2010年08月30日
暑さ対策に(試作)
おはようございます
昨日は久しぶりに夕立があって
ちょっと涼しくなった感もあったんですが
今朝はまた朝から暑いですね^^;
さて、今年は例年にはない猛暑ということで
暑さ対策、皆さん色々されてると思います
お店でも対策グッズがたくさん並びました
もうすぐ9月になりますが
それでもまだまだ暑いということで
いまさらなんですがこんなの作ってみました

試作なので、何の可愛げもないんですが
ケーキなどについてくる保冷剤を
ポケットに3個入れて首に巻く
冷え冷えタオルです
これで、1時間くらいは冷たさを楽しめるかな?
拳法の練習が終わると顔が真っ赤になる子供たちに
もうちょっと格好のいいものを作ってやろうと思ってます
出来るころには涼しくなってたわ
とならないように頑張りたいと思います
昨日は久しぶりに夕立があって
ちょっと涼しくなった感もあったんですが
今朝はまた朝から暑いですね^^;
さて、今年は例年にはない猛暑ということで
暑さ対策、皆さん色々されてると思います
お店でも対策グッズがたくさん並びました
もうすぐ9月になりますが
それでもまだまだ暑いということで
いまさらなんですがこんなの作ってみました

試作なので、何の可愛げもないんですが

ケーキなどについてくる保冷剤を
ポケットに3個入れて首に巻く
冷え冷えタオルです

これで、1時間くらいは冷たさを楽しめるかな?
拳法の練習が終わると顔が真っ赤になる子供たちに
もうちょっと格好のいいものを作ってやろうと思ってます
出来るころには涼しくなってたわ
とならないように頑張りたいと思います
2010年08月28日
ひさびさに行ってきました
久しぶりにHickory Charmさんへ行ってきました
(旅行に行く前の日にね^^;)
今回は、納品できるものがなく。。。
私は更新に。。。
tama*さんは新作を納品されました^^
(私はもう少しリハビリしてから
本格的に再開予定です)
レンタルBOXの位置とBOXの素材が変わっていて
お店の雰囲気もガラッと変わり
すごくよくなってました
私たちfilietaのBOXはお店に入ってそのまままっすぐの
目線の位置です☆
(いい場所にしてくださってありがとうございます)

こ~んな感じになりました
今回から、裏面も使えるということで
今回はこんな風にしてみました

裏側も是非見てくださいね
さて、作品作りを本格的に頑張らなきゃ!!!
秋のイベントに向けて
頑張ります!!!
(旅行に行く前の日にね^^;)
今回は、納品できるものがなく。。。
私は更新に。。。
tama*さんは新作を納品されました^^
(私はもう少しリハビリしてから
本格的に再開予定です)
レンタルBOXの位置とBOXの素材が変わっていて
お店の雰囲気もガラッと変わり
すごくよくなってました
私たちfilietaのBOXはお店に入ってそのまままっすぐの
目線の位置です☆
(いい場所にしてくださってありがとうございます)
こ~んな感じになりました
今回から、裏面も使えるということで
今回はこんな風にしてみました
裏側も是非見てくださいね
さて、作品作りを本格的に頑張らなきゃ!!!
秋のイベントに向けて
頑張ります!!!
2010年08月27日
初めてのUSJ☆Part2☆
初めてのUSJ☆Part2☆ということで
今日は二日目のお話を・・・
実は今回、パークに入るチケットを買う時に
主人の7月とみかんちゃんの8月のバースデイということで
若干お得に入場したんですが
USJでも、ディズニー同様で
お誕生日の人はシールがもらえて
それを見えるところにつけてたら
いいことあるよ☆
というのがありました
ホントは主人のBDなんですが
そらまめくんもこのシールを欲しがったので
譲ってあげて。。。
二人とも2日間でたくさんのキャストの方に
「おめでとう~
」
を言ってもらい、たくさんシールをもらってきました
それも楽しみの一つになったみたいでよかったです
さてさて、二日目は
日曜日ということもあって、すごい人出
暑さも熱さも最高潮だったのではないでしょうか?
朝からチケットブースに並ぶ時点で
すでにかなりの体力消耗。。。
そして、前の日からの疲れも。。。
でも、頑張って遊んできました
この日は、事前に4つのアトラクションに
待ち時間なしで乗れるよ
というパスを買ってあったので
ライド系アトラクションを中心に回ることに
でも、その前に朝一番でシュレック4Dに走りましたが
シュレックのあと、時空の旅に出かけ
そして恐竜の世界へ~~~

