2010年04月09日
ハンドメイドネタがないんですが・・・
おはようございます^^
新学期が始まって、二日目の朝です
お天気は、昨日とは違って曇り空
でも今日は雨が落ちてくることはない?かな?
昨日に引き続きハンドメイドネタがないんです・・・
やっぱり来週、給食が始まらないと
私の時間はやってきそうにないですね・・・
(夜は、早く寝ないと朝寝坊しちゃうし)
さて、みかんちゃん
昨日は新学期を迎えて無事に2年生になったわけですが
ドキドキのクラス替え。。。
保育園のときからの仲のいいお友達や
前のクラスの仲良しさんと
違うクラスに離れてしまい(二クラスしかないのに!?)
ちょっと残念だったようで。。。
でも、昨日はすごいニコニコ笑顔で
元気に帰ってきました
「仲良しのお友達と一緒になれなかったけど
新しいお友達、いっぱい作るんだ!!!」
って言ってました
たしか、去年入学したときも
同じこと言ってた気がする・・・
私がそういって励ましたからかもしれないんですが
仲良しのお友達とずっと一緒だと
新しいお友達ってなかなか難しいので
みかんちゃんにとっては大変かもしれないけど
これもいい経験になるのかな
と思ってます。
でも、来年は仲良しのお友達と一緒になれるといいね~
そんな感じで始まった新学期
下駄箱までは楽勝だったらしいのですが
「教室が見つからない!!!」
と新2年生は大騒ぎだったようです
去年の2年生が使っていた教室が
新しい教室だと思って向かったら
そこは、3年生の教室!?
そして、去年自分たちが使っていた教室は
1年生の教室になってるし。。。
そんなこんなでしばらく学校の中を
新2年生がゾロゾロとさまよっていたらしいです^^;
先生も、違うなら教えてやってくださいよ。。。
1年生の教室の隣に2年生の教室があったらしいです(笑)
昔、主人が子供のころに出来た校舎で
そのころは一学年に4クラスある大きい学校だったので
今の生徒数では空き教室がたくさんあるんですよ
それで、学年ごとに少し離れたところを教室にしたりしてるようで・・・
この話、子供から聞いてなかったら
参観日に保護者もウロウロしちゃいそうですよね^^;
新学期の、ビックリしたお話でした(笑)
さぁ、今日も元気に登校していきました
今日はどんな話が聞けるかな?^^
新学期が始まって、二日目の朝です
お天気は、昨日とは違って曇り空
でも今日は雨が落ちてくることはない?かな?
昨日に引き続きハンドメイドネタがないんです・・・
やっぱり来週、給食が始まらないと
私の時間はやってきそうにないですね・・・
(夜は、早く寝ないと朝寝坊しちゃうし)
さて、みかんちゃん
昨日は新学期を迎えて無事に2年生になったわけですが
ドキドキのクラス替え。。。
保育園のときからの仲のいいお友達や
前のクラスの仲良しさんと
違うクラスに離れてしまい(二クラスしかないのに!?)
ちょっと残念だったようで。。。
でも、昨日はすごいニコニコ笑顔で
元気に帰ってきました
「仲良しのお友達と一緒になれなかったけど
新しいお友達、いっぱい作るんだ!!!」
って言ってました
たしか、去年入学したときも
同じこと言ってた気がする・・・
私がそういって励ましたからかもしれないんですが
仲良しのお友達とずっと一緒だと
新しいお友達ってなかなか難しいので
みかんちゃんにとっては大変かもしれないけど
これもいい経験になるのかな
と思ってます。
でも、来年は仲良しのお友達と一緒になれるといいね~
そんな感じで始まった新学期
下駄箱までは楽勝だったらしいのですが
「教室が見つからない!!!」
と新2年生は大騒ぎだったようです
去年の2年生が使っていた教室が
新しい教室だと思って向かったら
そこは、3年生の教室!?
そして、去年自分たちが使っていた教室は
1年生の教室になってるし。。。
そんなこんなでしばらく学校の中を
新2年生がゾロゾロとさまよっていたらしいです^^;
先生も、違うなら教えてやってくださいよ。。。
1年生の教室の隣に2年生の教室があったらしいです(笑)
昔、主人が子供のころに出来た校舎で
そのころは一学年に4クラスある大きい学校だったので
今の生徒数では空き教室がたくさんあるんですよ
それで、学年ごとに少し離れたところを教室にしたりしてるようで・・・
この話、子供から聞いてなかったら
参観日に保護者もウロウロしちゃいそうですよね^^;
新学期の、ビックリしたお話でした(笑)
さぁ、今日も元気に登校していきました
今日はどんな話が聞けるかな?^^
2010年04月08日
*新学期*
おはようございます
や〜っと春休みが終わり、新学期が始まりましたね
昨晩は新しいクラスになる緊張からか、
みかんちゃんはなかなか寝付けなかったようです
ですが、何とか今朝はちゃんと起きて学校へ行ってくれました
私もホッと一息です
子供たちを連れて出歩くと色々と買わされるので
極力お買いものに出掛けないようにしていたら
冷蔵庫が空っぽになってしまったので
これから買い出しに行ってきます!
今日はいい天気ですね♪
今日も1日頑張ろうっとヽ(´▽`)/
や〜っと春休みが終わり、新学期が始まりましたね
昨晩は新しいクラスになる緊張からか、
みかんちゃんはなかなか寝付けなかったようです
ですが、何とか今朝はちゃんと起きて学校へ行ってくれました
私もホッと一息です
子供たちを連れて出歩くと色々と買わされるので
極力お買いものに出掛けないようにしていたら
冷蔵庫が空っぽになってしまったので
これから買い出しに行ってきます!
今日はいい天気ですね♪
今日も1日頑張ろうっとヽ(´▽`)/
Posted by りーと at
09:27
│Comments(2)
2010年04月07日
トゥーオヤのユリの花
おはようございます^^
春休みも今日を残すのみとなりました
明日からは自分時間が出来るぞーー!!!
メッチャ嬉しいです(笑)
子供に振り回されながら
ちっちゃい物をチマチマと編みました
トゥーオヤのユリの花です

