にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ

にほんブログ村

2010年03月16日

ぼちぼちオヤ修行①

おはようございます^^
昨晩の雨はすごかったですね

夜9時ごろにお仕事を終え
国道を走って帰ってきたんですが

「雨で前が見えんよ!!!!!」

というほど降ってました

そんな中、大型のトレーラーに割り込み掛けられるし
最悪でしたわ。。。。(泣)

でも、何とか無事に帰ってきてますよ~^^


さてさて、いいもん市も終わって
次の出店までは時間があるので
前に紹介していた☆トゥーオヤ☆の材料が届いたし

ボチボチ修行しようと思います♪



オヤ糸って、はっきり言って
これは縫い糸?ミシン糸?
というような細さで、

普通に縫い針に通ります(笑)
(縫い針に通して、結び目を連続させて作るのが
イーネオヤといいます←これもすごーく綺麗です)


この糸をレース針12号(市販されてるもので一番細いタイプ)
で編むんですね^^;

編み方は普通に鉤針編みと同じなので
記号を見たら出来るんですが・・・

針から糸が抜ける抜ける(笑)
(しかもオヤ糸はナイロン100%のツルツルです)

相当修行が必要と思われます^^;

少しずつ形に出来るようにちょっとづつ頑張って
こちらにも載せていきたいと思います


また、見てくださいね~



ランキング始めました
ポチッと応援お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
****************************************************
手づくり仲間とお店をやってます
出店情報などなど。。。見て下さいね^^
↓↓↓
Ruche*



私のブログその他いろいろです♪ 
お時間ありましたら、見てやってくださいませ
音楽教室ブログ 
↓↓↓↓↓
おとのたからばこ
同じカテゴリー(ハンドメイド作品)の記事画像
トゥーオヤのリネンストール☆ピンク
トゥーオヤのリネンストール☆ユリ
ナチュラルカラーのレース編みシュシュ
ヘンプのモバイルケース
パステルカラーのレース編みシュシュ
ヘンプの携帯ケース
同じカテゴリー(ハンドメイド作品)の記事
 トゥーオヤのリネンストール☆ピンク (2013-03-31 21:02)
 トゥーオヤのリネンストール☆ユリ (2013-03-21 20:42)
 ナチュラルカラーのレース編みシュシュ (2013-03-20 20:57)
 ヘンプのモバイルケース (2013-03-19 21:06)
 パステルカラーのレース編みシュシュ (2013-03-18 20:54)
 ヘンプの携帯ケース (2013-03-17 21:20)


∴ この記事へのコメント
おお!修行始められたんですね(笑)
オヤ糸って発色綺麗ですよね~♪
作品楽しみにしてますね~
頑張ってください!!

私もりーとさんのオヤの記事読んでから
イーネオヤやりたくなってます^^;
久しぶりに出してこようかな~^^
Posted by tama* at 2010年03月16日 08:41
お、始められたんですね~。
そういえばオヤの本私も持ってますが
どっちのだったかな?(笑)

雄鶏社が倒産して
急いで買いに行った覚えがありますが
結局未だ作ってない^^;

りーとさんに触発されてやってみようかなぁ~
でも、糸など取り寄せる時点でめんどくさがってる私にはまだまだ出来上がったところが想像できないです^^;
Posted by ヂュンコ at 2010年03月16日 09:47
はじめまして。
ハンドメイドが好きで、ブログ拝見させて頂いてます。

オヤ修行されているんですね。
私もイーネ・ボンジュク・トゥー・メキッキ…色々遊びました。

普段はタティングばかりしているので、デザインの参考にしています。
という事は、放置されているという事です。


糸の太さがわかりませんが、私は鉤針14号を使っていました。どちらかというと、糸が割れました。。。


糸始末で自分の手を焦がさない様に気を付けてくださいね。←こんなどんくさい事をするのは私だけかも?
Posted by むーみん@くろねこ at 2010年03月16日 11:08
すごーい!みなさん詳しい!そして細かいことが得意でらっしゃる!!
私は3秒でイーッとなりそうです・・・。
でも、色がきれいで惹かれますね~。
完成品楽しみしています♪
Posted by あみグルあみグル at 2010年03月16日 21:20
tama*さん☆

オヤ糸の色って何であんなに綺麗なんでしょう!
というくらい綺麗ですね^^
いろんな色をそろえるだけで楽しいです
作品になればもっと楽しいだろうな~~
でもそこまで行くのは大変ですわ(笑)
イーネオヤもチャレンジしてみましたよ!
やっと結び目の作り方がわかりました^^;
まぁ、ボチボチやりますわ


ヂュンコさん☆

おお!ヂュンコさんも本、持ってますか^^

雄鶏社さんの倒産はショックでしたね。。。
今、中古で出回ってるのは値段が上がってて
定価で売ってるところも在庫限りで
結構探すのに苦労しました。
買っとけばよかった・・・って後悔しましたよ
糸とか、もしご入用でしたら
私が買うときまた声掛けましょうか^^


むーみん@くろねこさん☆

はじめまして^^
コメントありがとうございます
いつも見てくださってのは足跡で^^
私も覗かせてもらったのに
コメントしなくてすみません

すばらしいタティングの数々に見とれていました☆


オヤもイーネ・ボンジュク・トゥー・メキッキ…
すごい!一通りされたんですね
(やっと名前を知ったばかりのわたし 笑)

オヤの作品は鉤針編みの参考にもなるなって
私も思ってました
最近レース糸よりも細い糸を求める傾向が
私の中でありましてオヤに行き着いたんですけどね

糸の太さは初めてなので中糸を使っています
まだ、糸始末してないんですが
ライターの火が怖いです・・・

私も焼けどするかも^^;

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by りーと at 2010年03月17日 07:01
あみグルさん☆

色がすごく綺麗でしょ^^
オヤは普通の鉤針編みやレース編みよりも
号数が大きくて細いんですよ^^;
最近、ドンドン細くて繊細な方に
引かれる傾向がありまして^^;
無謀にも挑戦しているんですよ
何とか作品になればいいんですけどね
ボチボチ頑張りますね^^
Posted by りーと at 2010年03月17日 07:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。