もうすでにこのあたりで、車酔いがひどい私は結構限界に近く。。。
アイスを食べたり、ジュースを飲んだりして
休憩しつつ・・・
新しいアトラクションの時間指定チケットがあったので
結構無理して乗ったら、もう目はグルグルで
倒れる寸前でした
このあたりで、コースターにあまり乗ったことがないそらまめくん
「怖いからおうちに帰りたい~~~
」
と泣き出して。。。
でも、初めからすごーく楽しみにしていた
スパイダーマンにどうしても会いたいって・・・

(この写真は2日目の朝一番で撮ったものです^^;)
そらまめ君が買った自分お土産は
すべてスパイダーマン☆
そして、「僕もクモにかまれてスパイダーマンになりたい
」
なんて言うほどお気に入りだったようで
休憩して、私は酔い止めの薬を飲み
挑戦してきました
もう私には拷問のようでしたが
そらまめくんは何とか楽しめたようでよかった
あの猛暑の中、ライド系を続けて乗るには
かなりの体力が必要だということを
身をもって実感。。。。
とともに、若いころとは違って
だんだんこういうのはダメになりつつある自分を
再確認。。。(あ~辛い。。。)
待ち時間なしのチケットがなければ
きっとこんなに無理はしなかったと思うんですけどね
もうちょっと事前に考えておくべきだったと
かなり反省しました
今後、小さい子供を連れて行こうと思ってらっしゃる方は
是非、参考にしてくださいませ
さて、疲れ果てた我が家一行は
その後、軽いお昼を食べて、パークを後にすることに
(でもすでに3時くらいにはなってましたが)
変える間際にすごーくタイミングよく
シュレック夫妻にお会いできて

子供たちも、疲れはあるものの
ニコニコ顔での帰宅となりました
電車で行ったんですが
疲れた帰りも、ちゃんと駅で頑張って歩いてくれた子供たち
えらいぞ~~~
あの状況で抱っことか言われたら
もう、無理だったと思うけど
少し、子供たちの成長を感じることが出来ました
さて、夏の大きな行事もそろそろ終わりが見えてきました
お姉さんには、宿題の追い込み頑張ってもらわねば
今年は色々忙しく、きちんとみてやれなかったので
えらいことになってます
親子で頑張ります
今日は二日目のお話を・・・
実は今回、パークに入るチケットを買う時に
主人の7月とみかんちゃんの8月のバースデイということで
若干お得に入場したんですが
USJでも、ディズニー同様で
お誕生日の人はシールがもらえて
それを見えるところにつけてたら
いいことあるよ☆
というのがありました
ホントは主人のBDなんですが
そらまめくんもこのシールを欲しがったので
譲ってあげて。。。
二人とも2日間でたくさんのキャストの方に
「おめでとう~

を言ってもらい、たくさんシールをもらってきました
それも楽しみの一つになったみたいでよかったです
さてさて、二日目は
日曜日ということもあって、すごい人出

暑さも熱さも最高潮だったのではないでしょうか?
朝からチケットブースに並ぶ時点で
すでにかなりの体力消耗。。。
そして、前の日からの疲れも。。。
でも、頑張って遊んできました
この日は、事前に4つのアトラクションに
待ち時間なしで乗れるよ

というパスを買ってあったので
ライド系アトラクションを中心に回ることに
でも、その前に朝一番でシュレック4Dに走りましたが
シュレックのあと、時空の旅に出かけ
そして恐竜の世界へ~~~
もうすでにこのあたりで、車酔いがひどい私は結構限界に近く。。。
アイスを食べたり、ジュースを飲んだりして
休憩しつつ・・・
新しいアトラクションの時間指定チケットがあったので
結構無理して乗ったら、もう目はグルグルで
倒れる寸前でした

このあたりで、コースターにあまり乗ったことがないそらまめくん
「怖いからおうちに帰りたい~~~

と泣き出して。。。
でも、初めからすごーく楽しみにしていた
スパイダーマンにどうしても会いたいって・・・
(この写真は2日目の朝一番で撮ったものです^^;)
そらまめ君が買った自分お土産は
すべてスパイダーマン☆
そして、「僕もクモにかまれてスパイダーマンになりたい

