にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ

にほんブログ村

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2011年05月15日

気持ちいい〜♪

琵琶湖からの風が気持ちいい〜



今日はちょっと足を延ばしてここに来ました


子供たちはたくさんの遊具で思い切り遊んでます


まさに、《こどもの国》だわ(笑)


子供たちはCMを見て、ずっと来たがってたので

テンション上がりまくりではしゃいでます  

Posted by りーと at 11:28Comments(2)こどもたち
 

2011年05月09日

おかえりと子供を迎えること

今日はちょっとハンドメイドのとは離れて子育ての話です

毎週月曜日は実家で夜遅くまで仕事なので
子供たちには、朝送り出してから火曜日の朝まで話は出来ないのですが

今日は家庭訪問期間で下校時間が早かったので
仕事に行くのがちょっとギリギリになるけど
何とか子供たちの顔を見てから出発できるかなと待っていました


思っていたより少し早めに娘が帰ってきたのが道向こうに見えて
声を掛けたらその瞬間

娘の目から涙がボロボロとこぼれ落ちました


どうしたのかと訳を聞いてみたら

一緒に帰ってきた友達の中の一人が
意地悪をして、娘だけに聞こえないようにないしょ話をしたらしい

居たたまれなくなった娘は一人で走って帰ってきたということでした

まぁ女の子の中ではよくある話なんだろうけど
今まで泣きながら帰ってきたことなどなかったので
私もビックリしたんですが……


仕事に早めに出るか悩んだんですが
待ってて迎えてあげられてよかった…

お母さんが子供の帰りを家で待って迎えてあげる
今の時代は難しい家庭がたくさんあると思うのだけど
(実際うちも難しい家庭なのだけど)

今日はその意味や大事さが、
分かった気がしました


大人から見たら些細なことも
子供にとってはそれが全てで
「こうしたら」とか上手く言えなくても
そのまま思いを受けとめてあげることも大事なんだなと思いました


意地悪したり、言ったりするお友達は
きっと何処へ行ってもいると思うし、
今まで仲良くしてたお友達が突然意地悪したりもあるかもしれないけど

それでも我が子には、人の痛みを考えられる人になってほしいと
母は強く願うのでした。


今日はそんなこんなで結局仕事に行くのが
ホントにギリギリになってしまい
慌てて家を飛び出して財布を忘れ
晩ご飯にするパンも買えないというとんだ一日になりました…トホホ……


ではこれからお茶漬けカサカサするとしますか(笑)
  

Posted by りーと at 21:48Comments(3)りーとの日記
 

2011年05月08日

割き布編みに挑戦

こんにちは
GWのお休みも今日で終わりという方も多いと思います
うちはというと
ちょっと前から調子を崩していた息子は
ようやく昨晩はよく寝てくれて助かりました

ホントは今日は楽しい予定もあったんですが
学校に備えて大人しくすることにしました

今日は母の日ですね
GWバタバタしてて、すっかり準備を忘れてて
今朝慌てて買いに走りました


さてさて
最近ちょっとやりたくなって割き布編みにはまってます

手持ちであったこの布を


割いて編んでみたらこんな風に



この色の変わり方、好き〜
というわけでこんな風になりました






120幅の1メートル弱の布の量で一体どれだけ編めるのか分からなかったので
とりあえずこれだけ編んでみました

編んだだけで、まだ作品は完成してないんですが
ここからがまた手間がかかりそうです

次のイベントにも
割き布作品を少し置きたいなと思っているので
頑張りますね
  

Posted by りーと at 13:01Comments(2)チャレンジ中~
 

2011年05月06日

GWいろいろ・・・

こんにちは^^
GWも今年は飛び石でしたね
子供たちは今日は学校ですが
また明日から週末^^;
私にとってはつかの間の休息といったところです
(でも家庭訪問期間中なのでそろそろ帰ってきますが)

特にどこへ出かけることもなかったのですが
偶然出かけた公園で、子供たちとこんなのを作ってきましたよ



偶然イベントをやっていて、
木の葉や木切れをなどを使って
自由に工作させてもらえました

娘はこちらを


 

お花畑にテントウムシだそうです
時間いっぱいまでつかってあれやこれやと材料を持ってきて
それはそれは楽しそうに(笑)


息子はこちらを




ライオンがキリンを追いかけている所だそうです・・・
こちらは息子のあれこれ言う注文を聞いて
私が少し手を加えてます^^;


ほんの2時間程度でしたが
とても楽しい時間を過ごせました♪


そして、GW中の大きなイベントはお祭り





二人とも張り切って身支度して
一日頑張ってきました^^

息子はこんな体験も


獅子舞役のおじさんに少しだけ貸してもらいました


楽しいGWだったのですが、
2日辺りからすごい量の黄砂が飛んでいましたよね
今日もまだ山はかすんでいますが・・・

3日のお祭りはほぼ一日中あのすごい黄砂の中
外にずっといたためか咳がひどくなってきて・・・
体調が怪しくなってきました・・・
学校は何とか行きましたが、夜の咳がね・・・

明日からまた病院が休みになるし
今日は受診しなくては・・・

喘息の咳が早く治まってくれますように・・・

  


Posted by りーと at 13:18Comments(2)こどもたち