2012年05月21日
金環日食!
こんにちは^^
今朝は全国各地、金環日食の天体ショーに
大盛り上がりでしたね!
我が家でも、少し前から楽しみに待っていました♪
1週間ほど前に慌ててネットでこちらの観察メガネを買いました
↓

張り切って10枚セットのを買っちゃったので
ちょうど朝の子どもの登校時間(集合時間)ということもあり
全部もって集合場所でみんなで観察しました
学校からは
「太陽を直接見てはいけません。
メガネで見ながら歩くのも危険なので
絶対にやめましょう」
とお便りをもらってきていたので
集合場所でみんなで観察してから出発してもらいました
「うわーー三日月が見える」
から
「輪っかになったよーー!!!」
と大騒ぎの子ども達
たくさん用意して持っていってよかったなぁ
子ども達の脳裏に少しでもこの記憶が残って
興味を持ってくれるといいなぁ^^
さてこのメガネ
今日限りなのかな~と思っていたら
来月6日に太陽を金星が横切る
という天体ショーが見れるらしいです
↓

金環日食も珍しいけど、これも相当珍しい現象だそうで
ちょうど横切りかけるのが
また朝の7時10分くらいからということなので
みんなで観察してみてもいいかなぁと思ってます♪
(これは長い時間かけて横切るようです)
いつも応援ありがとうございます
ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
今朝は全国各地、金環日食の天体ショーに
大盛り上がりでしたね!
我が家でも、少し前から楽しみに待っていました♪
1週間ほど前に慌ててネットでこちらの観察メガネを買いました
↓

張り切って10枚セットのを買っちゃったので
ちょうど朝の子どもの登校時間(集合時間)ということもあり
全部もって集合場所でみんなで観察しました
学校からは
「太陽を直接見てはいけません。
メガネで見ながら歩くのも危険なので
絶対にやめましょう」
とお便りをもらってきていたので
集合場所でみんなで観察してから出発してもらいました
「うわーー三日月が見える」
から
「輪っかになったよーー!!!」
と大騒ぎの子ども達
たくさん用意して持っていってよかったなぁ
子ども達の脳裏に少しでもこの記憶が残って
興味を持ってくれるといいなぁ^^
さてこのメガネ
今日限りなのかな~と思っていたら
来月6日に太陽を金星が横切る
という天体ショーが見れるらしいです
↓

金環日食も珍しいけど、これも相当珍しい現象だそうで
ちょうど横切りかけるのが
また朝の7時10分くらいからということなので
みんなで観察してみてもいいかなぁと思ってます♪
(これは長い時間かけて横切るようです)
いつも応援ありがとうございます

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
タグ :金環日食