なんて言うほどお気に入りだったようで
休憩して、私は酔い止めの薬を飲み
挑戦してきました
もう私には拷問のようでしたが
そらまめくんは何とか楽しめたようでよかった
あの猛暑の中、ライド系を続けて乗るには
かなりの体力が必要だということを
身をもって実感。。。。
とともに、若いころとは違って
だんだんこういうのはダメになりつつある自分を
再確認。。。(あ~辛い。。。)
待ち時間なしのチケットがなければ
きっとこんなに無理はしなかったと思うんですけどね
もうちょっと事前に考えておくべきだったと
かなり反省しました
今後、小さい子供を連れて行こうと思ってらっしゃる方は
是非、参考にしてくださいませ
さて、疲れ果てた我が家一行は
その後、軽いお昼を食べて、パークを後にすることに
(でもすでに3時くらいにはなってましたが)
変える間際にすごーくタイミングよく
シュレック夫妻にお会いできて

子供たちも、疲れはあるものの
ニコニコ顔での帰宅となりました
電車で行ったんですが
疲れた帰りも、ちゃんと駅で頑張って歩いてくれた子供たち
えらいぞ~~~
あの状況で抱っことか言われたら
もう、無理だったと思うけど
少し、子供たちの成長を感じることが出来ました
さて、夏の大きな行事もそろそろ終わりが見えてきました
お姉さんには、宿題の追い込み頑張ってもらわねば
今年は色々忙しく、きちんとみてやれなかったので
えらいことになってます
親子で頑張ります

2010年08月26日
初めてのUSJ☆Part1☆
前記事に書いたUSJのお話です
ダラダラ~~な文章ですが、
お時間あればお付き合いくださいませm(_ _)m
(近々行くよ~という方には参考になるかも)
先週の週末21日と22日の二日間
泊まりで初めてのUSJに行ってきました
子供たちは行く前からかなり興奮気味で
大人たちはちょっぴりハラハラドキドキ・・・
だって、ここのところすごい猛暑続きで。。。
暑い熱いパークで二日間元気に過ごせるか?
不安だったんですよ。。。
でも、大きなハプニングもなく無事に帰ってこられたんですけど^^
さて、前置きはこのくらいにして
初めてのUSJ 実は私も初めて
関西人なのに行った事ないって???
私の周りにもまだ案外そういう方おられるんですよ
今年は夏休みの旅行も行き先が思い浮かばなかったので
思い切って泊まりで2日間楽しもうということで計画しました
二日間とも相当な混雑になることは覚悟で行ったんですが
案外、21日(土)はマシでした
チケットブースの長蛇の列をクリアして
始めに向かったのは
「ジョーズ」
面白くてビックリするくらい
テンション高いおにいちゃんのお写真も
思わず買ってしまった・・・・

↑ ビニコBAGひそかに子供たちの足元で写ってる(笑)
(後で、一日中あのテンションで
写真撮る仕事ってすごい大変そう・・・って思いました)
まず、ジョーズは子供たちも大人も難なくクリア
子供たちが怖がるかと思ったけど大丈夫でした
そして、スヌーピーの町やオズの町で
見たり乗ったり撮ったり☆

ゴムボートですべり降りるスライダーは
そらまめくんは怖がってたんですが
降りてきたら、楽しかったようで。。。よかった
でも主人とふたり、
お尻がびしょ濡れになりましたけど
動物のショーなどをみてお昼ご飯も美味しく食べて

↑ 食べ終わった画像ですみません
でもここのお食事美味しかったです♪
お化けのロックンロールショーも
始まるまではビビッてた子供たちも
始まるや否やノリノリのテンションに

(これは親子ですごく楽しめました)
そして、びっしょ濡れになるという
ウォーターストリートパーティーへ
わざわざびしょ濡れになりますよ~
というエリアを陣取ってスタンバイ☆
水鉄砲もGETして
期待通りに全員見事に濡れました(笑)

濡れた後はピーターパンに会いに・・・
ここでのウェイト時間が30分ほどだったんですが
ちょうど昼の3時ごろ・・・
一番熱い時間で(おそらく35度を超えてたかと。。。
)
子供たちも大人も日傘一本でよく耐えました。。。
すばらしいワイヤーアクションを堪能したら、もう夕方
ご飯を食べる時間までは少しあったので
ウッドペッカーの3Dアニメショーを見て
パレードまでの時間ご飯を食べたり
お買い物したりしました
そして、待ちに待った夜のパレード
ディズニーには負けない迫力の
キラキラピカピカの夢の国

