にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ

にほんブログ村

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2009年04月30日

ミニマフラー完成です^^

ようやく出来上がりました






幅10センチ、長さ1メートル弱の細くて短めのサイズです

首に軽く一巻きする長さです


今年からしばらくは紫外線を浴びる量が増えますから
(お迎えウォーキングのため)
しっかり紫外線対策しなければ


今、ハマナカエコアンダリヤで帽子も編み編み中〜〜
これも早く仕上げたいです

あと、手にはめる手袋みたいなの(指はないタイプで)
も作りたいのでこれはUV加工した生地を買おうかと思ってます
出来たら長い袖の時につかうバージョンと
半袖の時につかうバージョンをと思っています

暑苦しくない生地でいいのはないかなぁ
なんて探してる間に日焼けしそうなので
とりあえずは手持ちで試作したいなぁ


しばらくは自分のアイテム中心のハンドメイドになりそうです


オーダー頂いたシュシュも新バージョンを考案中です
こちらを優先的に頑張ろうと思います  


Posted by りーと at 07:09Comments(4)ハンドメイド作品
 

2009年04月29日

悪戦苦闘してます

何をやってるかと言いますと

こちら
  ↓


タティングレースにチャレンジしてます


前からブロガーさんがされてるのを見てやってみたかったんです
憧れてました


まず、本を買い……

シャトルを買い……
(画像の左側、黄緑色のもの)


ひたすら本とにらめっこ

糸が上になるのか下になるのか
右手人差し指と親指でシャトルを持ち
格好はいっちょまえなんですが
なかなか上手く行かず
結び目がごちゃごちゃになったレース糸の残骸が増えてます(画像右側)


それでも何とか結び目は作れるようになったんですが
次は花の形に上手く出来ず苦戦中


でもでも憧れのタティングレース
結び目作るところまでは楽しくなってきました
とても大作は出来ませんが
小さいモチーフやドイリーを編めるようになりたいなぁ

画像左上のポーチは先日ちくちくカフェで作った
刺繍のミニポーチです
これにシャトルを入れることにしました

タティングレースは糸をシャトルに巻いてから編むので
とてもコンパクト
場所をとらずに出来る手芸って好きです


では、小さいお花が出来上がるまでぼちぼち頑張ります  


Posted by りーと at 07:09Comments(5)ハンドメイド作品
 

2009年04月28日

お気に入り♪

先月末にあった手づくりイベント「Smile+」で
出品されていたecru*ちゃんの作品を
あるブロガーさんが私の為に買っておいてくださったのを
先日やっと受け取ることが出来ました

当日私は、あるイベント!?にお出掛けだったので
行けなかったんですが
私が以前にecru*ちゃんのブログで
この色好き~~
と言ってたのを覚えていてくださり
「買っておいてあげようか?」
と声をかけてくださったんです。。。

色と言い、デザインと言い
とってもお気に入りの一つになりました



ecru*ちゃんの作品によく登場する
青い色のメダイ
これにもついてます
そして、先日、このメダイは中にマリア様が描かれていることを
初めて知りました^^
お願い事をすると叶うというメダイ
早速お願いしてみました

お願い事?

それは内緒です(笑)


後ろの留め金もすごく可愛いの~~


どこをとっても私好み♪


これ、欲しかったという方が他にもおられたと聞いて
すごーく申し訳ないんですけど・・・・

大事に大事に使いますね


で、早速先日、みかんちゃんの授業参観の日につけていきました
私もみかんちゃんもすごーく嬉しかったです^^


私もこういうの、作れるようになりたいな~^^;  


Posted by りーと at 07:10Comments(2)りーとの日記
 

2009年04月27日

おはようございます

昨日はすごいお天気でしたね
今日はだんだんお天気も回復するようですね

昨日は草津宿場祭に朝から行くつもりでしたが
子供たちの体調を考えてやめました

お昼からはchekiponブロガーのたぬきちゃんが出演する
発表会を聞きに大津市生涯学習センターへ行きました

正確には、聞いたのは私だけで
子供たちは主人にみてもらいました
(隣接する科学館で遊んでいてもらいました)

ああやってゆっくり発表会を聴くのは久しぶりかなぁ
いつも自分の生徒のだったり
お手伝いだったりしますから
たまにはゆっくり聴くのも勉強になります
老若男女、音楽を楽しまれてる皆さんの様子が微笑ましかったです


初めてたぬちゃんの声も聞けたし

最近あまり歌ってなかったので、また少し歌いたいなぁと思いました

たぬちゃんを見ていて、学生の頃を思い出しました

そんな風に思うとは、私も年いったなぁ(笑)


さて今日からまた一週間の始まり

今週末にはうちにも慌ただしいGWがやってきます

気合い入れていきましょう  

Posted by りーと at 07:17Comments(0)りーとの日記
 

2009年04月25日

平手打ち…

おはようございます

今日は朝から生憎のですね
子供たちは最近早寝早起きの習慣がついているので
もうすでに起きて絶好調です


今日のタイトル「平手打ち」
とちょっとショッキングでしたか?


実は明け方に夢を見て何かうなされた、そらまめくんが
いきなり寝ているママの顔を


バチーン


と平手打ち…

顔の真ん中を思いきり


休みだしゆっくり寝る予定が
朝からひどい起こされ方をしました(泣)


そのあと、そらまめくんは
冷たい枕を持ってきてママの顔の上に乗せて

「ママ、パチンとしてごめんね、これ冷たいから」

と言いました


悪いって思ってるのね(笑)

ちょっとビックリの目覚めでした  

Posted by りーと at 07:00Comments(0)こどもたち