2012年02月09日
初めての作陶☆
こんばんは(*^^*)
今日は子供達の小学校で楽しい体験をしたきました!
PTA活動で家庭教育学級というのがあって
まぁ、平たく言えば保護者の勉強会のようなもので
今日はその講座の一つである
「陶芸教室」に参加してきました
前々から興味があった陶芸を教えてもらえるとあって
ドキドキしながら参加してきました♪
陶芸と言ってもロクロを回したりとかでなく
粘土を平に伸ばしてお皿を作りました
手のひらでグイグイ押すと
冷たい粘土の感触が気持ちよかったです☆
そして伸ばした粘土に模様付け
先生がトルコにいかれた際に買ってこられたという
ハンコみたいなのをペタペタ…
絵を描くとかだったらもっと悩んでたと思うのですが
これなら大丈夫(笑)
楽しく作業しました!
で、こんなのが出来ましたよ

これから先生が焼いたりして仕上げをしてくださり
出来上がりはおよそ1ヶ月後
楽しみだなぁ♪
私はこのお皿の上に、オヤのモチーフを並べたいなぁと(*^^*)
次は並べるものを作らなきゃ(笑)
何処かのイベントでこのお皿見れるかもなので
楽しみにしててくださいね☆
(誰も楽しみにしてないって? 笑)
また制作頑張ります!
今日は子供達の小学校で楽しい体験をしたきました!
PTA活動で家庭教育学級というのがあって
まぁ、平たく言えば保護者の勉強会のようなもので
今日はその講座の一つである
「陶芸教室」に参加してきました
前々から興味があった陶芸を教えてもらえるとあって
ドキドキしながら参加してきました♪
陶芸と言ってもロクロを回したりとかでなく
粘土を平に伸ばしてお皿を作りました
手のひらでグイグイ押すと
冷たい粘土の感触が気持ちよかったです☆
そして伸ばした粘土に模様付け
先生がトルコにいかれた際に買ってこられたという
ハンコみたいなのをペタペタ…
絵を描くとかだったらもっと悩んでたと思うのですが
これなら大丈夫(笑)
楽しく作業しました!
で、こんなのが出来ましたよ

これから先生が焼いたりして仕上げをしてくださり
出来上がりはおよそ1ヶ月後
楽しみだなぁ♪
私はこのお皿の上に、オヤのモチーフを並べたいなぁと(*^^*)
次は並べるものを作らなきゃ(笑)
何処かのイベントでこのお皿見れるかもなので
楽しみにしててくださいね☆
(誰も楽しみにしてないって? 笑)
また制作頑張ります!
2012年01月06日
お正月の手仕事(*^^*)
明けましておめでとうございますo(^▽^)o
新年明けて初めての手仕事は
前に途中放置していて気になっていたこちらを
↓

またしても、リバースワークがわからなくなり、
手づくりカフェの時にもらったレシピを発掘し(笑)
しばしにらめっこ(^_^;)
お正月の間に3つ繋がりました(笑)
のんびり亀さんペースですが
完成させたいなぁ(*^^*)
今年もマイペースですが
楽しくハンドメイドやっていきたいです♪
新年明けて初めての手仕事は
前に途中放置していて気になっていたこちらを
↓

またしても、リバースワークがわからなくなり、
手づくりカフェの時にもらったレシピを発掘し(笑)
しばしにらめっこ(^_^;)
お正月の間に3つ繋がりました(笑)
のんびり亀さんペースですが
完成させたいなぁ(*^^*)
今年もマイペースですが
楽しくハンドメイドやっていきたいです♪
2011年05月08日
割き布編みに挑戦
こんにちは
GWのお休みも今日で終わりという方も多いと思います
うちはというと
ちょっと前から調子を崩していた息子は
ようやく昨晩はよく寝てくれて助かりました
ホントは今日は楽しい予定もあったんですが
学校に備えて大人しくすることにしました
今日は母の日ですね
GWバタバタしてて、すっかり準備を忘れてて
今朝慌てて買いに走りました
さてさて
最近ちょっとやりたくなって割き布編みにはまってます
手持ちであったこの布を

割いて編んでみたらこんな風に

この色の変わり方、好き〜
というわけでこんな風になりました


120幅の1メートル弱の布の量で一体どれだけ編めるのか分からなかったので
とりあえずこれだけ編んでみました
編んだだけで、まだ作品は完成してないんですが
ここからがまた手間がかかりそうです
次のイベントにも
割き布作品を少し置きたいなと思っているので
頑張りますね

GWのお休みも今日で終わりという方も多いと思います
うちはというと
ちょっと前から調子を崩していた息子は
ようやく昨晩はよく寝てくれて助かりました

ホントは今日は楽しい予定もあったんですが
学校に備えて大人しくすることにしました

今日は母の日ですね

GWバタバタしてて、すっかり準備を忘れてて
今朝慌てて買いに走りました

さてさて
最近ちょっとやりたくなって割き布編みにはまってます

手持ちであったこの布を

割いて編んでみたらこんな風に

この色の変わり方、好き〜

というわけでこんな風になりました


120幅の1メートル弱の布の量で一体どれだけ編めるのか分からなかったので
とりあえずこれだけ編んでみました
編んだだけで、まだ作品は完成してないんですが
ここからがまた手間がかかりそうです

