2009年10月31日
愛情一本!!!
おはようございます
昨日記事に書いていましたが
みかんちゃんの学校の音楽集会が中止になりました
頑張って練習していたし残念なんですけど
何人かインフルエンザで欠席されてたり、早退される中で
インフルエンザが疑われる生徒さんが何人かおられるらしく
感染拡大を防止するためにやむなく中止になりました
でも今日は登校日ということでいつものように授業があるそうで
お弁当を持って登校していきました
みかんちゃんのクラスでもインフルエンザの生徒さんが出たらしいので
ホントに目前まで迫ってきてるんだと実感しました……
さて、昨日は午前中の仕事のあと
草津サティの誕生祭に行ってきました〜
色々と買ったんですが
私、生まれて初めて
こんなにたくさん、こんなの買いました(笑)

愛情一本!☆☆☆☆ドリンクです
昨日だけの売り出し品ということで、
50本入りケースの値段に15本おまけがついて
キャリーにキティちゃんのビニールバッグつき
最近お仕事でかなりお疲れモードな旦那様にプレゼントです
洋服とかに全く興味がないからこういう方がよろこぶかなぁと
妻の愛情いっぱいドリンクです(爆)
これ飲んでインフルエンザが防げるということはないですが
毎日元気に働いてもらいましょう〜〜(笑)
さて、今日はみかんちゃんが帰るまでは
そらまめくんと二人きり
二人で遊ぼうっと(笑)

昨日記事に書いていましたが
みかんちゃんの学校の音楽集会が中止になりました

頑張って練習していたし残念なんですけど
何人かインフルエンザで欠席されてたり、早退される中で
インフルエンザが疑われる生徒さんが何人かおられるらしく
感染拡大を防止するためにやむなく中止になりました
でも今日は登校日ということでいつものように授業があるそうで
お弁当を持って登校していきました

みかんちゃんのクラスでもインフルエンザの生徒さんが出たらしいので
ホントに目前まで迫ってきてるんだと実感しました……
さて、昨日は午前中の仕事のあと
草津サティの誕生祭に行ってきました〜

色々と買ったんですが
私、生まれて初めて
こんなにたくさん、こんなの買いました(笑)

愛情一本!☆☆☆☆ドリンクです

昨日だけの売り出し品ということで、
50本入りケースの値段に15本おまけがついて
キャリーにキティちゃんのビニールバッグつき

最近お仕事でかなりお疲れモードな旦那様にプレゼントです

洋服とかに全く興味がないからこういう方がよろこぶかなぁと

妻の愛情いっぱいドリンクです(爆)
これ飲んでインフルエンザが防げるということはないですが
毎日元気に働いてもらいましょう〜〜(笑)
さて、今日はみかんちゃんが帰るまでは
そらまめくんと二人きり

二人で遊ぼうっと(笑)
2009年10月30日
学校用!?控えめ!?シュシュ

おはようございます
今朝はもう少し晴れるかなぁって思ってましたが
イマイチなお天気ですね(^^ゞ
さて今日は娘のみかんちゃん用に編み編みした
学校用のちょっと控えめなシュシュです
学校につけて行くには、
あまりヒラヒラやらキラキラは避けた方がいいのかなと思って
控えめに仕上げました
モヘヤの黄緑色の毛糸と
アイボリーのモコモコ毛糸を合わせてみました
アイボリーだけで編んだら
何だか味気なくて、ほどいて付け足しました(笑)
来週から寒くなるみたいですね
シュシュも本格的に冬仕様です(=⌒ー⌒=)
明日はみかんちゃんの学校で音楽集会があります
私もなぜかPTAのコーラスに駆り出されて出てきます
合唱はかなり久しぶりなんですよね〜(^^ゞ
でもみかんちゃんの学校でもインフルエンザがあちらこちらで流行りつつあって、
明日に迫った音楽集会もプログラム変更があるかもしれないらしいです
来週からグッと気温が下がると更に感染拡大するかもしれませんね
気をつけなくては……
みなさんも気をつけてくださいね
2009年10月28日
ニットと布のコラボ!バネポーチです^^
以前からやってみたくて、ずっと考えていたのが
ようやく形になりました^^