堪能させてもらいました


そして、その余韻もそのままにホテルに~
宿泊したのは、オフィシャルホテルの中でも
一番新しい「ユニバーサルポート」さんで
お世話になりました
どうせ夜寝て朝ごはん食べるだけだし
と、一番安い部屋にしたんですが
当日空きがあったのか
上のクラスの部屋に追加なしでUPしてもらって
ルンルン
快適に過ごしました


元々このホテルは恐竜がテーマのホテルなんですが
この夏休みは福井の恐竜博物館から
恐竜の骨(?)もやってきてイベントをしていたので
そらまめくんは大興奮。。。
一気に疲れも吹っ飛んだようです
お部屋もすごく使いやすくて綺麗で
快適に過ごせました☆
そして、子供たちは興奮状態だったにもかかわらず
あっという間に寝付きました。。。
(そこからしばらく私は洗濯物との格闘してました)
ではでは、長くなるので続きはまた後ほど。。。
お付き合いいただきありがとうございました
よければPart2もよろしくお願いします
ダラダラ~~な文章ですが、
お時間あればお付き合いくださいませm(_ _)m
(近々行くよ~という方には参考になるかも)
先週の週末21日と22日の二日間
泊まりで初めてのUSJに行ってきました

子供たちは行く前からかなり興奮気味で
大人たちはちょっぴりハラハラドキドキ・・・
だって、ここのところすごい猛暑続きで。。。
暑い熱いパークで二日間元気に過ごせるか?
不安だったんですよ。。。
でも、大きなハプニングもなく無事に帰ってこられたんですけど^^
さて、前置きはこのくらいにして
初めてのUSJ 実は私も初めて

関西人なのに行った事ないって???
私の周りにもまだ案外そういう方おられるんですよ
今年は夏休みの旅行も行き先が思い浮かばなかったので
思い切って泊まりで2日間楽しもうということで計画しました
二日間とも相当な混雑になることは覚悟で行ったんですが
案外、21日(土)はマシでした
チケットブースの長蛇の列をクリアして
始めに向かったのは
「ジョーズ」
面白くてビックリするくらい
テンション高いおにいちゃんのお写真も
思わず買ってしまった・・・・
↑ ビニコBAGひそかに子供たちの足元で写ってる(笑)
(後で、一日中あのテンションで
写真撮る仕事ってすごい大変そう・・・って思いました)
まず、ジョーズは子供たちも大人も難なくクリア
子供たちが怖がるかと思ったけど大丈夫でした
そして、スヌーピーの町やオズの町で
見たり乗ったり撮ったり☆
ゴムボートですべり降りるスライダーは
そらまめくんは怖がってたんですが
降りてきたら、楽しかったようで。。。よかった

でも主人とふたり、
お尻がびしょ濡れになりましたけど

動物のショーなどをみてお昼ご飯も美味しく食べて
↑ 食べ終わった画像ですみません
でもここのお食事美味しかったです♪
お化けのロックンロールショーも
始まるまではビビッてた子供たちも
始まるや否やノリノリのテンションに


(これは親子ですごく楽しめました)
そして、びっしょ濡れになるという
ウォーターストリートパーティーへ
わざわざびしょ濡れになりますよ~
というエリアを陣取ってスタンバイ☆
水鉄砲もGETして
期待通りに全員見事に濡れました(笑)
濡れた後はピーターパンに会いに・・・
ここでのウェイト時間が30分ほどだったんですが
ちょうど昼の3時ごろ・・・
一番熱い時間で(おそらく35度を超えてたかと。。。

子供たちも大人も日傘一本でよく耐えました。。。
すばらしいワイヤーアクションを堪能したら、もう夕方
ご飯を食べる時間までは少しあったので
ウッドペッカーの3Dアニメショーを見て
パレードまでの時間ご飯を食べたり
お買い物したりしました

そして、待ちに待った夜のパレード
ディズニーには負けない迫力の
キラキラピカピカの夢の国


堪能させてもらいました
そして、その余韻もそのままにホテルに~
宿泊したのは、オフィシャルホテルの中でも
一番新しい「ユニバーサルポート」さんで
お世話になりました

