2010年11月22日
これもハンドメイドです
おはようございます
今朝は雨の朝になりました
でも少し寒さは和らいだ感じですね
この雨が過ぎたら、水曜日辺りから
またぐっと気温が下がるらしいので
風邪をひかないように、ひかせないように
気をつけないと。。。
年末に向けて、イベントもあるし
子供は保育園で発表会・・・
バタバタしているうちに、お正月が見えてきそうです
そうそう、サンタさんもそろそろ準備しないとね~
さて
最近ほぼ毎週録画して見ている
NHK教育テレビの番組すてきにハンドメイドで
先日リリアン編みをやっていました
番組では「子供のころよくやった~」
というフレーズが何度も出てたんですが
私は子供のころにこれをやった記憶はなくて・・・
でも、ビーズを編み込んだりしていたところにすごく惹かれて
「やってみたい~」
とまた新しいものに飛びついたというわけです
ネットで編み機を探してみましたが
品薄になってるみたいで
値段もそこそこするし、送料とか考えたら
なんか買う気がなくなって
どうしようかな?と思っていたら
ふと思いつきました
編み機作っちゃえない?
以前に娘が保育園のときに
先生に教えてもらって牛乳パックと割り箸で
編み機を作っていたのを思い出して
取り出したのは
トイレットペーパーの芯とワイヤー
そして、こんなのが出来上がりました
↓

トイレットペーパーの芯では味気ないので
はぎれをぺたぺたコラージュして
ワイヤーをつけてある口の部分は
マスキングテープをぐるっと巻いてみました
リリアンの編み機には4本針と5本針があるみたいなので
両方使えるように上と下に曲げたワイヤーをくっつけて
ひとつで両方編めるようにしました
(でも両方同時に編むのは不可能ですが・・・
)
4本針 ↓ 5本針 ↓

でもね、布をコラージュするのに
ボンド使ってるから
まだ完全に乾いてなくて
編み機を握るとボンドの臭いが~~
完全に乾いてから使うべきでしたね(笑)
娘もちょっとやってみたそうだったので
昨日遊びに来ていた従姉妹の分と
二つ作り足しました
子供たちはシールとかでおめかしするみたいです
4年生の従姉妹のお姉ちゃんは
編み方をマスターして帰っていきましたが
娘は。。。ちょっと苦戦しそうです
私の方は。。。
リリアン編み機で
黒のラメ入りレース糸でループを編んでます
あるものに使おうと思ってるんですが
うまく出来たらまた見てくださいね~
いつも応援ありがとうございます
**********************************
ランキングに参加しています!応援お願いしますm(_ _)m
☆

↑ ☆か画像をポチっとしてください
出店情報
Hickorycharmさんの手作りイベント
「ふゆうらら」に*Filieta*としてtama*さんと一緒に出店します
場所:Hickorycharm店舗と隣のテナントスペースにて
日時:12月10・11日(金・土)
(*filieta*は10日(金)のみ出店で10時~14時になります)
詳しくはこちら→☆
ハンドメイド作品販売のほかにワークショップもたくさん
詳しくはHickoryCharmブログで見てください
**********************************
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************
追記です~お時間あればよろしくお願いします
↓

今朝は雨の朝になりました

でも少し寒さは和らいだ感じですね
この雨が過ぎたら、水曜日辺りから
またぐっと気温が下がるらしいので
風邪をひかないように、ひかせないように
気をつけないと。。。
年末に向けて、イベントもあるし
子供は保育園で発表会・・・
バタバタしているうちに、お正月が見えてきそうです
そうそう、サンタさんもそろそろ準備しないとね~
さて
最近ほぼ毎週録画して見ている
NHK教育テレビの番組すてきにハンドメイドで
先日リリアン編みをやっていました
番組では「子供のころよくやった~」
というフレーズが何度も出てたんですが
私は子供のころにこれをやった記憶はなくて・・・
でも、ビーズを編み込んだりしていたところにすごく惹かれて
「やってみたい~」
とまた新しいものに飛びついたというわけです
ネットで編み機を探してみましたが
品薄になってるみたいで
値段もそこそこするし、送料とか考えたら
なんか買う気がなくなって
どうしようかな?と思っていたら
ふと思いつきました

