2009年01月31日
てがみ
拝啓・・・この手紙
読んでいるあなたに・・・♪
という歌がありますが
これは、みかんちゃんがひいじいちゃんとひいばあちゃんに書いた手紙です

みかんちゃんとそらまめくんには
今元気にしているひいじいちゃんとひいばあちゃんもいるのですが
この手紙をあてたおじいちゃんとおばあちゃんは
もう、亡くなったひいじいちゃんとひいばあちゃんです
会ったことも見たこともないひいじいちゃんとひいばあちゃんです
この手紙を壁に貼って
みかんちゃんとそらまめくんは拝んでいます・・・
子供ってときどき大人が考え付かないことをやるんですよね
これもすごくびっくりでした^^;
読んでいるあなたに・・・♪
という歌がありますが
これは、みかんちゃんがひいじいちゃんとひいばあちゃんに書いた手紙です

みかんちゃんとそらまめくんには
今元気にしているひいじいちゃんとひいばあちゃんもいるのですが
この手紙をあてたおじいちゃんとおばあちゃんは
もう、亡くなったひいじいちゃんとひいばあちゃんです
会ったことも見たこともないひいじいちゃんとひいばあちゃんです
この手紙を壁に貼って
みかんちゃんとそらまめくんは拝んでいます・・・
子供ってときどき大人が考え付かないことをやるんですよね
これもすごくびっくりでした^^;
2009年01月31日
机が来た来た~~~♪
4月には小学生になるみかんちゃんに机を買いました
そして、姉弟でけんかしないように
そらまめくんにも全く同じ机を買いました
(違うのはデスクマットと椅子の色だけ)



で、保育園から帰って机を見つけた二人は
大喜び!!!
それぞれに机に本やエンピツなどを片付けるように言うと
もくもくと始めた二人・・・
ママがご飯の用意をしている間
けんかもせずに賢くやってました
するとこんな風になってしまいました
こちらはそらまめくんの。。。。。



ウルトラマンの博物館みたいやんか・・・
こちらはみかんちゃん


彼女のお気に入りが並んでます・・・
二人にお約束しました
これ以上おもちゃを並べないこと!!!
さて、いつまで守れるやら・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
居間に置いたのでちょっと狭くなりましたが
コンパクトなサイズの机を選んだので
思ったよりは圧迫感もなくて
GOODでした
今の学習机ってホントによくできててビックリです!!!
いいなぁ。。。。
ママもパソコンの机欲しいよ・・・
そして、姉弟でけんかしないように
そらまめくんにも全く同じ机を買いました
(違うのはデスクマットと椅子の色だけ)
で、保育園から帰って机を見つけた二人は
大喜び!!!

それぞれに机に本やエンピツなどを片付けるように言うと
もくもくと始めた二人・・・
ママがご飯の用意をしている間
けんかもせずに賢くやってました
するとこんな風になってしまいました
こちらはそらまめくんの。。。。。
ウルトラマンの博物館みたいやんか・・・

こちらはみかんちゃん
彼女のお気に入りが並んでます・・・
二人にお約束しました
これ以上おもちゃを並べないこと!!!
さて、いつまで守れるやら・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
居間に置いたのでちょっと狭くなりましたが
コンパクトなサイズの机を選んだので
思ったよりは圧迫感もなくて
GOODでした

今の学習机ってホントによくできててビックリです!!!
いいなぁ。。。。
ママもパソコンの机欲しいよ・・・
2009年01月30日
えいごいえるよ!
昨日、そらまめくんとしまじろうの英語の教材を見てました
「そらまめくん、何か英語で言える?」
と私が聞いたら
「ぼくえいごいえるよ!!!」
ととっても得意げなそらまめくん
「まい ね~ずみ~ そらまめ!!!」
「ぼくのなまえはそらまめです!って言ってるんだよ~」
とそらまめくん
・・・・・
ガハハハハハ!!!
思わずお腹抱えて笑っちゃいました
子供って聞いたままを覚えるから
面白いですね~
すんごく可愛いので、しばらくこのままにしとこうっと(笑)
「そらまめくん、何か英語で言える?」
と私が聞いたら
「ぼくえいごいえるよ!!!」
ととっても得意げなそらまめくん
「まい ね~ずみ~ そらまめ!!!」
「ぼくのなまえはそらまめです!って言ってるんだよ~」
とそらまめくん
・・・・・
ガハハハハハ!!!
思わずお腹抱えて笑っちゃいました
子供って聞いたままを覚えるから
面白いですね~
すんごく可愛いので、しばらくこのままにしとこうっと(笑)
2009年01月29日
チュニック完成!
みかんちゃんのチュニック完成しました