コットンの糸で編んだニットに
フィードサックのパッチを合わせてみました
実は、ずいぶん前から(もう1年くらいになるかも・・・)
フィードサックの生地を持っていたにもかかわらず
なかなか形に出来ずにいたのですが、
やっと勇気を持って使うことができました
だって、お値段けっこうするので、
失敗できない~~って思ったらつかうのが怖かったんですよ。。。
やっと自分の腕!?に自信!?とまではいかなくても
思い切れるくらい自信ついてきたので^^;
裏はこんな感じで、表と生地の配列が変えてあります
(あっ!左右も変えてました^^;)

内側の布は、思い切って黒のプリントでちょっと大胆に。。。(笑)

ニットの編地から、裏の布が見えてしまうので
これを利用して、裏側にニットの部分だけ赤のプリント地を縫い付けてみました

編み目からチラチラっと見える赤い色が
結構お気に入りです♪
このポーチやはり予想通り、ニットの部分が結構厚めになって
重量感のある仕上がりになってます^^;
少し大きめですが、デジカメなんか入れても
傷つかないくらい厚みがありますね~
もちろん、こちらは自分用として使うんですが
i-podとイヤホンを入れるのに使おうかな~
なんて思ってます^^
ニットと布のコラボ、結構面白かったので
他にもいろいろやってみたいな~って思います
ようやく形になりました^^
コットンの糸で編んだニットに
フィードサックのパッチを合わせてみました
実は、ずいぶん前から(もう1年くらいになるかも・・・)
フィードサックの生地を持っていたにもかかわらず
なかなか形に出来ずにいたのですが、
やっと勇気を持って使うことができました
だって、お値段けっこうするので、
失敗できない~~って思ったらつかうのが怖かったんですよ。。。
やっと自分の腕!?に自信!?とまではいかなくても
思い切れるくらい自信ついてきたので^^;
裏はこんな感じで、表と生地の配列が変えてあります
(あっ!左右も変えてました^^;)
内側の布は、思い切って黒のプリントでちょっと大胆に。。。(笑)
ニットの編地から、裏の布が見えてしまうので
これを利用して、裏側にニットの部分だけ赤のプリント地を縫い付けてみました
編み目からチラチラっと見える赤い色が
結構お気に入りです♪
このポーチやはり予想通り、ニットの部分が結構厚めになって
重量感のある仕上がりになってます^^;
少し大きめですが、デジカメなんか入れても
傷つかないくらい厚みがありますね~
もちろん、こちらは自分用として使うんですが
i-podとイヤホンを入れるのに使おうかな~
なんて思ってます^^
ニットと布のコラボ、結構面白かったので
他にもいろいろやってみたいな~って思います
2009年10月27日
初めてのキャラメルポーチ
先週の話になってしまいましたが
近畿ブラザーさんでミシンを使った講習会があって行ってきました
講師はなんと!
お友達のecru*さん!!
これは行かねば!
と和さんと一緒に行ってきましたよ
(もうすでにブログでご存知の方も多いですよね^^;)
今回作ってきたのは
キャラメルポーチです

反対側はこんな感じね^^

色合わせはもう、バッチリ!
裁断済みの生地を見人で繋ぎ合わせて形にしていきました
ミシンは、ブラザーさんのいいミシン^^
布端から1センチのところを上手く縫えるように設定出来たり
返し縫いがミシンを止めてから出来たり
さらに、返し縫が終わったら勝手に糸まで切ってくれたり!
ホントに至れり尽くせりのミシンでした
やっぱりいいものは違うのね~~
キャラメル包みのような形になるこのポーチ

以外にも作り方は簡単でしたよ~
苦手なファスナー付けも
何とかミシンで出来ました~^^
偶然にもポーチの端に上手くレースのヒラヒラが出て
すごいお気に入りの一つになりました

自分用に、大切につかおうと思います
キャラメルポーチ、案外簡単にできたので
また機会があればドンドン作りたいなと思います
近畿ブラザーさんでミシンを使った講習会があって行ってきました
講師はなんと!
お友達のecru*さん!!
これは行かねば!
と和さんと一緒に行ってきましたよ
(もうすでにブログでご存知の方も多いですよね^^;)
今回作ってきたのは
キャラメルポーチです
反対側はこんな感じね^^
色合わせはもう、バッチリ!
裁断済みの生地を見人で繋ぎ合わせて形にしていきました
ミシンは、ブラザーさんのいいミシン^^
布端から1センチのところを上手く縫えるように設定出来たり
返し縫いがミシンを止めてから出来たり
さらに、返し縫が終わったら勝手に糸まで切ってくれたり!
ホントに至れり尽くせりのミシンでした
やっぱりいいものは違うのね~~
キャラメル包みのような形になるこのポーチ
以外にも作り方は簡単でしたよ~
苦手なファスナー付けも
何とかミシンで出来ました~^^
偶然にもポーチの端に上手くレースのヒラヒラが出て
すごいお気に入りの一つになりました
自分用に、大切につかおうと思います
キャラメルポーチ、案外簡単にできたので
また機会があればドンドン作りたいなと思います
2009年10月26日
今日は雨ですね・・・
こんにちは~~
今日は朝から雨になりましたね~
一日ドップリ雨になりそうです。。。
この前の土曜日に行ってきた
プロムナード青山の手づくり市
色んなものを買って来たので
見て下さいね~~

