2010年01月27日
表彰式に行ってきました
大変遅くなってしまいましたが
この前の土曜日、
みかんちゃんの絵の表彰式に
「京都新聞社」に行ってきました^^
みかんちゃんは、
京都新聞社の「お話を絵にするコンクール」で
滋賀県文化振興事業団理事長賞
という長い名前の(笑)賞をいただきました
12万人くらいが応募したというコンクールで
こんなに大きな賞をいただくのは
ホントにめったにないことらしく
学校や、先生、親である私もホントにビックリでした
先日、新聞に絵が掲載されたときに
初めて作品を見ましたが
ようやく、実物が見ることが出来ました

孫の結婚式に行くおばあさんのお話で
最後に、動物たちに食べられないように
おばあさんがかぼちゃを頭にかぶって
走る!?というお話らしいです
(まだ、作品読めてません・・・^^;)
真ん中にでっかいかぼちゃをかぶったおばあさん
右側に書いてあるのは孫娘
左に書いてある女の子はみかんちゃんらしいです
(先生がお話の中に、自分も登場させましょう
と言ったらしいです)
周りには、おばあさんが走っていく(走ってきた?)
道が書いてあり、家やビル、森の動物たちも書いています
私がビックリしたのはかぼちゃ

新聞で見たときには分からなかったんですが
かぼちゃのオレンジ色の部分に
地模様?が入ってました
細かく、ハートやらなにやら書いてますね^^;
今週の土曜日から2月7日まで、
しが県芸術創造館(草津市野路町 バイパス沿いのマツヤスーパー隣)
にて、展示されます
もし、ついでなどありましたら
見ていただけたら嬉しいです^^
この前の土曜日、
みかんちゃんの絵の表彰式に
「京都新聞社」に行ってきました^^
みかんちゃんは、
京都新聞社の「お話を絵にするコンクール」で
滋賀県文化振興事業団理事長賞
という長い名前の(笑)賞をいただきました
12万人くらいが応募したというコンクールで
こんなに大きな賞をいただくのは
ホントにめったにないことらしく
学校や、先生、親である私もホントにビックリでした
先日、新聞に絵が掲載されたときに
初めて作品を見ましたが
ようやく、実物が見ることが出来ました
孫の結婚式に行くおばあさんのお話で
最後に、動物たちに食べられないように
おばあさんがかぼちゃを頭にかぶって
走る!?というお話らしいです
(まだ、作品読めてません・・・^^;)
真ん中にでっかいかぼちゃをかぶったおばあさん
右側に書いてあるのは孫娘
左に書いてある女の子はみかんちゃんらしいです
(先生がお話の中に、自分も登場させましょう
と言ったらしいです)
周りには、おばあさんが走っていく(走ってきた?)
道が書いてあり、家やビル、森の動物たちも書いています
私がビックリしたのはかぼちゃ
新聞で見たときには分からなかったんですが
かぼちゃのオレンジ色の部分に
地模様?が入ってました
細かく、ハートやらなにやら書いてますね^^;
今週の土曜日から2月7日まで、
しが県芸術創造館(草津市野路町 バイパス沿いのマツヤスーパー隣)
にて、展示されます
もし、ついでなどありましたら
見ていただけたら嬉しいです^^
さて、表彰式の後、
私たちが向かったのは
「京都タワー」
何十年ぶりだろう・・・
子供たちはまだ一度も上ったことがなくて
いつもこれを見るたびに
「東京タワーだーーー♪」
と言っていたので、
今日は一度上ってみよう・・・と^^
子供たちは望遠鏡をのぞいたり、
すごく楽しそうでした♪
私はこんな空の写真撮ってみました

安物カメラでしかもガラス越しなので
あんまりきれいな写真ではないですが
黒い雲の間から少し日が射して
光の道がすごくきれいだなと思って撮ってみましたが
あまり、見た感じには撮れなかったです(泣)
デジイチ欲しいわ~~~^^;
私たちが向かったのは
「京都タワー」
何十年ぶりだろう・・・
子供たちはまだ一度も上ったことがなくて
いつもこれを見るたびに
「東京タワーだーーー♪」
と言っていたので、
今日は一度上ってみよう・・・と^^
子供たちは望遠鏡をのぞいたり、
すごく楽しそうでした♪
私はこんな空の写真撮ってみました
安物カメラでしかもガラス越しなので
あんまりきれいな写真ではないですが
黒い雲の間から少し日が射して
光の道がすごくきれいだなと思って撮ってみましたが
あまり、見た感じには撮れなかったです(泣)
デジイチ欲しいわ~~~^^;
ランキング始めました
ポチッと応援お願いしますm(_ _)m
↓

