2008年10月08日
キットの消化(笑)
ここのところ、ハンドメイドの記事が続いています
ちくちくカフェに行ってから
私のハンドメイド熱が密かに続いています(笑)
記事が出なくなったらブームが終わったのね〜
と笑ってやってくださいませ・・・
気まぐれハンドメイドですから〜^^;
昨日仕上げたのはこちら
↓

おなじみ?「はんど&はあと」のキットです
ちなみに2008年4月号です^^;
ハンドメイドの道具を入れる収納ケース?とは言わないか・・・
まぁ、そんなものです
ミシンで縫ってもいいんですが、
ミシンが苦手な私は一応、全部手縫いで
作ってみました
で、手縫いですよ〜という風合いを出す為に

こんな風に入れ口のところは刺繍糸でちくちくやってみました
が、あまりじーっと見ないように!(←ここ重要!)
出来上がって何に使おうか???
と考えて、こうなりました
↓

レース糸でシュシュを作っているんですが、
レース糸を入れたビンを入れてみました
持ち運んでいろんなところで少しずつ編み編みしています
これは、いつになったら出来上がるか予想も付きませんが・・・(笑)
こんな気まぐれハンドメイドの記事を読んでくださって
ありがとうございましたm(_ _)m
ちくちくカフェに行ってから
私のハンドメイド熱が密かに続いています(笑)
記事が出なくなったらブームが終わったのね〜
と笑ってやってくださいませ・・・

気まぐれハンドメイドですから〜^^;
昨日仕上げたのはこちら
↓

おなじみ?「はんど&はあと」のキットです
ちなみに2008年4月号です^^;

ハンドメイドの道具を入れる収納ケース?とは言わないか・・・
まぁ、そんなものです
ミシンで縫ってもいいんですが、
ミシンが苦手な私は一応、全部手縫いで


で、手縫いですよ〜という風合いを出す為に

こんな風に入れ口のところは刺繍糸でちくちくやってみました

が、あまりじーっと見ないように!(←ここ重要!)

出来上がって何に使おうか???
と考えて、こうなりました
↓

レース糸でシュシュを作っているんですが、
レース糸を入れたビンを入れてみました
持ち運んでいろんなところで少しずつ編み編みしています
これは、いつになったら出来上がるか予想も付きませんが・・・(笑)
こんな気まぐれハンドメイドの記事を読んでくださって
ありがとうございましたm(_ _)m