2009年10月08日
おおかみしょうねん!?
珍しい時間にアップしてます
はい、台風の風の音にビビってます(泣)
不思議なタイトルをつけたのは何故かというと………
何年か前まで私の実家はテントの加工取り付けの仕事をやっていました
子供のころからよく手伝わされた話は、以前書いたかと思います
最近では今回のように台風が上陸するパターンはずいぶん減ったように思いますが
昔は夏から秋にかけて、お盆過ぎなどよく台風がきていたものです
父は仕事柄、台風を異常に警戒します(*_*)
自分が仕事させてもらったテントが風に飛ばされないか、
また飛んできたもので破れたりしないか……
元々かなりの心配性の父は台風が来る日はマックスにピリピリ…
家族も下手に近づけません(>_<。)
一度ひどい暴風雨の中を軽トラに乗って、心配な現場を確認にいったくらいです…
そんな父を小さいころから見てきた私は
台風が来ると聞くと、「これは飛ばない?あれは飛ばない?」
と気になり出して、いつもかなり早いうちから片付けをします
昨日も朝には全て完了してたんですが、
それを見た義母が
「ほんまにキツい台風なん?いつも○○ちゃんがスイスイに片付けたら台風がよそへ行くやん」
と一言……
そう、毎回少しでも近づく可能性があるとスイスイに片付けて
そうしたら横に逸れて進んだりして
結婚して10年、こんなに大きな台風が来たことはなかったです
まぁそう言われても仕方ないんですけど
狼少年みたいになってしまいました
でも、お義母さん
今回はやっぱりすごいよ〜〜
これは片づけなくていいと言われた植木鉢
今頃ひっくり返ってそうだわ〜(^^ゞ
どちら様も被害が出ませんように……
はい、台風の風の音にビビってます(泣)
不思議なタイトルをつけたのは何故かというと………
何年か前まで私の実家はテントの加工取り付けの仕事をやっていました
子供のころからよく手伝わされた話は、以前書いたかと思います
最近では今回のように台風が上陸するパターンはずいぶん減ったように思いますが
昔は夏から秋にかけて、お盆過ぎなどよく台風がきていたものです
父は仕事柄、台風を異常に警戒します(*_*)
自分が仕事させてもらったテントが風に飛ばされないか、
また飛んできたもので破れたりしないか……
元々かなりの心配性の父は台風が来る日はマックスにピリピリ…
家族も下手に近づけません(>_<。)
一度ひどい暴風雨の中を軽トラに乗って、心配な現場を確認にいったくらいです…
そんな父を小さいころから見てきた私は
台風が来ると聞くと、「これは飛ばない?あれは飛ばない?」
と気になり出して、いつもかなり早いうちから片付けをします
昨日も朝には全て完了してたんですが、
それを見た義母が
「ほんまにキツい台風なん?いつも○○ちゃんがスイスイに片付けたら台風がよそへ行くやん」
と一言……
そう、毎回少しでも近づく可能性があるとスイスイに片付けて
そうしたら横に逸れて進んだりして
結婚して10年、こんなに大きな台風が来たことはなかったです
まぁそう言われても仕方ないんですけど
狼少年みたいになってしまいました
でも、お義母さん
今回はやっぱりすごいよ〜〜
これは片づけなくていいと言われた植木鉢
今頃ひっくり返ってそうだわ〜(^^ゞ
どちら様も被害が出ませんように……