2011年09月29日
ちくちくに行ってきました^^
おはようございます^^
今日もとてもいいお天気ですね
でも、いいお天気は今日までで
明日は雨・・・
実はあさってが子供たちの運動会なんですが・・・^^;
お願いなので、ややこしい天気だけは勘弁して欲しいですね
さて、昨日は久しぶりにちくちくカフェに行ってきました!

昨日はこんなヘキサゴンのパッチワークの巾着作りました
私、四角や三角のパッチはしたことあったんですが
実はヘキサゴンは初挑戦(笑)
夏の間、あまり針には触ってなかったので
すごく久しぶりなちくちくにすごく気持ちもほっこりしました
やっぱ、ちくちくいいよね~♪
お手本作品は、真ん中にパッチをアップリケしてましたが
私はちょっと左側に寄せました
そして、パッチの周りの青のステッチは
一緒に参加されてたecru*ちゃんのアイデアを
マネっこさせてもらいました
この一手間で印象が変わりますね^^
右端が開いているのでこの部分にもう少し細工しようと考えてます♪
ちくちくの後のお楽しみは・・・
ブランチ☆


一緒に参加された方たちは同世代の方ばかり
話もすごく盛り上がって楽しい時間を過ごさせてもらいました
みなさん、楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
いつも応援ありがとうございます
ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
今日もとてもいいお天気ですね
でも、いいお天気は今日までで
明日は雨・・・
実はあさってが子供たちの運動会なんですが・・・^^;
お願いなので、ややこしい天気だけは勘弁して欲しいですね
さて、昨日は久しぶりにちくちくカフェに行ってきました!

昨日はこんなヘキサゴンのパッチワークの巾着作りました
私、四角や三角のパッチはしたことあったんですが
実はヘキサゴンは初挑戦(笑)
夏の間、あまり針には触ってなかったので
すごく久しぶりなちくちくにすごく気持ちもほっこりしました
やっぱ、ちくちくいいよね~♪
お手本作品は、真ん中にパッチをアップリケしてましたが
私はちょっと左側に寄せました
そして、パッチの周りの青のステッチは
一緒に参加されてたecru*ちゃんのアイデアを
マネっこさせてもらいました
この一手間で印象が変わりますね^^
右端が開いているのでこの部分にもう少し細工しようと考えてます♪
ちくちくの後のお楽しみは・・・
ブランチ☆


一緒に参加された方たちは同世代の方ばかり
話もすごく盛り上がって楽しい時間を過ごさせてもらいました
みなさん、楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
いつも応援ありがとうございます

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
2011年09月11日
苦節○ヶ月( 笑)
出来た♪出来た♪
やっと出来上がりました~♪

タティングレースに憧れてもう1年位前から
いっちょまえにシャトルだけ持ってて
少しずつ少しずつ出来るようになり
やっとグルッと丸に結えました(笑)
これ、大分前に作成中画像をUPしてたと思うんですが
最後の最後の繋ぐ部分で上手く出来ず
実は何度もやり直してました
多分これで4度目のチャレンジだと思います
やっと、最後のピコットに繋ぐ部分が理解できて
(本を見ながらなのでちんぷんかんぷん)
やっと出来上がりました!!!
苦節何ヶ月?というくらいかかりました
出来上がったときはもう
「ばんざーーーーーい!!!」でしたね^^
今日はお友達の家に子供も一緒にお邪魔して
昼からタティングしていました
お友達は以前一緒に行った手作りカフェの時に
たまたま来られていたタティングの先生に
たまたま私が持っていたシャトルで
ちょこっとアドバイスを受けてたんですが
その時にはじめてみたタティングに惚れて下さって
私が知らぬ間に!?キットを購入してチャレンジしてたそうです^^
先日その話を聞いてビックリ!
こんな身近にタティング仲間が居たなんて♪
というわけで今日早速お邪魔してタティング結い結いしてたんです
手作り仲間が広がるってなんか嬉しいですね~☆
私のつたない手つきですが
彼女の疑問点を解消して(解消できたかな^^;)
娘さんにも教えてあげて(理解できた???)
やっぱり何でも人に教えると上達するって言いますよね
お友達や娘さんに教えながら、自分もこうしてやってたんだ!
とはじめて気づくことも^^;
すごーーーく勉強になりました
私のなかなか出来あがらない作品も
その方が持っていたレシピに書いてある
最後の仕上げ方を見せてもらって
それでピン!ときて仕上げることが出来ました
結い方も始末の仕方とかも
いろんなテキストを見ると分かるってことあるのかもね
あああ・・・今日は実りのある一日だったわ~
すごく充実した休日を過ごしましたとさ・・・^^
いつも応援ありがとうございます
ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
やっと出来上がりました~♪

