にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ

にほんブログ村

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2010年02月26日

最近の子の作文って・・・

おはようございます^^
今日は朝から雨になりましたね

花粉症の季節は、雨が降るとちょっと嬉しいんですよ
なぜかっていうと、
花粉が風で飛び散らないからです

でもでも、雨が上がって風が吹くと
地面に落ちた花粉が乾いて
巻き上がるので、これは最悪です

とりあえず今日一日は大丈夫かな?

そろそろもらった薬が切れるので
今日は耳鼻科に行かなくっちゃな・・・
(混んでるかな?)


さて、今日は久しぶりに子供の話題を・・・

もうすぐピッカピカの一年生が終わる
みかんちゃん・・・
すっかり学校にも慣れて
いっちょまえの小学生になってます(笑)

算数も、繰り上がりのある足し算引き算
時計を読んだり、百以上の数を数えたり・・・

国語でも、漢字もいくつか習い
本読みも上手になってきました


最近では、日記や作文の宿題が出ることがあるんですが
先日なにげなく、みかんちゃんが書いた作文を見たら



わかります?

升目の中に
「にこチャンマーク」や「ハート」が書いているのが・・・

これって、やっぱり携帯メールの絵文字のつもりなんでしょうかね~?


私が言うより、先生に言われる方が
ちゃんと直すでしょうし、
これを先生がどう添削するのか知りたいのもあったので
直させずにそのまま持たせたんですが・・・


さて、先生はどのように指導されるのでしょうか?


これが帰ってくるのがちょっと楽しみです


昨今、携帯電話の普及で
子供たちの携帯の所持率も年々高くなっていますが
携帯電話は確かに便利でいい点もあると思いますが

やっぱりちゃんと文字を書くことの大切さも
子供たちに分かって欲しいなと思います

例えば、思いを伝えたい大切な手紙は
温かみが伝わる手書きにするとか・・・


そうそう、最近は成績表の先生が書かれる一言
(これってなんて言うんでしたっけ?)
それも活字の先生おられるみたいですね

活字を見たときはちょっとビックリしました^^;

修正液を使ったりしてはいけない成績表なので
失敗のない方法で記入されてるのかもしれませんが
やっぱりあれは手書きの方がいいな~
と私は思うのでした・・・


子供が学校へ行くようになって
「昔とは変わったな~」
って思うことが、しばしば・・・

時代は変わったんですね^^;




今日はそらまめくんの保育園の
「スイミング参観」です
どれだけ出来るようになったか楽しみです

しっかりビデオに撮ってこなくちゃね☆

  


Posted by りーと at 09:11Comments(4)こどもたち
 

2010年02月25日

珍しく、こんなの焼いてみました

おはようございます^^

昨日の夜、私にしてはかなり珍しく(笑)
パウンドケーキ焼きました



といっても、ホットケーキミックスを使った
誰でも出来る簡単レシピ^^;
失敗などするはずもないというものですが


今日は昼から学校が参観日で
その前に仲良しママ友が集まって
一緒にお昼食べよう!
ということになり
お友達のお宅にお邪魔するので

お土産何もって行こう?
いつものように、お菓子かって行こうかな?
とも思ったんですが

なぜかなぜか急にこれを焼きたくなりました


元々、お料理は苦手な方で
お菓子作りなんてとんでもなくて
しかも主婦になってからは

「昼にお菓子作って、片付けたらすぐに晩御飯の用意なんて
 絶対ありえな~い!!!」

というわけで、完全に避けていたんですけどね
チクチクしたり、編み編みするようになってから
お菓子も簡単なものなら作ってみる?
と、時々思えるようになりました

でもよっぽど気が向かないと作らないんですが^^;

昨日は、2台焼いたので
1台はお土産用、
もう一台はみかんちゃんの朝ごはん用にしました


バナナとくるみが入ったケーキなので
バナナの甘みがとっても美味しいって
みかんちゃんお気に入りの一つです

今日はこれ持って遊びに行ってきます
みんな、喜んでくれるかな~

ちょっとドキドキです^^

***********************

 ☆イベント出展のご案内です☆

  3月14日(日)10時30分~16時ごろまで
 
  栗東のさきらにて
  滋賀のいいもん市が開催されます☆

  私も*Ruche*のメンバーと一緒に
  出展させてもらうことになりました☆

  お時間ありましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m

***********************  


Posted by りーと at 09:15Comments(0)ハンドメイド作品
 

2010年02月24日

久しぶりのちくちくカフェ☆

今日は久しぶりにちくちくカフェに行ってきました^^

半年くらいのご無沙汰かな?
と思って今、過去記事を検索してみたら
夏休みの月食を見た日から行ってないよ・・・

ほんとにすごいご無沙汰でした

久しぶりのちくちくで作ったのはこちら



おひなさまです☆

詳しい作る工程は
カフェレッスンの和さん
レポしてくださってるので
ちょっと省略しますが

今日は始めからいきなり

「顔を描きましょ~」

から始まってビックリ!!!

「私、顔描かないで持って帰っていい???」

なんて言いながら格闘しましたよ(笑)

小さいおめめの可愛いお雛様にしようと思って描いたんですが
どうかな~?

和さんいわく、

「そらまめくんと、みかんちゃんに似てるよ」

って^^

似てますかね~?

