2012年05月28日
初めての試合
こんにちは^^
今日も気持ちのよい青空が広がっていますね
先週土曜日も今日のような晴天の中
うちの息子くんの初めてのサッカーの試合を見に行ってきました

スポ少とかではなく、サッカースクールに入ってます
年に2度、スクール生の試合があります
全員参加で、学年・会場別にチーム結成して試合をします
4月から始めたばかりで
まだルールもよく分かってないんですが
一生懸命ボールを追いかけている姿が
とても可愛かったです♪
まだ小学2年生なので
ほとんど全員がボールに群がって
ボールの取り合いなんですけどね^^;
でもうちの息子くん
ちょっと個性的な性格もあってか
少し離れたところから様子を伺ってたり
そこへ上手くボールが回ってきて
一本シュートが決められました!
決まった瞬間の喜んだ顔が
とても印象的でした
私はビデオを持っていってたにもかかわらず
その瞬間を逃してしまいました(泣)
だってバッテリーが切れそうだったんだもん(笑)
息子はすごくサッカーが楽しいようで
頑張って続けて欲しいなぁと思いました
いつも応援ありがとうございます
ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
今日も気持ちのよい青空が広がっていますね
先週土曜日も今日のような晴天の中
うちの息子くんの初めてのサッカーの試合を見に行ってきました

スポ少とかではなく、サッカースクールに入ってます
年に2度、スクール生の試合があります
全員参加で、学年・会場別にチーム結成して試合をします
4月から始めたばかりで
まだルールもよく分かってないんですが
一生懸命ボールを追いかけている姿が
とても可愛かったです♪
まだ小学2年生なので
ほとんど全員がボールに群がって
ボールの取り合いなんですけどね^^;
でもうちの息子くん
ちょっと個性的な性格もあってか
少し離れたところから様子を伺ってたり
そこへ上手くボールが回ってきて
一本シュートが決められました!
決まった瞬間の喜んだ顔が
とても印象的でした
私はビデオを持っていってたにもかかわらず
その瞬間を逃してしまいました(泣)
だってバッテリーが切れそうだったんだもん(笑)
息子はすごくサッカーが楽しいようで
頑張って続けて欲しいなぁと思いました
いつも応援ありがとうございます

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
2012年05月21日
金環日食!
こんにちは^^
今朝は全国各地、金環日食の天体ショーに
大盛り上がりでしたね!
我が家でも、少し前から楽しみに待っていました♪
1週間ほど前に慌ててネットでこちらの観察メガネを買いました
↓

張り切って10枚セットのを買っちゃったので
ちょうど朝の子どもの登校時間(集合時間)ということもあり
全部もって集合場所でみんなで観察しました
学校からは
「太陽を直接見てはいけません。
メガネで見ながら歩くのも危険なので
絶対にやめましょう」
とお便りをもらってきていたので
集合場所でみんなで観察してから出発してもらいました
「うわーー三日月が見える」
から
「輪っかになったよーー!!!」
と大騒ぎの子ども達
たくさん用意して持っていってよかったなぁ
子ども達の脳裏に少しでもこの記憶が残って
興味を持ってくれるといいなぁ^^
さてこのメガネ
今日限りなのかな~と思っていたら
来月6日に太陽を金星が横切る
という天体ショーが見れるらしいです
↓

金環日食も珍しいけど、これも相当珍しい現象だそうで
ちょうど横切りかけるのが
また朝の7時10分くらいからということなので
みんなで観察してみてもいいかなぁと思ってます♪
(これは長い時間かけて横切るようです)
いつも応援ありがとうございます
ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
今朝は全国各地、金環日食の天体ショーに
大盛り上がりでしたね!
我が家でも、少し前から楽しみに待っていました♪
1週間ほど前に慌ててネットでこちらの観察メガネを買いました
↓

張り切って10枚セットのを買っちゃったので
ちょうど朝の子どもの登校時間(集合時間)ということもあり
全部もって集合場所でみんなで観察しました
学校からは
「太陽を直接見てはいけません。
メガネで見ながら歩くのも危険なので
絶対にやめましょう」
とお便りをもらってきていたので
集合場所でみんなで観察してから出発してもらいました
「うわーー三日月が見える」
から
「輪っかになったよーー!!!」
と大騒ぎの子ども達
たくさん用意して持っていってよかったなぁ
子ども達の脳裏に少しでもこの記憶が残って
興味を持ってくれるといいなぁ^^
さてこのメガネ
今日限りなのかな~と思っていたら
来月6日に太陽を金星が横切る
という天体ショーが見れるらしいです
↓

