にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ

にほんブログ村

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2009年10月14日

布ナプ、初体験!!!

昨日、予告したあるものとは。。。こちら

     ↓





お友達のブログで初めて知った布のナプキンです
女性のブルーデーの必需品なんですが

今まではもちろん紙のを使っていました
でも、肌が弱い私は色々トラブルも多くて。。。

いつも辛かったんですよ。。。


そんな時に布ナプの存在を知ったんです


まずはネットショップをあちこちいっぱい見て
どんなのがいいのかすごく悩んだ末に
少しだけネットショップで買って使ってみました

肌触りがいいのは想像通りで
そして、お洗濯もとっても便利な洗剤もあって
思ったよりもラクチンでした


実は、みかんちゃんが生まれてすぐの頃は
オムツは布を使っていた私。。。
でも、オムツって取り替える量は半端じゃないし
これを浸け置きして手洗いして・・・
という作業は私の腰にかなりの負担がかかり。。。
8ヶ月くらいは頑張ったんですが、諦めたんですよね。。。

布オムツに比べたら布ナプは大きさも小さいし
数もオムツほどは多くないし
これなら続けられそう^^

そんな風に思えたので
次は是非、自分で作ったものを使って見たい!
と思って、早速作って見ました


実は材料はだいぶん前に買ってあったんですが
イベントでバタバタしていたので延び延びになってたんです^^;


布ナプには色んな形があるんですが
使い勝手、洗濯の手間などなど色々考えた結果
この形に行き着きました


が。


曲線をミシンで綺麗に縫うのがホントにへたっぴな私
かなり苦戦しましたよ・・・(泣)

まぁ、自分が使うものなのでかなりの妥協の上の仕上がりです(爆)


でも、肌触りはやっぱり最高!


洗濯の手間は増えますが
この肌触り、肌トラブルがなくなるのを考えたら
やっぱりこっちでいこうかな

そんな感じです^^


まだまだ数が足らないので
頑張って作り足していきたいと思います  


Posted by りーと at 09:07Comments(2)ハンドメイド作品