どうせ夜寝て朝ごはん食べるだけだし
と、一番安い部屋にしたんですが
当日空きがあったのか
上のクラスの部屋に追加なしでUPしてもらって
ルンルン

快適に過ごしました
元々このホテルは恐竜がテーマのホテルなんですが
この夏休みは福井の恐竜博物館から
恐竜の骨(?)もやってきてイベントをしていたので
そらまめくんは大興奮。。。
一気に疲れも吹っ飛んだようです
お部屋もすごく使いやすくて綺麗で
快適に過ごせました☆
そして、子供たちは興奮状態だったにもかかわらず
あっという間に寝付きました。。。
(そこからしばらく私は洗濯物との格闘してました)
ではでは、長くなるので続きはまた後ほど。。。
お付き合いいただきありがとうございました
よければPart2もよろしくお願いします
2010年08月25日
遅ればせながら・・・☆Happy Birthday☆
8月の始め、3日に
みかんちゃんが8歳になりました


8月の始めの日曜日に家族揃ってアイスケーキでお祝いしました
今回初めて頼んだアイスケーキ
みかんちゃんのご要望だったんですが、
何せこの暑さ、解けるのとの戦いで
全部食べきるのに結構ボリュームもあったので
大変でした^^;
小学校に入ってから早くも2回目のBD
ホントに月日のすぎるのは早いものです^^;
8歳になったみかんちゃんへのプレゼントは
前から欲しがっていたDSのソフト
「ともだちコレクション」
某電気屋さんのセールの関係で(!?)
7月の終わりに買ってしまった私。。。
夏休みの初めにDSソフトを買ったのは
大きな間違いだったと後で気づくのでした。。。(泣)
(でも気づいたときには後の祭りでしたけど)
このソフトをご存知の方は分かるかな?
マンションの住人と遊んであげたり色々するんですが
その中で お風呂に入る
というのがあるんですけど
それを見て私、大きなお風呂に入りたくなり
守山の「ほたるの湯」に行ってしまいました(笑)
おっと話がそれましたが。。。
8歳になったみかんちゃんの記録です
身長 119cm
体重 20㎏
(この項目はそろそろ書かせてもらえなくなるかも 笑)
小さいころからの喘息ちゃんも
だいぶんよくなって、
学校もほとんど休まずに元気に通っています
(早く夏休みが終わって学校に行って欲しい母)
病気がちだった子が
こんなに元気になってそれだけでも感謝しなきゃならないんですが
日々、色々とこまごましたことで叱り続けてしまう私。。。
だんだん口答えもひどくなってきて
少々扱いにくい8歳児です
(まぁ、みんなそんなもんでしょうけど)
人並みに心身ともに成長してくれてることに
感謝しなきゃですね^^
お誕生日の記録をすっかり忘れてしまって
もう半月以上も経ってしまって
ごめんよ~~~~~


8月の始めの日曜日に家族揃ってアイスケーキでお祝いしました
今回初めて頼んだアイスケーキ
みかんちゃんのご要望だったんですが、
何せこの暑さ、解けるのとの戦いで
全部食べきるのに結構ボリュームもあったので
大変でした^^;
小学校に入ってから早くも2回目のBD
ホントに月日のすぎるのは早いものです^^;
8歳になったみかんちゃんへのプレゼントは
前から欲しがっていたDSのソフト
「ともだちコレクション」
某電気屋さんのセールの関係で(!?)
7月の終わりに買ってしまった私。。。
夏休みの初めにDSソフトを買ったのは
大きな間違いだったと後で気づくのでした。。。(泣)
(でも気づいたときには後の祭りでしたけど)
このソフトをご存知の方は分かるかな?
マンションの住人と遊んであげたり色々するんですが
その中で お風呂に入る
というのがあるんですけど
それを見て私、大きなお風呂に入りたくなり
守山の「ほたるの湯」に行ってしまいました(笑)
おっと話がそれましたが。。。
8歳になったみかんちゃんの記録です
身長 119cm
体重 20㎏
(この項目はそろそろ書かせてもらえなくなるかも 笑)
小さいころからの喘息ちゃんも
だいぶんよくなって、
学校もほとんど休まずに元気に通っています
(早く夏休みが終わって学校に行って欲しい母)
病気がちだった子が
こんなに元気になってそれだけでも感謝しなきゃならないんですが
日々、色々とこまごましたことで叱り続けてしまう私。。。
だんだん口答えもひどくなってきて
少々扱いにくい8歳児です
(まぁ、みんなそんなもんでしょうけど)
人並みに心身ともに成長してくれてることに
感謝しなきゃですね^^
お誕生日の記録をすっかり忘れてしまって
もう半月以上も経ってしまって
ごめんよ~~~~~