編み機作っちゃえない?
以前に娘が保育園のときに
先生に教えてもらって牛乳パックと割り箸で
編み機を作っていたのを思い出して
取り出したのは
トイレットペーパーの芯とワイヤー

そして、こんなのが出来上がりました

↓
トイレットペーパーの芯では味気ないので
はぎれをぺたぺたコラージュして
ワイヤーをつけてある口の部分は
マスキングテープをぐるっと巻いてみました
リリアンの編み機には4本針と5本針があるみたいなので
両方使えるように上と下に曲げたワイヤーをくっつけて
ひとつで両方編めるようにしました
(でも両方同時に編むのは不可能ですが・・・

4本針 ↓ 5本針 ↓
でもね、布をコラージュするのに
ボンド使ってるから
まだ完全に乾いてなくて
編み機を握るとボンドの臭いが~~

完全に乾いてから使うべきでしたね(笑)
娘もちょっとやってみたそうだったので
昨日遊びに来ていた従姉妹の分と
二つ作り足しました
子供たちはシールとかでおめかしするみたいです
4年生の従姉妹のお姉ちゃんは
編み方をマスターして帰っていきましたが
娘は。。。ちょっと苦戦しそうです

私の方は。。。
リリアン編み機で
黒のラメ入りレース糸でループを編んでます
あるものに使おうと思ってるんですが
うまく出来たらまた見てくださいね~
いつも応援ありがとうございます
**********************************
ランキングに参加しています!応援お願いしますm(_ _)m
☆

↑ ☆か画像をポチっとしてください


Hickorycharmさんの手作りイベント
「ふゆうらら」に*Filieta*としてtama*さんと一緒に出店します
場所:Hickorycharm店舗と隣のテナントスペースにて
日時:12月10・11日(金・土)
(*filieta*は10日(金)のみ出店で10時~14時になります)
詳しくはこちら→☆
ハンドメイド作品販売のほかにワークショップもたくさん

詳しくはHickoryCharmブログで見てください
**********************************
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************
追記です~お時間あればよろしくお願いします
↓
NHKの教育テレビの話は
以前に少ししたかもしれませんが
子供の番組を朝みたあと
チャンネルがそのままになってることが多くて
昼間の番組をよく見ています
お昼少し前くらいになると
(再放送を夜やることが多いです)
主婦向け番組をやってます
お料理番組も定番のきょうの料理に加えて
きょうの料理ビギナーズ(これ、私にぴったりです 笑)
先日発見したきれいの魔法も面白いです
この前は「大人のつけまつげ」というのをやってて
思わず見入ってしまいました(笑)
時間も30分くらいなのでサクッと見られます
よかったら見てみてくださいね~
以前に少ししたかもしれませんが
子供の番組を朝みたあと
チャンネルがそのままになってることが多くて
昼間の番組をよく見ています
お昼少し前くらいになると
(再放送を夜やることが多いです)
主婦向け番組をやってます
お料理番組も定番のきょうの料理に加えて
きょうの料理ビギナーズ(これ、私にぴったりです 笑)
先日発見したきれいの魔法も面白いです
この前は「大人のつけまつげ」というのをやってて
思わず見入ってしまいました(笑)
時間も30分くらいなのでサクッと見られます
よかったら見てみてくださいね~
ランキング始めました
ポチッと応援お願いしますm(_ _)m
↓

**************************************************** 手づくり仲間とお店をやってます 出店情報などなど。。。見て下さいね^^ ↓↓↓ Ruche*
私のブログその他いろいろです♪
お時間ありましたら、見てやってくださいませ
音楽教室ブログ
↓↓↓↓↓
おとのたからばこ