はじめは、一番のお目当てのBon Appetitさんのベーグル!
もう、はまりまくりです(笑)
子供たちも美味しい~~って食べてしまったので
もうすでに半分。。。。
冷凍庫に隠しました(笑)

つぎに、つむぎ舎さんの石鹸♪
実は今まで機会がなくて、初めて手にしたんです
ハートの方はみかんちゃんセレクト
もう一つは新作というローズの石鹸♪
シアバターにホホバオイルが入っていて
きっとお肌もしっとりするんだろうな~と今からつかうのが楽しみです♪
香りもものすごくいいです♪

こちらは、体験コーナーでみかんちゃんが作ったものです
ガラスの入れ物に、ガラスチップをボンドで貼り付けていくんですよ~
私も一緒につくったんですが、二人で夢中になっていっぱい貼ってしまいました(笑)
ホントはこの入れ物の中に、
可愛い植木鉢に植えている四葉のクローバーを入れるはずが。。。
ビンの中にガラスチップを入れすぎて入らなくなり
そのまま持ち帰ってきたので、家にあったお皿に入れてみました^^;

四葉のクローバー、可愛くて、すごく癒されます♪
最後にこちら

めだかちゃんです・・・
そらまめくんがどうしても欲しいと言い張って。。。
めだかすくいをやりました
うちのペットがまた増えましたね(笑)
いい入れ物がなかったので、夕方慌ててダイソーで買ってきました
ビー玉は家にあったもので・・・^^
なかなか可愛いやん♪
お水の中で元気に泳いでるのを見ると
これもまた癒されますね~
でもやっぱり子供たちを連れて行くと
あれやこれや買わされてしまいます^^;
私が買ってるのに、買うな!とも言えないしね・・・(笑)
子供たちもすっかい手づくり市にはまっております~^^
今日は朝から雨になりましたね~
一日ドップリ雨になりそうです。。。
この前の土曜日に行ってきた
プロムナード青山の手づくり市
色んなものを買って来たので
見て下さいね~~

はじめは、一番のお目当てのBon Appetitさんのベーグル!
もう、はまりまくりです(笑)
子供たちも美味しい~~って食べてしまったので
もうすでに半分。。。。
冷凍庫に隠しました(笑)

つぎに、つむぎ舎さんの石鹸♪
実は今まで機会がなくて、初めて手にしたんです
ハートの方はみかんちゃんセレクト
もう一つは新作というローズの石鹸♪
シアバターにホホバオイルが入っていて
きっとお肌もしっとりするんだろうな~と今からつかうのが楽しみです♪
香りもものすごくいいです♪

こちらは、体験コーナーでみかんちゃんが作ったものです
ガラスの入れ物に、ガラスチップをボンドで貼り付けていくんですよ~
私も一緒につくったんですが、二人で夢中になっていっぱい貼ってしまいました(笑)
ホントはこの入れ物の中に、
可愛い植木鉢に植えている四葉のクローバーを入れるはずが。。。
ビンの中にガラスチップを入れすぎて入らなくなり
そのまま持ち帰ってきたので、家にあったお皿に入れてみました^^;

四葉のクローバー、可愛くて、すごく癒されます♪
最後にこちら

めだかちゃんです・・・
そらまめくんがどうしても欲しいと言い張って。。。
めだかすくいをやりました
うちのペットがまた増えましたね(笑)
いい入れ物がなかったので、夕方慌ててダイソーで買ってきました
ビー玉は家にあったもので・・・^^
なかなか可愛いやん♪
お水の中で元気に泳いでるのを見ると
これもまた癒されますね~
でもやっぱり子供たちを連れて行くと
あれやこれや買わされてしまいます^^;
私が買ってるのに、買うな!とも言えないしね・・・(笑)
子供たちもすっかい手づくり市にはまっております~^^