2010年02月08日
発表会でした~そして雪遊び♪
おはようございます☆
週末はあちこちで雪が降りましたね
こちらはそれほどひどくなかったので
よかったですが・・・^^;
土曜日は、そらまめくんの生活発表会で
雪がちらつく中、保育園に行きました
発表会は撮影出来ないので画像がないんですが
そらまめくんのクラスは
「Dancing Seafood♪」
というミュージカル!?を披露してくれました^^
えび、カニ、貝、くらげ、サメ
と役があったのですが
そらまめくんは「カニ」でした
保育園からは上下黒の服を持ってきてください
ということでしたが
先生がその上に、
スパンコールみたいなキラキラする腹巻!?
なるものを巻きつけて
手にはボール紙で作ったカニのはさみを持ち
頭には手ぬぐいのねじり鉢巻で登場!!!
海の生き物がダンス大会で踊りを競い合うというストーリーで
そらまめくんのカニは
ソーラン節のような踊りと歌で
表現してくれました
他の生き物もみんな可愛い踊りに歌で
みんなノリノリですごく楽しいお話でした♪
写真とビデオは後日販売になるので
それが今から待ち遠しいです☆
さて、その発表会の日から日曜日の朝にかけて
珍しくこちらでも少し雪が降りました
といっても、
道にどかっと積もるほどはなく
朝起きたら、車の上に乗ってるくらいでしたが・・・
子供たちが、この雪を見て黙っているわけもなく
完全装備で朝早くから外に飛び出していきました
前記事のおひなさまを飾る前の話です(話が前後しましたね^^;)
軽トラックの荷台に積もった雪をかき集めて
大きなスコップで別の場所に運び
みかんちゃんとそらまめくんは
こんなの作りました^^

私は家の中でお雛様を飾る準備をしていたので
子供たちが外で何を作っているのか知らなかったんですが
雪だるまではなく、これを作ってたんですね
「かいじゅう」だそうです(笑)
「馬」のようにも見えますがね^^;
近づいてみると、まさに馬ですね~~^^
ホントは雪が降ったら
日野のおじいちゃんおばあちゃんのところで雪遊びしようね!
と言ってたんですが、
あいにく用事もあり、断念しました
きっとあちらはもうちょっと多いだろうな~
今日はあちらでお仕事です
帰り、ツルツルになるかしらね~~^^;
気をつけて仕事に行ってきます~!!!
週末はあちこちで雪が降りましたね
こちらはそれほどひどくなかったので
よかったですが・・・^^;
土曜日は、そらまめくんの生活発表会で
雪がちらつく中、保育園に行きました
発表会は撮影出来ないので画像がないんですが
そらまめくんのクラスは
「Dancing Seafood♪」
というミュージカル!?を披露してくれました^^
えび、カニ、貝、くらげ、サメ
と役があったのですが
そらまめくんは「カニ」でした
保育園からは上下黒の服を持ってきてください
ということでしたが
先生がその上に、
スパンコールみたいなキラキラする腹巻!?
なるものを巻きつけて
手にはボール紙で作ったカニのはさみを持ち
頭には手ぬぐいのねじり鉢巻で登場!!!
海の生き物がダンス大会で踊りを競い合うというストーリーで
そらまめくんのカニは
ソーラン節のような踊りと歌で
表現してくれました
他の生き物もみんな可愛い踊りに歌で
みんなノリノリですごく楽しいお話でした♪
写真とビデオは後日販売になるので
それが今から待ち遠しいです☆
さて、その発表会の日から日曜日の朝にかけて
珍しくこちらでも少し雪が降りました
といっても、
道にどかっと積もるほどはなく
朝起きたら、車の上に乗ってるくらいでしたが・・・
子供たちが、この雪を見て黙っているわけもなく
完全装備で朝早くから外に飛び出していきました
前記事のおひなさまを飾る前の話です(話が前後しましたね^^;)
軽トラックの荷台に積もった雪をかき集めて
大きなスコップで別の場所に運び
みかんちゃんとそらまめくんは
こんなの作りました^^
私は家の中でお雛様を飾る準備をしていたので
子供たちが外で何を作っているのか知らなかったんですが
雪だるまではなく、これを作ってたんですね
「かいじゅう」だそうです(笑)
「馬」のようにも見えますがね^^;
近づいてみると、まさに馬ですね~~^^
ホントは雪が降ったら
日野のおじいちゃんおばあちゃんのところで雪遊びしようね!
と言ってたんですが、
あいにく用事もあり、断念しました
きっとあちらはもうちょっと多いだろうな~
今日はあちらでお仕事です
帰り、ツルツルになるかしらね~~^^;
気をつけて仕事に行ってきます~!!!