**************************************************** 手づくり仲間とお店をやってます 出店情報などなど。。。見て下さいね^^ ↓↓↓ Ruche*

Posted by りーと at 08:32│Comments(4)
│ハンドメイド作品
∴ この記事へのコメント
リリアン・・・懐かしい~♪
子供頃よくやりました~^^
でも、いつも編みっぱなし・・・
何か形になったという記憶はないわ~^^;;
で、娘もたまにやってますよ
リリアン編み^^
そして、母同様編みっぱなし^^;;
子供頃よくやりました~^^
でも、いつも編みっぱなし・・・
何か形になったという記憶はないわ~^^;;
で、娘もたまにやってますよ
リリアン編み^^
そして、母同様編みっぱなし^^;;
Posted by tama* at 2010年11月22日 15:21
昨日はお疲れ様でした(^^)
とっても楽しかったですね(^^)
リリアンって私あんまり知らなくて(^^;
でも、なんでも作ってしまおう!って考えるのってすごいですね。
私のかたい頭では無理ですわ(^^;
そういう柔軟な思考力がほしいー。
とっても楽しかったですね(^^)
リリアンって私あんまり知らなくて(^^;
でも、なんでも作ってしまおう!って考えるのってすごいですね。
私のかたい頭では無理ですわ(^^;
そういう柔軟な思考力がほしいー。
Posted by ピンママ
at 2010年11月22日 17:50

私も子どもの頃よくリリアンやりましたよ♪
色んな色のを買ってもらって、いっぱい編んだのを覚えています。
私は指で編んでたな~って、懐かしい記憶がよみがえってきました(*^_^*)
リリアンの編み機なんていうのがあるんですね。
買わずに作ってしまうなんてすごいです☆
編み機で編んだらどんなのが出来るのでしょうか?
楽しそうですね(^^♪
色んな色のを買ってもらって、いっぱい編んだのを覚えています。
私は指で編んでたな~って、懐かしい記憶がよみがえってきました(*^_^*)
リリアンの編み機なんていうのがあるんですね。
買わずに作ってしまうなんてすごいです☆
編み機で編んだらどんなのが出来るのでしょうか?
楽しそうですね(^^♪
Posted by ange at 2010年11月23日 01:34
お返事遅くなりました^^;
tama*さん☆
リリアン、されたことあるんですね
番組でも、はなさんが
「何にするわけでもないのをただひたすら編んでました」
って仰ってましたよ
娘ちゃんもするんだ~^^
うちの娘もお姉ちゃんみたいに
ハンドメイド好きになったらいいな~
ピンママさん☆
先日はお疲れ様でした
私もリリアンってやったことなかったんですよ
でも、番組みたら無性にやりたくなって
編み機はホントは買うつもりだったんですが
いざ見てみたら「作れちゃう?」
と思ってしまって。。。
でもただの貧乏性なだけですよ(笑)
angeさん☆
リリアンを編まれてたんですね~
指編みでもできるんですね
どうも指編みというのは苦手で^^;
編み機をつかうと途中で置いておくのが
楽にできるって言ってました
また出来上がったら見てくださいね~
tama*さん☆
リリアン、されたことあるんですね
番組でも、はなさんが
「何にするわけでもないのをただひたすら編んでました」
って仰ってましたよ
娘ちゃんもするんだ~^^
うちの娘もお姉ちゃんみたいに
ハンドメイド好きになったらいいな~
ピンママさん☆
先日はお疲れ様でした
私もリリアンってやったことなかったんですよ
でも、番組みたら無性にやりたくなって
編み機はホントは買うつもりだったんですが
いざ見てみたら「作れちゃう?」
と思ってしまって。。。
でもただの貧乏性なだけですよ(笑)
angeさん☆
リリアンを編まれてたんですね~
指編みでもできるんですね
どうも指編みというのは苦手で^^;
編み機をつかうと途中で置いておくのが
楽にできるって言ってました
また出来上がったら見てくださいね~
Posted by りーと at 2010年11月27日 12:48