキラキラします
耳元でユリの花がゆらゆらと揺れると思います
ユリの花には、色々と思い入れがあって
オヤの初めての作品は、絶対ユリ!!!
と決めていました
6月ごろになるとユリの花が咲きますよね
結婚したのが6月で、ユリの花の刺繍の入った
白無垢を着たんです
今ではちょっと珍しいと思いますが
家で支度をしてもらって
家から白無垢で出発したのですが
そのとき、実家にユリの花がたくさん咲いていたのを
今でもよく覚えています
色々と思い入れのあるユリの花
初めてのオヤの作品に取り入れられて
ちょっと嬉しいです☆
トゥーオヤは形になりましたが
イーネオヤのほうはまだまだ修行中。。。
やっと三角がバランスよく作れるようになりました
次は、三角の上にまた三角とつなげていく練習です。。。
こちらはまだまだ修行が必要です^^;
頑張りますね!!!
とりあえず明日の総会が無事に終わりますように〜
ドキドキ……(≧▼≦)
2010年04月15日
久しぶりのUPです
おはようございます
久しぶりのブログUPです
今年度に入ってからというもの、保育園の役員関係でバタバタしているので
何かと時間も余裕がなくてなかなかブログ出来ない日々を過ごしています
忙しくしてますが、それが活力になって、いつもよりテンション高め
アゲアゲ
で頑張ってますよ
大変だ大変だとみんなが言ってた役員の仕事ですが
とてもいいメンバーに恵まれて
みんなで力を合わせて頑張ってます
今年度は忙しいながらも有意義で楽しくなりそうな気がします
昨日は嬉しい出来事がありました
朝から、保護者会で購入する備品の価格調査にあるお店に行くと
以前お世話になった、ある先生に久しぶりにお会いしました
私も普段からよく行くところではなかったし、先生もたまたま時間があって来られた様子
しかもだだっ広い店内なのに(笑)
長々と立ち話をさせてもらいました
久しぶりにお会いできて、色々と身になる話で、
とても有意義な時間になりました
そして、そこから隣の手芸コーナーへ移動して
アクセパーツを探していたら、
なんと、オヤ糸を発見
ネットでしか買えないと思ってたからビックリw(°O°)w
作品例まで並べてありました
これはオヤを編みなさいってことなのかな
イベントの出店がひとつ決まったので、
製作も頑張りたいと思います
今日は曇り空の1日になるのかな?
元気に頑張りたいと思います

久しぶりのブログUPです

今年度に入ってからというもの、保育園の役員関係でバタバタしているので
何かと時間も余裕がなくてなかなかブログ出来ない日々を過ごしています

忙しくしてますが、それが活力になって、いつもよりテンション高め

アゲアゲ



大変だ大変だとみんなが言ってた役員の仕事ですが
とてもいいメンバーに恵まれて
みんなで力を合わせて頑張ってます

今年度は忙しいながらも有意義で楽しくなりそうな気がします

昨日は嬉しい出来事がありました

朝から、保護者会で購入する備品の価格調査にあるお店に行くと
以前お世話になった、ある先生に久しぶりにお会いしました

私も普段からよく行くところではなかったし、先生もたまたま時間があって来られた様子

しかもだだっ広い店内なのに(笑)
長々と立ち話をさせてもらいました

久しぶりにお会いできて、色々と身になる話で、
とても有意義な時間になりました

そして、そこから隣の手芸コーナーへ移動して
アクセパーツを探していたら、
なんと、オヤ糸を発見

ネットでしか買えないと思ってたからビックリw(°O°)w
作品例まで並べてありました

これはオヤを編みなさいってことなのかな

イベントの出店がひとつ決まったので、
製作も頑張りたいと思います

今日は曇り空の1日になるのかな?
元気に頑張りたいと思います