タティングレースに憧れてもう1年位前から
いっちょまえにシャトルだけ持ってて
少しずつ少しずつ出来るようになり
やっとグルッと丸に結えました(笑)
これ、大分前に作成中画像をUPしてたと思うんですが
最後の最後の繋ぐ部分で上手く出来ず
実は何度もやり直してました
多分これで4度目のチャレンジだと思います
やっと、最後のピコットに繋ぐ部分が理解できて
(本を見ながらなのでちんぷんかんぷん)
やっと出来上がりました!!!
苦節何ヶ月?というくらいかかりました
出来上がったときはもう
「ばんざーーーーーい!!!」でしたね^^
今日はお友達の家に子供も一緒にお邪魔して
昼からタティングしていました
お友達は以前一緒に行った手作りカフェの時に
たまたま来られていたタティングの先生に
たまたま私が持っていたシャトルで
ちょこっとアドバイスを受けてたんですが
その時にはじめてみたタティングに惚れて下さって
私が知らぬ間に!?キットを購入してチャレンジしてたそうです^^
先日その話を聞いてビックリ!
こんな身近にタティング仲間が居たなんて♪
というわけで今日早速お邪魔してタティング結い結いしてたんです
手作り仲間が広がるってなんか嬉しいですね~☆
私のつたない手つきですが
彼女の疑問点を解消して(解消できたかな^^;)
娘さんにも教えてあげて(理解できた???)
やっぱり何でも人に教えると上達するって言いますよね
お友達や娘さんに教えながら、自分もこうしてやってたんだ!
とはじめて気づくことも^^;
すごーーーく勉強になりました
私のなかなか出来あがらない作品も
その方が持っていたレシピに書いてある
最後の仕上げ方を見せてもらって
それでピン!ときて仕上げることが出来ました
結い方も始末の仕方とかも
いろんなテキストを見ると分かるってことあるのかもね
あああ・・・今日は実りのある一日だったわ~
すごく充実した休日を過ごしましたとさ・・・^^
いつも応援ありがとうございます

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
2011年09月09日
充電完了!!!
こんにちは^^
子供達の夏休みも終わって
そのあと臨時のお仕事が重なって大変でしたが
ちょっとひと段落・・・
今週はがんばったご褒美に色々お出かけしてました
まずは水曜日
いつものカフェレッスンでの
おしゃべりカフェに参加してきました
メンバーはすでに顔なじみの方ばかり
久しぶりにのんびりゆったり過ごさせてもらいました


いつ食べても美味しくて心も満たされる
ジュンコさんのお料理・・・
おしゃべりカフェではデザートプレートも楽しめるので
それもすごく楽しみ☆
この日はちょっと夏の名残を惜しむような
涼しげな和風デザートでした^^
そして木曜日
先月末から通い始めたジムへ運動をしに行きました
もう大分前から「筋力UPしないと腰が危ない」と
整骨院の先生にも言われ続けてましたから・・・
この夏はありがたいことに無事に過ごせたし
少し家で腹筋背筋とか意識して動かしたりしたこともあって
ちょっと思い切って運動できるかな?
という調子になっていたので、
かなり!?思い切って飛び込んでみました
実は前にも一度行ったことがあるジム
今度はあまり無理のない程度に
腰周りの筋力UPと基礎体力向上を目標に
ボチボチがんばろうと思います
それと並行して、
家でカーヴィーダンスも始めました

ご購入はこちら(笑)→☆
リアルの私を知る人はきっと「どうしたん???」
と思われるかもしれませんが・・・
もともと音楽にあわせて体を動かすことが大好きな私
リトミックを長く続けるためにも
大好きなバンドのライブにいってもへこたれないようにも
普段の生活にも取り入れてみようと・・・^^
まぁ、どこまで続くかわかりませんが
これね、結構楽しいです
DVDの中の樫木センセイの励ましでがんばれます!!!
センセイ、48歳なのにすごく綺麗なんですよ
惚れちゃいましたね
樫木センセイブログ→☆
体の中の体幹と呼ばれる筋肉(インナーマッスル)を意識すると
気持ちもピシッと引き締まる感じがして気持ちいいです☆
しばらくがんばろうと思います♪
そして、今日は
ホントに久しぶりに手作り市へ~
ららぽーと守山で今日・明日開催されてる
楽GO市に行ってきました
出店されてる作家さんはすでに顔なじみの方が多くて
あちらこちらで「お久しぶりです~ご無沙汰してます~」
の嵐でした(笑)
いっぱいおしゃべりさせてもらって
いろんな作品を見せていただいて
しっかり充電してきました!!!
そして、今回はワークショップもたくさんされてて
これを作ってきましたよ