金環日食も珍しいけど、これも相当珍しい現象だそうで
ちょうど横切りかけるのが
また朝の7時10分くらいからということなので
みんなで観察してみてもいいかなぁと思ってます♪
(これは長い時間かけて横切るようです)
いつも応援ありがとうございます

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
タグ :金環日食
2012年05月17日
久々のレース編みシュシュ
またまたご無沙汰しています^^;
3月末の手仕事展が終わってから
子ども会の用事やら、お祭りやらで
てんやわんや・・・
ホントにてんやわんやしてましたwww
5月3日のお祭りの前の日に娘に頼まれて
大慌てで夜もほとんど寝ずに編んだ
久しぶりのレース編みシュシュです♪

お祭りで毎年小学校高学年女子がしている
舞の奉納に今年から娘も参加できることになり
3日間で頑張って踊りを覚えました
白い着物に赤い袴
神社の巫女さんの格好をさせてもらうということで
赤い袴に合う、シュシュが欲しいーーー
と言い出しまして…
私も頑張っちゃいました^^;

白のレース糸にビーズがチラホラ
という組み合わせがやっぱり一番好きだなぁ
祭り当日は、心配していた雨も早くに上がって
ちゃんと立派にお勤めを果たしてくれました
今年は子ども会の役が当っていて
お祭りも準備から後片付けまで
子ども神輿のお世話に奔走してました
地域を神輿を担いで練り歩くのですが
休憩ポイントの子どものお世話と後片付けで
ポイントからポイントへと
運動会のように走って走って・・・www
ほんとにヘトヘトになりました^^;
(しかも前の日はほとんど寝てないし)
でも、去年の夏から始めた運動の成果もあり
腰痛に襲われることもなく
無事に終えることが出来ました
まさかこんなところで成果を知ることになるとはwww
今年度は今後も子ども会や町内会の行事に
積極的に(!?)関わっていくことになるので
多忙な日々は続きそうです
仕事の方も少し積極的に頑張ろうかなと思ってるので
ハンドメイドはどこまで出来るかわかりませんが
少しずつ頑張りたいと思います^^
いつも応援ありがとうございます
ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
3月末の手仕事展が終わってから
子ども会の用事やら、お祭りやらで
てんやわんや・・・
ホントにてんやわんやしてましたwww
5月3日のお祭りの前の日に娘に頼まれて
大慌てで夜もほとんど寝ずに編んだ
久しぶりのレース編みシュシュです♪

お祭りで毎年小学校高学年女子がしている
舞の奉納に今年から娘も参加できることになり
3日間で頑張って踊りを覚えました
白い着物に赤い袴
神社の巫女さんの格好をさせてもらうということで
赤い袴に合う、シュシュが欲しいーーー
と言い出しまして…
私も頑張っちゃいました^^;

白のレース糸にビーズがチラホラ
という組み合わせがやっぱり一番好きだなぁ
祭り当日は、心配していた雨も早くに上がって
ちゃんと立派にお勤めを果たしてくれました
今年は子ども会の役が当っていて
お祭りも準備から後片付けまで
子ども神輿のお世話に奔走してました
地域を神輿を担いで練り歩くのですが
休憩ポイントの子どものお世話と後片付けで
ポイントからポイントへと
運動会のように走って走って・・・www
ほんとにヘトヘトになりました^^;
(しかも前の日はほとんど寝てないし)
でも、去年の夏から始めた運動の成果もあり
腰痛に襲われることもなく
無事に終えることが出来ました
まさかこんなところで成果を知ることになるとはwww
今年度は今後も子ども会や町内会の行事に
積極的に(!?)関わっていくことになるので
多忙な日々は続きそうです
仕事の方も少し積極的に頑張ろうかなと思ってるので
ハンドメイドはどこまで出来るかわかりませんが
少しずつ頑張りたいと思います^^
いつも応援ありがとうございます

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