2010年02月26日
最近の子の作文って・・・
おはようございます^^
今日は朝から雨になりましたね
花粉症の季節は、雨が降るとちょっと嬉しいんですよ
なぜかっていうと、
花粉が風で飛び散らないからです
でもでも、雨が上がって風が吹くと
地面に落ちた花粉が乾いて
巻き上がるので、これは最悪です
とりあえず今日一日は大丈夫かな?
そろそろもらった薬が切れるので
今日は耳鼻科に行かなくっちゃな・・・
(混んでるかな?)
さて、今日は久しぶりに子供の話題を・・・
もうすぐピッカピカの一年生が終わる
みかんちゃん・・・
すっかり学校にも慣れて
いっちょまえの小学生になってます(笑)
算数も、繰り上がりのある足し算引き算
時計を読んだり、百以上の数を数えたり・・・
国語でも、漢字もいくつか習い
本読みも上手になってきました
最近では、日記や作文の宿題が出ることがあるんですが
先日なにげなく、みかんちゃんが書いた作文を見たら

わかります?
升目の中に
「にこチャンマーク」や「ハート」が書いているのが・・・
これって、やっぱり携帯メールの絵文字のつもりなんでしょうかね~?
私が言うより、先生に言われる方が
ちゃんと直すでしょうし、
これを先生がどう添削するのか知りたいのもあったので
直させずにそのまま持たせたんですが・・・
さて、先生はどのように指導されるのでしょうか?
これが帰ってくるのがちょっと楽しみです
昨今、携帯電話の普及で
子供たちの携帯の所持率も年々高くなっていますが
携帯電話は確かに便利でいい点もあると思いますが
やっぱりちゃんと文字を書くことの大切さも
子供たちに分かって欲しいなと思います
例えば、思いを伝えたい大切な手紙は
温かみが伝わる手書きにするとか・・・
そうそう、最近は成績表の先生が書かれる一言
(これってなんて言うんでしたっけ?)
それも活字の先生おられるみたいですね
活字を見たときはちょっとビックリしました^^;
修正液を使ったりしてはいけない成績表なので
失敗のない方法で記入されてるのかもしれませんが
やっぱりあれは手書きの方がいいな~
と私は思うのでした・・・
子供が学校へ行くようになって
「昔とは変わったな~」
って思うことが、しばしば・・・
時代は変わったんですね^^;
今日はそらまめくんの保育園の
「スイミング参観」です
どれだけ出来るようになったか楽しみです
しっかりビデオに撮ってこなくちゃね☆
今日は朝から雨になりましたね
花粉症の季節は、雨が降るとちょっと嬉しいんですよ
なぜかっていうと、
花粉が風で飛び散らないからです
でもでも、雨が上がって風が吹くと
地面に落ちた花粉が乾いて
巻き上がるので、これは最悪です
とりあえず今日一日は大丈夫かな?
そろそろもらった薬が切れるので
今日は耳鼻科に行かなくっちゃな・・・
(混んでるかな?)
さて、今日は久しぶりに子供の話題を・・・
もうすぐピッカピカの一年生が終わる
みかんちゃん・・・
すっかり学校にも慣れて
いっちょまえの小学生になってます(笑)
算数も、繰り上がりのある足し算引き算
時計を読んだり、百以上の数を数えたり・・・
国語でも、漢字もいくつか習い
本読みも上手になってきました
最近では、日記や作文の宿題が出ることがあるんですが
先日なにげなく、みかんちゃんが書いた作文を見たら
わかります?
升目の中に
「にこチャンマーク」や「ハート」が書いているのが・・・
これって、やっぱり携帯メールの絵文字のつもりなんでしょうかね~?
私が言うより、先生に言われる方が
ちゃんと直すでしょうし、
これを先生がどう添削するのか知りたいのもあったので
直させずにそのまま持たせたんですが・・・
さて、先生はどのように指導されるのでしょうか?
これが帰ってくるのがちょっと楽しみです
昨今、携帯電話の普及で
子供たちの携帯の所持率も年々高くなっていますが
携帯電話は確かに便利でいい点もあると思いますが
やっぱりちゃんと文字を書くことの大切さも
子供たちに分かって欲しいなと思います
例えば、思いを伝えたい大切な手紙は
温かみが伝わる手書きにするとか・・・
そうそう、最近は成績表の先生が書かれる一言
(これってなんて言うんでしたっけ?)
それも活字の先生おられるみたいですね
活字を見たときはちょっとビックリしました^^;
修正液を使ったりしてはいけない成績表なので
失敗のない方法で記入されてるのかもしれませんが
やっぱりあれは手書きの方がいいな~
と私は思うのでした・・・
子供が学校へ行くようになって
「昔とは変わったな~」
って思うことが、しばしば・・・
時代は変わったんですね^^;
今日はそらまめくんの保育園の
「スイミング参観」です
どれだけ出来るようになったか楽しみです
しっかりビデオに撮ってこなくちゃね☆
ランキング始めました
ポチッと応援お願いしますm(_ _)m
↓

**************************************************** 手づくり仲間とお店をやってます 出店情報などなど。。。見て下さいね^^ ↓↓↓ Ruche*
私のブログその他いろいろです♪
お時間ありましたら、見てやってくださいませ
音楽教室ブログ
↓↓↓↓↓
おとのたからばこ