AVRILの糸で指編みシュシュパーティーしてきました
たくさんの素敵な糸たちが
私の心をつかんで離しませんでした~☆
3本の糸をチョイスして指で鎖編みをして
最後にゴムを通して出来上がり♪
糸のかわいさがたまりませんね
早速、腕にはめて帰ってきましたよ^^
さてと、心も体もしっかり充電したので
これからまた頑張らなくてはね^^
もう少ししたら、次の出店のお話も出来ると思うので
また覗いてやってくださいね^^
よろしくお願いしますm(_ _)m
いつも応援ありがとうございます
ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
子供達の夏休みも終わって
そのあと臨時のお仕事が重なって大変でしたが
ちょっとひと段落・・・
今週はがんばったご褒美に色々お出かけしてました
まずは水曜日
いつものカフェレッスンでの
おしゃべりカフェに参加してきました
メンバーはすでに顔なじみの方ばかり
久しぶりにのんびりゆったり過ごさせてもらいました


いつ食べても美味しくて心も満たされる
ジュンコさんのお料理・・・
おしゃべりカフェではデザートプレートも楽しめるので
それもすごく楽しみ☆
この日はちょっと夏の名残を惜しむような
涼しげな和風デザートでした^^
そして木曜日
先月末から通い始めたジムへ運動をしに行きました
もう大分前から「筋力UPしないと腰が危ない」と
整骨院の先生にも言われ続けてましたから・・・
この夏はありがたいことに無事に過ごせたし
少し家で腹筋背筋とか意識して動かしたりしたこともあって
ちょっと思い切って運動できるかな?
という調子になっていたので、
かなり!?思い切って飛び込んでみました
実は前にも一度行ったことがあるジム
今度はあまり無理のない程度に
腰周りの筋力UPと基礎体力向上を目標に
ボチボチがんばろうと思います
それと並行して、
家でカーヴィーダンスも始めました

ご購入はこちら(笑)→☆
リアルの私を知る人はきっと「どうしたん???」
と思われるかもしれませんが・・・
もともと音楽にあわせて体を動かすことが大好きな私
リトミックを長く続けるためにも
大好きなバンドのライブにいってもへこたれないようにも
普段の生活にも取り入れてみようと・・・^^
まぁ、どこまで続くかわかりませんが
これね、結構楽しいです
DVDの中の樫木センセイの励ましでがんばれます!!!
センセイ、48歳なのにすごく綺麗なんですよ
惚れちゃいましたね
樫木センセイブログ→☆
体の中の体幹と呼ばれる筋肉(インナーマッスル)を意識すると
気持ちもピシッと引き締まる感じがして気持ちいいです☆
しばらくがんばろうと思います♪
そして、今日は
ホントに久しぶりに手作り市へ~
ららぽーと守山で今日・明日開催されてる
楽GO市に行ってきました
出店されてる作家さんはすでに顔なじみの方が多くて
あちらこちらで「お久しぶりです~ご無沙汰してます~」
の嵐でした(笑)
いっぱいおしゃべりさせてもらって
いろんな作品を見せていただいて
しっかり充電してきました!!!
そして、今回はワークショップもたくさんされてて
これを作ってきましたよ

AVRILの糸で指編みシュシュパーティーしてきました
たくさんの素敵な糸たちが
私の心をつかんで離しませんでした~☆
3本の糸をチョイスして指で鎖編みをして
最後にゴムを通して出来上がり♪
糸のかわいさがたまりませんね
早速、腕にはめて帰ってきましたよ^^
さてと、心も体もしっかり充電したので
これからまた頑張らなくてはね^^
もう少ししたら、次の出店のお話も出来ると思うので
また覗いてやってくださいね^^
よろしくお願いしますm(_ _)m
いつも応援ありがとうございます

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