多分、そんなに難しくないものなんでしょうけど
私にとっては大変な作業でした
小さいものはチョコチョコ作りますが
大物は・・・(これで大きいというか!?)
そこへもって、苦手なミシンで・・・
でも、そこは解決しましたので(前記事参照)
縫い目は綺麗に仕上がりましたよ~(笑)
これは、みかんちゃんが今度の生活発表会で
「ありとキリギリス」のありの役をするのに着ます
服装は自由だったのですが
みかんちゃん、
「ありだからどうしても黒い服がいい!」
と言い張りまして・・・
先日手芸店でこの生地に一目惚れして
作ることになったというわけです
間に合わなかったら既製品に
なんて思っていたのに、
みかんちゃん、ちゃっかり先生に
「私ママに服つくってもらうねん♪」
などというもんですから・・・
夜なべして作らせてもらいました^^;
これで、保育園最後の発表会
頑張ってもらいましょう!!!
すごく張り切っているみたいなので
今から楽しみです♪
多分、そんなに難しくないものなんでしょうけど
私にとっては大変な作業でした
小さいものはチョコチョコ作りますが
大物は・・・(これで大きいというか!?)
そこへもって、苦手なミシンで・・・
でも、そこは解決しましたので(前記事参照)
縫い目は綺麗に仕上がりましたよ~(笑)
これは、みかんちゃんが今度の生活発表会で
「ありとキリギリス」のありの役をするのに着ます
服装は自由だったのですが
みかんちゃん、
「ありだからどうしても黒い服がいい!」
と言い張りまして・・・
先日手芸店でこの生地に一目惚れして
作ることになったというわけです
間に合わなかったら既製品に
なんて思っていたのに、
みかんちゃん、ちゃっかり先生に
「私ママに服つくってもらうねん♪」
などというもんですから・・・
夜なべして作らせてもらいました^^;
これで、保育園最後の発表会
頑張ってもらいましょう!!!
すごく張り切っているみたいなので
今から楽しみです♪
2009年01月28日
今までず〜っと(汗)
ただいま、娘のチュニック作りに奮闘しているんですが
わたし、実はミシンはすごく苦手で
避けてました・・・
必要最小限しかつかってなかったんです
(こどもの手提げとか作る時だけ仕方なしに・・・)
で、今回、娘のチュニックを作ろうと思って
苦手なミシンを出してみました
やっぱり糸の調整がうまくできなくて・・・
で、あるときふとこの部分に目が止まりました


えっ!!!
ここに糸を通すの???
私、結婚してもうすぐ10年なんですが
嫁入りに持ってきたこのミシンの糸の通し方を
今までずーーーーーーーーっと
間違っていたようです・・・(爆)
しかも、上糸も下糸も・・・・(汗)
ちゃんと書いてある通りに通したら
糸の調整は見事に一発OK!!!
これで多分私のハンドメイドの実力がお分かりになったと思います(笑)
どうぞ笑ってやってくださいまし・・・・
で、チュニックも試行錯誤を繰り返し
昨日深夜(日が変わりましたけど)
なんとか完成し、今日みかんちゃんは喜んで保育園に持って行きました
詳しくはまたのちほど書きますね^^;
わたし、実はミシンはすごく苦手で
避けてました・・・
必要最小限しかつかってなかったんです
(こどもの手提げとか作る時だけ仕方なしに・・・)
で、今回、娘のチュニックを作ろうと思って
苦手なミシンを出してみました
やっぱり糸の調整がうまくできなくて・・・
で、あるときふとこの部分に目が止まりました


えっ!!!
ここに糸を通すの???
私、結婚してもうすぐ10年なんですが
嫁入りに持ってきたこのミシンの糸の通し方を
今までずーーーーーーーーっと
間違っていたようです・・・(爆)
しかも、上糸も下糸も・・・・(汗)
ちゃんと書いてある通りに通したら
糸の調整は見事に一発OK!!!
これで多分私のハンドメイドの実力がお分かりになったと思います(笑)
どうぞ笑ってやってくださいまし・・・・
で、チュニックも試行錯誤を繰り返し
昨日深夜(日が変わりましたけど)
なんとか完成し、今日みかんちゃんは喜んで保育園に持って行きました
詳しくはまたのちほど書きますね^^;