着物をチクチク縫ったり、
着物を着せていくのも
やはり小さいので悪戦苦闘でした~

最後に、帯締めを締める要領で
紐をくくりました


おひなさま勢ぞろいでパチリ♪


お持ち帰り用にラッピングも♪


家に帰って早速、玄関の私のディスプレーコーナーへ


周りには、私のお気に入りが♪

「あっ!あれ!」

と気づかれる方が何人かおられると思います(笑)



さて、ちくちくカフェと言えば

恒例の美味しいブランチでございます☆

今日のブランチはこちら


左上→ 具沢山のトマトベースのスープ
    (で合ってますか?^^;)
右上→ 茎わかめのサンドイッチ
    (茎わかめって珍しいですよね^^美味しかったです)

左下→ Yさん手作りの差し入れ♪ 黒胡麻と豆乳のぜんざい白玉団子入り♪
    (薬膳料理の教室で習ってこられたと言うデザート
     すんごい優しい甘さでとろーりとして最高でした)
右下→ デザートのカルピスのシャーベット
    (最後に口の中がスッキリさわやかになる美味しいデザートでした)


ちくちくカフェではいつも作品を作るので
いっぱいいっぱいで、ブランチのあとまで作ってたりするんですが
今日は、思ったよりも早く出来上がってしまったので
ブランチのあと、少しゆっくりお話できる時間もあり。。。
なかなか普段ゆっくり話せなかったので
すごい楽しかったです♪

ちくちくカフェって
もちろんチクチクするのは楽しいし
ブランチもすごーく美味しいし
どちらも楽しいけど
それと同じくらい楽しいのが
おしゃべりなんですよね

今日ご一緒させてもらった方も
皆さんとても話しやすい方ばかりで
すごく楽しい時間を過ごせました

また、次回楽しみにしてますので
よろしくお願いします~^^


ちなみに次回は、
「スモッキング」らしいです
水玉(ドット)模様がお花に変身する
メッチャ可愛いスモッキングです

興味があったステッチなので
これは、行くしかないでしょ~(笑)

時間やりくりして行くぞーー!!!


***********************

 ☆イベント出展のご案内です☆

  3月14日(日)10時30分~16時ごろまで
 
  栗東のさきらにて
  滋賀のいいもん市が開催されます☆

  私も*Ruche*のメンバーと一緒に
  出展させてもらうことになりました☆

  お時間ありましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m

***********************  


Posted by りーと at 22:58Comments(2)ハンドメイド作品
 

2010年02月24日

クネクネやってたら・・・

おはようございます^^

今朝もいいお天気になりましたね
気持ちのいい朝、といいたいところですが
花粉やら風邪やらで鼻、ズルズルです・・・(泣)

昨日は朝から、風邪でダルダルながらも
なぜかワイヤーをクネクネ・・・
どうしてもしたくて
ひたすらクネクネやってました


始めは「S字フック作るぞー」

とひたすらSの字ばかり作ってたんですが

ちょっと遊んでみたくなって
クネクネやってたら・・・

こんなの出来ちゃいました



ワイヤーでシュシュを飾るスタンド作りました
といっても、全く安定感無しの
ヘタッピ作品ですが・・・

シュシュのお花が咲いたみたい~

と一人で喜んでました(笑)


シュシュをはずすとこんな感じ


右側のは、ネックレスとか掛けられそうかも~^^

最後にはもう一つ作って
こうなりました



出来上がった作品の撮影用にでも使いましょうか^^;

もうちょっと格好良く出来たら
ディスプレーにも使えるのにな~・・・




今日はこれから、
久しぶりのちくちくカフェに行くんですよ^^
今日はお雛様を作るそうです
ブランチも楽しみだな~

レポはまた明日にでもしますね~


***********************

 ☆イベント出展のご案内です☆

  3月14日(日)10時30分~16時ごろまで
 
  栗東のさきらにて
  滋賀のいいもん市が開催されます☆

  私も*Ruche*のメンバーと一緒に
  出展させてもらうことになりました☆

  お時間ありましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m

***********************  


Posted by りーと at 09:10Comments(0)ハンドメイド作品
 

2010年02月23日

ちょっと寄り道・・・

おはようございます^^

日曜日の法事のあとから
どうも風邪を引いてしまった私・・・

花粉症も手伝って
昨日から鼻ズルズル・・・・・・・(泣)

久しぶりに風邪引きましたね^^;


さて、くらふと*びよりは終わりましたが
次のイベントを控えて
色々考えること山積みで、
あれも作りたい、これもやってみたいが
頭の中てんこ盛り状態になってます


なのに。。。


なぜか私、こんなことしてます(笑)

     ↓





*Ruche*のメンバー和さん
アクセサリーを上手くディスプレイするために
ワイヤーを駆使して上手にされてたのを思い出し

家に点在するS字フックが味気ないので
ワイヤーをクイクイっと曲げてみようじゃあないの

なんて思った次第です^^;


初めてワイヤー曲げてみたんですが
どうでしょうかね~?

まぁ、自分用なのでヨシとしときましょうか



そうそう、昨日私
大事なこと思い出しました・・・


確定申告っちゅう大物が
まだやっつけられてないことを・・・


こんなことしてる場合じゃあないよね~(泣)


でもどうしても重い腰を上げる気には
なれないんですね。。。

でもでもやらなくっちゃね^^;


ボチボチ頑張りま~~す

  


Posted by りーと at 10:00Comments(2)ハンドメイド作品