**************************************************** 手づくり仲間とお店をやってます 出店情報などなど。。。見て下さいね^^ ↓↓↓ Ruche*
私のブログその他いろいろです♪
お時間ありましたら、見てやってくださいませ
音楽教室ブログ
↓↓↓↓↓
おとのたからばこ

**************************************************** 手づくり仲間とお店をやってます 出店情報などなど。。。見て下さいね^^ ↓↓↓ Ruche*

Posted by りーと at 09:42│Comments(9)
│こどもたち
∴ この記事へのコメント
おめでとうございます^^
みかんちゃん緊張した??
次の日の新聞に、表彰式の写真が載ってましたね♪
みかんちゃんは写ってたのかな~?
みかんちゃん緊張した??
次の日の新聞に、表彰式の写真が載ってましたね♪
みかんちゃんは写ってたのかな~?
Posted by tama* at 2010年01月27日 10:31
おめでとうございます ♪
ブログに載せていただくのを
楽しみにしていたんですよ~
細かなところまで書かれていて
とても女の子らしい絵ですね ^^
みかんちゃんの頭の中には
こういう世界がいっぱい詰まっているんでしょうね☆
この素敵な感性を
大きくなっても持ち続けてほしいですね ^^v
ブログに載せていただくのを
楽しみにしていたんですよ~
細かなところまで書かれていて
とても女の子らしい絵ですね ^^
みかんちゃんの頭の中には
こういう世界がいっぱい詰まっているんでしょうね☆
この素敵な感性を
大きくなっても持ち続けてほしいですね ^^v
Posted by テイシー at 2010年01月27日 23:51
tama*さん☆
ありがとうございます^^
新聞もいつも見てくださってありがとうございます
実はあの写真にすんごく小さく載ってたんですよ
たまたま座っていた場所が写っていたというだけなんですけどね(笑)
表彰式、終わったらすごく余裕でしたが
始まるまではかなり緊張した様子でしたよ^^;
テイシーさん☆
UPするのが遅くなってしまってすみません
何度も見に来てくださってたみたいで
すみませんm(_ _)m
細かい絵をコチョコチョ書くのがどうも好きらしくて
本人の解説がないと何がなんだか
分からないこともよくあるんですよ^^;
想像(妄想!?)が得意なようで
いろんなこと考えながら書くのが好きみたいです
いいところだと思うので
上手く伸ばせたらな~って思ったりもしています^^
間違っても私みたいに
絵が嫌いにならないように
気をつけてみてやらなくてはと思ってます
ありがとうございます^^
新聞もいつも見てくださってありがとうございます
実はあの写真にすんごく小さく載ってたんですよ
たまたま座っていた場所が写っていたというだけなんですけどね(笑)
表彰式、終わったらすごく余裕でしたが
始まるまではかなり緊張した様子でしたよ^^;
テイシーさん☆
UPするのが遅くなってしまってすみません
何度も見に来てくださってたみたいで
すみませんm(_ _)m
細かい絵をコチョコチョ書くのがどうも好きらしくて
本人の解説がないと何がなんだか
分からないこともよくあるんですよ^^;
想像(妄想!?)が得意なようで
いろんなこと考えながら書くのが好きみたいです
いいところだと思うので
上手く伸ばせたらな~って思ったりもしています^^
間違っても私みたいに
絵が嫌いにならないように
気をつけてみてやらなくてはと思ってます
Posted by りーと
at 2010年01月28日 00:04

こんにちは☆
とっても素敵な絵ですね~
子供の絵って大人にはまねできない独特のタッチがありますけど みかんちゃんの絵も 今にも絵の中から飛び出してきそうな楽しい世界が描き出されてますね~~♪
表彰式なんて かしこまった場所 ドキドキだったでしょうね☆
とっても素敵な絵ですね~
子供の絵って大人にはまねできない独特のタッチがありますけど みかんちゃんの絵も 今にも絵の中から飛び出してきそうな楽しい世界が描き出されてますね~~♪
表彰式なんて かしこまった場所 ドキドキだったでしょうね☆
Posted by *kei* at 2010年01月28日 08:45
*kei*さん☆
ありがとうございます
みかんちゃんはAB型だからか結構変わったところがあったりして
普段でも時々こちらがビックリするようなことがあります
よい面は伸ばしてやりたいなぁって思いますが
表彰式は終始緊張だったみたいで
その日は家に帰ったらバタンキューでしたわ(笑)
ありがとうございます