次のイベントにも
割き布作品を少し置きたいなと思っているので
頑張りますね

2011年01月11日
りんご酵母に初挑戦!!!
おはようございます
今朝はすごい冷え込みましたね~
この辺りは雪はほとんどありませんが
それでも道に端や路面のちょっとした水溜りが
コッチコチのツルンツルンになってて
娘を学校へ送り出すのに外へ出たとき
思わず滑ってしまった私です・・・
(久しぶりに滑ったわ 笑)
娘もそんな私を見て、
危ないから気をつけていくわ~
といって出かけました
危ないよというのを身をもって教えたと言う感じですね
さて、先日から突然思い立って
りんご酵母に挑戦してます

これでパンを焼いてみたい
という一心で
まぁ、失敗しちゃうかもしれませんが
りんごもあったしでやってみました
今まで天然酵母パンはいろんな方が作られたのを
口にしてきましたが、
その酵母はどうやって出来るのかとか
まったく知らなかった私。。。
はい、まったくの初心者です(笑)
ネットで酵母の起こし方とか調べて
これなら出来るか?
まぁ出来なくてもいいか^^;
くらいの軽い気持ちでチャレンジしてみました
ただいま3日が経過・・・
写真のよりはだいぶ液が濁ってきてます
ブクブク泡まではまだまだかかりそう。。。
やっぱり寒い時期は難しいのかな?
そう思いながらも、
昨日、少し残ったイチゴを
ちょっと漬けてみました
こちらもただいま経過観察中~
また上手くいったら報告します
上手くいかなかったら、
パンの達人ブロガーさんに泣きつきますので
よろしくお願いしますm(_ _)m
ただいま無性にパンをこねこねしたい気持ちでいっぱいです
今年に入ってから
私にしてはかなり珍しく、キッチンにいる時間が長いです(笑)
娘とのマカロン作りもまたしようかな
(電動の泡だて器も買ったし・・・
↑ 今、メッチャ安いんですね^^;
なんで今まで買わなかったのか・・・
)
さて、酵母ちゃんたちとぬくぬくのお部屋で
今日は編み編み頑張ります!
子供たちも学校に保育園に行ったので
やっと時間が出来る・・・
いつも応援ありがとうございます
ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
Ruche*がこちらでとりあげていただきました
↓

お時間ありましたら見てください!
**********************************
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************

今朝はすごい冷え込みましたね~
この辺りは雪はほとんどありませんが
それでも道に端や路面のちょっとした水溜りが
コッチコチのツルンツルンになってて
娘を学校へ送り出すのに外へ出たとき
思わず滑ってしまった私です・・・
(久しぶりに滑ったわ 笑)
娘もそんな私を見て、
危ないから気をつけていくわ~
といって出かけました
危ないよというのを身をもって教えたと言う感じですね

さて、先日から突然思い立って
りんご酵母に挑戦してます

これでパンを焼いてみたい
という一心で

まぁ、失敗しちゃうかもしれませんが
りんごもあったしでやってみました
今まで天然酵母パンはいろんな方が作られたのを
口にしてきましたが、
その酵母はどうやって出来るのかとか
まったく知らなかった私。。。
はい、まったくの初心者です(笑)
ネットで酵母の起こし方とか調べて
これなら出来るか?
まぁ出来なくてもいいか^^;
くらいの軽い気持ちでチャレンジしてみました
ただいま3日が経過・・・
写真のよりはだいぶ液が濁ってきてます
ブクブク泡まではまだまだかかりそう。。。
やっぱり寒い時期は難しいのかな?
そう思いながらも、
昨日、少し残ったイチゴを
ちょっと漬けてみました
こちらもただいま経過観察中~
また上手くいったら報告します
上手くいかなかったら、
パンの達人ブロガーさんに泣きつきますので
よろしくお願いしますm(_ _)m
ただいま無性にパンをこねこねしたい気持ちでいっぱいです
今年に入ってから
私にしてはかなり珍しく、キッチンにいる時間が長いです(笑)
娘とのマカロン作りもまたしようかな
(電動の泡だて器も買ったし・・・
↑ 今、メッチャ安いんですね^^;
なんで今まで買わなかったのか・・・

さて、酵母ちゃんたちとぬくぬくのお部屋で
今日は編み編み頑張ります!
子供たちも学校に保育園に行ったので
やっと時間が出来る・・・

いつも応援ありがとうございます

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
Ruche*がこちらでとりあげていただきました
↓

お時間ありましたら見てください!
**********************************
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************
2011年01月10日
編み編みなう・・・
3連休皆様いかがお過ごしてしょうか?
やっと今日で終わる。。。
ホントに休みのたびに
子供たちがパワーUPしていってるような気が・・・
ハンドメイドもほとんど進まず
たまったドラマも見られず。。。
悶々と過ごしています
そんな中、チビッとづつ進んでいる編み編みです

娘のためのネックウォーマーです
学校用に短いのを編んで欲しいとせがまれまして。。。
学校が始まるまでには仕上げなければ。。。
頑張ります!
いつも応援ありがとうございます
ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
Ruche*がこちらでとりあげていただきました
↓

お時間ありましたら見てください!
**********************************
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************
今日は追記ありです
続きを読む
やっと今日で終わる。。。
ホントに休みのたびに
子供たちがパワーUPしていってるような気が・・・
ハンドメイドもほとんど進まず
たまったドラマも見られず。。。
悶々と過ごしています

そんな中、チビッとづつ進んでいる編み編みです
娘のためのネックウォーマーです
学校用に短いのを編んで欲しいとせがまれまして。。。
学校が始まるまでには仕上げなければ。。。
頑張ります!
いつも応援ありがとうございます

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
Ruche*がこちらでとりあげていただきました
↓

お時間ありましたら見てください!
**********************************
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************
今日は追記ありです