**************************************************** 手づくり仲間とお店をやってます 出店情報などなど。。。見て下さいね^^ ↓↓↓ Ruche*

Posted by りーと at 09:11│Comments(4)
│こどもたち
∴ この記事へのコメント
みかんちゃん、かわいい~♪
どんな添削されるのか私も知りたいです!!
お互いもうすぐ2年生ですね~♪
どんな2年生になってくれるか楽しみです^^
成績表、うちの学校も手書きではないですよ^^;;
私も「昔とは・・・」ってよく思います!
どんな添削されるのか私も知りたいです!!
お互いもうすぐ2年生ですね~♪
どんな2年生になってくれるか楽しみです^^
成績表、うちの学校も手書きではないですよ^^;;
私も「昔とは・・・」ってよく思います!
Posted by tama*
at 2010年02月26日 10:05

こんにちわ。
うちのムスコも一年生なんだけど、そう!日記ね!
毎週末の宿題になってます。
書くことがないもんだから、どこかに行きたいとそればっかし。
ハートやにこちゃん可愛いの書くんだね。
しかも、字もきれいだし!
おんなのこは違うなぁ。。。
うちのこは、たのしかったです、おいしかったです、また○○したいです。ばっかしだわ(○゚ε゚○)プププー
そうそう、リンクお願いしてもいいですかぁ?
うちのムスコも一年生なんだけど、そう!日記ね!
毎週末の宿題になってます。
書くことがないもんだから、どこかに行きたいとそればっかし。
ハートやにこちゃん可愛いの書くんだね。
しかも、字もきれいだし!
おんなのこは違うなぁ。。。
うちのこは、たのしかったです、おいしかったです、また○○したいです。ばっかしだわ(○゚ε゚○)プププー
そうそう、リンクお願いしてもいいですかぁ?
Posted by orange at 2010年02月26日 15:13
成績表。。うちも手書きではないですねぇ・・
味気ないというかなんというか・・・
作文かわいいですねぇ~。
先生がどう指導されるかな~^^
私だったら、その場で直せっていってしまいそうです^^;;;
見守るってのも大事ですよねぇ~☆☆
味気ないというかなんというか・・・
作文かわいいですねぇ~。
先生がどう指導されるかな~^^
私だったら、その場で直せっていってしまいそうです^^;;;
見守るってのも大事ですよねぇ~☆☆
Posted by るっち
at 2010年02月26日 15:20

tama*さん☆
添削、楽しみでしょ~^^
また、帰ってきたら報告しますね♪
土曜日はお会いできて嬉しかったです
お子さんたち、可愛いですね☆
一年、また一年と成長していく子供たち
これからますます楽しみですね
orangeさん☆
お子さん、同じ年でしたよね^^
日記の宿題は2学期後半から少しずつ増えてきました
絵日記なもんだから、絵を描くのに時間がかかって大変^^;
週の真ん中でも時々でるんで、そうなるとちょっと大変です
書くネタのためにお出かけも大変そうですね^^;
ご苦労様ですm(_ _)m
ウチの子の文字ですが
ついこの前まではビックリするくらいひどいもんでしたが
お友達の影響か、見違えるように綺麗になり
親の私もその変化にビックリしてるところです
おいしかったです、たのしかったです、○○したいです
そうそう!うちもおんなじだ~(笑)
リンク、大歓迎です!ありがとうございます
私もお願いしたいので、そちらに行きますね~♪
るっちさん☆
成績表、やっぱり最近は手書きじゃない先生も
多いみたいですね^^;
これも時代の流れなんでしょうか・・・
作文、どんな添削で返ってくるかな?
私も楽しみに待っているんですよ
「直しなさい」って言おうかと思いましたが
先生、どうでるかな?って思ったのでそのままで
ちょっと意地悪な保護者みたいですね^^;
添削、楽しみでしょ~^^
また、帰ってきたら報告しますね♪
土曜日はお会いできて嬉しかったです
お子さんたち、可愛いですね☆
一年、また一年と成長していく子供たち
これからますます楽しみですね
orangeさん☆
お子さん、同じ年でしたよね^^
日記の宿題は2学期後半から少しずつ増えてきました
絵日記なもんだから、絵を描くのに時間がかかって大変^^;
週の真ん中でも時々でるんで、そうなるとちょっと大変です
書くネタのためにお出かけも大変そうですね^^;
ご苦労様ですm(_ _)m
ウチの子の文字ですが
ついこの前まではビックリするくらいひどいもんでしたが
お友達の影響か、見違えるように綺麗になり
親の私もその変化にビックリしてるところです
おいしかったです、たのしかったです、○○したいです
そうそう!うちもおんなじだ~(笑)
リンク、大歓迎です!ありがとうございます
私もお願いしたいので、そちらに行きますね~♪
るっちさん☆
成績表、やっぱり最近は手書きじゃない先生も
多いみたいですね^^;
これも時代の流れなんでしょうか・・・
作文、どんな添削で返ってくるかな?
私も楽しみに待っているんですよ
「直しなさい」って言おうかと思いましたが
先生、どうでるかな?って思ったのでそのままで
ちょっと意地悪な保護者みたいですね^^;
Posted by りーと
at 2010年03月01日 09:47