みかんちゃんはAB型だからか結構変わったところがあったりして
普段でも時々こちらがビックリするようなことがあります

よい面は伸ばしてやりたいなぁって思いますが

表彰式は終始緊張だったみたいで
その日は家に帰ったらバタンキューでしたわ(笑)
Posted by りーと at 2010年01月28日 09:06
みかんちゃん おめでとうございます☆
掲載の新聞も見ましたよーーーヽ(^^*)ノ
応募人数みてびっくりしてたんです☆
12万もの大人数の中から入賞ってホントすごいですよね!
思わず実家で両親に自慢しちゃった~(^皿^*)いひひ
ところでみかんちゃんAB型なんですか?!
それはきっと…大変でしょう(^^;;と
同じくAB型の私が言っておきますね(笑)
掲載の新聞も見ましたよーーーヽ(^^*)ノ
応募人数みてびっくりしてたんです☆
12万もの大人数の中から入賞ってホントすごいですよね!
思わず実家で両親に自慢しちゃった~(^皿^*)いひひ
ところでみかんちゃんAB型なんですか?!
それはきっと…大変でしょう(^^;;と
同じくAB型の私が言っておきますね(笑)
Posted by 和 at 2010年01月28日 09:28
和ちゃん☆
ありがとうございます
コンクールの存在すら知らなかった私
何もかもにビックリしてます(笑)
実家のご両親も観てくださってありがとうございますm(_ _)m
ところでところで、
和ちゃんもAB
なぜか昔から私の周りにはABさんが多いの…
ちなみにうちは
義母に子供たち二人とも
おまけに姪っ子甥っ子もABです
めっちゃ楽しいよ〜〜(笑)
ありがとうございます

コンクールの存在すら知らなかった私

何もかもにビックリしてます(笑)
実家のご両親も観てくださってありがとうございますm(_ _)m
ところでところで、
和ちゃんもAB

なぜか昔から私の周りにはABさんが多いの…
ちなみにうちは
義母に子供たち二人とも
おまけに姪っ子甥っ子もABです

めっちゃ楽しいよ〜〜(笑)
Posted by りーと at 2010年01月28日 16:18
すっっっっごく素敵な絵ですね!
これなら、選ばれて納得!の、小学生らしい、とってもカワイイ絵です。
なんだか、道の形や画用紙の形を生かしたバランスも良い感じだし、本人にしては偶然の産物かもしれませんが、それがまた他にはない構図でよかったんだと思いますよ。
うちの子も、みかんちゃんみたいに絵が上手な子に育って欲しいなあ・・・^^
うらやましいっーー☆
これなら、選ばれて納得!の、小学生らしい、とってもカワイイ絵です。
なんだか、道の形や画用紙の形を生かしたバランスも良い感じだし、本人にしては偶然の産物かもしれませんが、それがまた他にはない構図でよかったんだと思いますよ。
うちの子も、みかんちゃんみたいに絵が上手な子に育って欲しいなあ・・・^^
うらやましいっーー☆
Posted by Rotta* at 2010年01月28日 20:25
Rotta*さん☆
ありがとうございます
正直、私は音楽ならまだしも絵のことは分からないので
この絵で賞をもらえたのはどういうワケなんだろう
って気持ちもあったんですよ
でもRotta*さんに言われて、そうなのか〜と初めて分かりました(笑)
おそらく偶然の産物なんでしょうけど、
それで賞をいただけて自信に繋がって絵が好きになってくれたら
それだけでも嬉しいなぁって思います
Rotta*さんの娘ちゃんも、
お母さん、お祖母ちゃんの遺伝子を受け継いで
きっとセンスよく素敵な絵を書くようになると思いますよ☆
私は絵が苦手だから
絵を自由に書ける人がただただ羨ましいわ
ありがとうございます

正直、私は音楽ならまだしも絵のことは分からないので
この絵で賞をもらえたのはどういうワケなんだろう
って気持ちもあったんですよ

でもRotta*さんに言われて、そうなのか〜と初めて分かりました(笑)
おそらく偶然の産物なんでしょうけど、
それで賞をいただけて自信に繋がって絵が好きになってくれたら
それだけでも嬉しいなぁって思います

Rotta*さんの娘ちゃんも、
お母さん、お祖母ちゃんの遺伝子を受け継いで
きっとセンスよく素敵な絵を書くようになると思いますよ☆
私は絵が苦手だから
絵を自由に書ける人がただただ羨ましいわ

Posted by りーと at 2010年01月28日 22:13