2009年04月29日
悪戦苦闘してます
何をやってるかと言いますと
こちら
↓

タティングレースにチャレンジしてます
前からブロガーさんがされてるのを見てやってみたかったんです
憧れてました
まず、本を買い……
シャトルを買い……
(画像の左側、黄緑色のもの)
ひたすら本とにらめっこ
糸が上になるのか下になるのか
右手人差し指と親指でシャトルを持ち
格好はいっちょまえなんですが
なかなか上手く行かず
結び目がごちゃごちゃになったレース糸の残骸が増えてます(画像右側)
それでも何とか結び目は作れるようになったんですが
次は花の形に上手く出来ず苦戦中
でもでも憧れのタティングレース
結び目作るところまでは楽しくなってきました
とても大作は出来ませんが
小さいモチーフやドイリーを編めるようになりたいなぁ
画像左上のポーチは先日ちくちくカフェで作った
刺繍のミニポーチです
これにシャトルを入れることにしました
タティングレースは糸をシャトルに巻いてから編むので
とてもコンパクト
場所をとらずに出来る手芸って好きです
では、小さいお花が出来上がるまでぼちぼち頑張ります
こちら
↓

タティングレースにチャレンジしてます

前からブロガーさんがされてるのを見てやってみたかったんです

憧れてました

まず、本を買い……
シャトルを買い……
(画像の左側、黄緑色のもの)
ひたすら本とにらめっこ

糸が上になるのか下になるのか
右手人差し指と親指でシャトルを持ち
格好はいっちょまえなんですが
なかなか上手く行かず
結び目がごちゃごちゃになったレース糸の残骸が増えてます(画像右側)
それでも何とか結び目は作れるようになったんですが
次は花の形に上手く出来ず苦戦中

でもでも憧れのタティングレース

結び目作るところまでは楽しくなってきました
とても大作は出来ませんが
小さいモチーフやドイリーを編めるようになりたいなぁ

画像左上のポーチは先日ちくちくカフェで作った
刺繍のミニポーチです
これにシャトルを入れることにしました

タティングレースは糸をシャトルに巻いてから編むので
とてもコンパクト

場所をとらずに出来る手芸って好きです
では、小さいお花が出来上がるまでぼちぼち頑張ります