ちょっと緩めに編んでしまったので
少し大きめですが、それでも1円玉サイズです
糸端をチリチリとする作業も大分慣れてきました
そろそろ、形に(作品に)したいので
この、ユリの花でストールを作ろうかと思ってます
細幅の薄手のリネンがあるので
その端にこれをチマチマと編んでみようかな^^
また出来たらUPしたいと思います
春休みも今日を残すのみとなりました
明日からは自分時間が出来るぞーー!!!
メッチャ嬉しいです(笑)
子供に振り回されながら
ちっちゃい物をチマチマと編みました
トゥーオヤのユリの花です

ちょっと緩めに編んでしまったので
少し大きめですが、それでも1円玉サイズです
糸端をチリチリとする作業も大分慣れてきました
そろそろ、形に(作品に)したいので
この、ユリの花でストールを作ろうかと思ってます
細幅の薄手のリネンがあるので
その端にこれをチマチマと編んでみようかな^^
また出来たらUPしたいと思います
2010年04月06日
給食袋のプレゼント
先日、甥っ子と姪っ子にプレゼントした
給食袋を紹介しますね
お正月くらいから、「作ってあげるね」
といって生地まで選んでもらっておきながら
ずいぶんと遅くなってしまいました。。。
ごめんよ~~~・・・

上の青系のが甥っ子(1年生)に
下の茶色と、黄緑のが姪っ子(4年生)に
男の子用はやっぱり色柄が難しいですね。。。
気に入ってもらえるかどうかすごく不安だったんですが
喜んでもらえたみたいで^^
この春から一年生、これを持って元気に学校へ行ってくれたらいいな
と思って作りました^^
姪っ子ちゃんは、もう早いもので4年生
赤ちゃんのころからしょっちゅう見ているので
成長の早さをわが子のように実感しています
だんだん好みも大人びてきて
もう、ピンクなんかは嫌みたいですね
数ある布山の中からすごく時間をかけて
ああでもない、こうでもないと
柄の組み合わせを考えてましたよ
彼女の希望通りの生地で仕上げたので
とても喜んでもらえました
じつは、わが子の分も一つずつ裁断していまして。。。
こちらはまだ未完成。。。
8日までに(そらまめ君のは7日だ^^;)
完成させなくては。。。
頑張ります!!!
給食袋を紹介しますね
お正月くらいから、「作ってあげるね」
といって生地まで選んでもらっておきながら
ずいぶんと遅くなってしまいました。。。
ごめんよ~~~・・・
上の青系のが甥っ子(1年生)に
下の茶色と、黄緑のが姪っ子(4年生)に
男の子用はやっぱり色柄が難しいですね。。。
気に入ってもらえるかどうかすごく不安だったんですが
喜んでもらえたみたいで^^
この春から一年生、これを持って元気に学校へ行ってくれたらいいな
と思って作りました^^
姪っ子ちゃんは、もう早いもので4年生
赤ちゃんのころからしょっちゅう見ているので
成長の早さをわが子のように実感しています
だんだん好みも大人びてきて
もう、ピンクなんかは嫌みたいですね
数ある布山の中からすごく時間をかけて
ああでもない、こうでもないと
柄の組み合わせを考えてましたよ
彼女の希望通りの生地で仕上げたので
とても喜んでもらえました
じつは、わが子の分も一つずつ裁断していまして。。。
こちらはまだ未完成。。。
8日までに(そらまめ君のは7日だ^^;)
完成させなくては。。。
頑張ります!!!
2010年04月05日
♪さくら、さくら、さくら♪
昨日、公園に家族で出かけて
遊具やボールなどでいっぱい遊びました
私の携帯の歩数計も、昨日は1万歩越えました^^;
消費したカロリー分の食べ物が表示されるんですが
昨日は、ハンバーガー一個分でした(笑)
ああやって食べ物で見ると、
せっかくこれだけ分頑張って歩いたし
食べすぎるのはやめとこう。。。気をつけなくっちゃ
という気持ちになりますね^^;
しばらくしか続かないかもしれないですが
ボチボチ意識して歩きたいと思います
では、昨日公園でたくさん撮ってきた
さくらの花たちです



開きかけた花が一番好きで、
色々撮ってみました
つぼみが今にも膨らみそうな花は
躍動感があって大好きです
生命力を感じますね
さくらの花たちにパワーをもらったので
今日も一日頑張ろうと思います^^
遊具やボールなどでいっぱい遊びました
私の携帯の歩数計も、昨日は1万歩越えました^^;
消費したカロリー分の食べ物が表示されるんですが
昨日は、ハンバーガー一個分でした(笑)
ああやって食べ物で見ると、
せっかくこれだけ分頑張って歩いたし
食べすぎるのはやめとこう。。。気をつけなくっちゃ
という気持ちになりますね^^;
しばらくしか続かないかもしれないですが
ボチボチ意識して歩きたいと思います
では、昨日公園でたくさん撮ってきた
さくらの花たちです
開きかけた花が一番好きで、
色々撮ってみました
つぼみが今にも膨らみそうな花は
躍動感があって大好きです
生命力を感じますね
さくらの花たちにパワーをもらったので
今日も一日頑張ろうと思います^^