にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ

にほんブログ村

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2009年10月27日

初めてのキャラメルポーチ

先週の話になってしまいましたが

近畿ブラザーさんでミシンを使った講習会があって行ってきました


講師はなんと!
お友達のecru*さん!!

これは行かねば!
和さんと一緒に行ってきましたよ

(もうすでにブログでご存知の方も多いですよね^^;)

今回作ってきたのは
キャラメルポーチです



反対側はこんな感じね^^


色合わせはもう、バッチリ!
裁断済みの生地を見人で繋ぎ合わせて形にしていきました

ミシンは、ブラザーさんのいいミシン^^
布端から1センチのところを上手く縫えるように設定出来たり
返し縫いがミシンを止めてから出来たり
さらに、返し縫が終わったら勝手に糸まで切ってくれたり!

ホントに至れり尽くせりのミシンでした

やっぱりいいものは違うのね~~


キャラメル包みのような形になるこのポーチ



以外にも作り方は簡単でしたよ~
苦手なファスナー付けも
何とかミシンで出来ました~^^


偶然にもポーチの端に上手くレースのヒラヒラが出て
すごいお気に入りの一つになりました



自分用に、大切につかおうと思います

キャラメルポーチ、案外簡単にできたので
また機会があればドンドン作りたいなと思います
  


Posted by りーと at 08:15Comments(4)ハンドメイド作品