2009年05月21日
おはようございます
おはようございます
昨日から、新型インフルエンザの影響で
子供たちの学校や保育園は休校、休園になりました
そらまめくんが楽しみにしていた来週の親子遠足も
行き先が変わるか、もしくは園でお楽しみ会になるらしい……
昨日、保育園に迎えに行ったら騒然としてました
うちのように、祖父母がいる家や近くにいて預けられる人はいいですが
核家族のお宅はホントに大変そう
今回は26日(火)までということですが
その後はどうなるのか…
外出は出来るだけ控えるつもりですが
6日間もずっと家の中なんて
子供たちにはかなり酷な話です……
親子で疲れてしまいそうです
これ以上感染が拡大しないで終息してくれることを祈るばかりです

昨日から、新型インフルエンザの影響で
子供たちの学校や保育園は休校、休園になりました

そらまめくんが楽しみにしていた来週の親子遠足も
行き先が変わるか、もしくは園でお楽しみ会になるらしい……
昨日、保育園に迎えに行ったら騒然としてました
うちのように、祖父母がいる家や近くにいて預けられる人はいいですが
核家族のお宅はホントに大変そう

今回は26日(火)までということですが
その後はどうなるのか…
外出は出来るだけ控えるつもりですが
6日間もずっと家の中なんて
子供たちにはかなり酷な話です……
親子で疲れてしまいそうです

これ以上感染が拡大しないで終息してくれることを祈るばかりです
2009年05月20日
リバーシブル♪ミニ巾着
みかんちゃんには色々と作ってあげているんですが
そらまめくんにあまり作ってあげてないな~と思って。。。
細かいおもちゃを入れるのに
こんな巾着袋を作ってみました


これ、リバーシブルになってます^^
別にリバーシブルにする必要もなかったんですが
何となく作ってみたかったので^^;
サイズは10センチ×12センチくらいの小さい巾着です
どっちの色がいいかそらまめくんにきいてみたら
紫のストライプの方がいいと^^
このくらいのものなら、小一時間くらいで出来るようになりました^^
なんでも慣れなんですね^^
小さくなったお気に入り生地を集めて
色々作ってちょっとプレゼントに出来るようにいろいろ作りたいな~^^
(っていつして出来るか分かりませんが^^;)
そらまめくんにあまり作ってあげてないな~と思って。。。
細かいおもちゃを入れるのに
こんな巾着袋を作ってみました
これ、リバーシブルになってます^^
別にリバーシブルにする必要もなかったんですが
何となく作ってみたかったので^^;
サイズは10センチ×12センチくらいの小さい巾着です
どっちの色がいいかそらまめくんにきいてみたら
紫のストライプの方がいいと^^
このくらいのものなら、小一時間くらいで出来るようになりました^^
なんでも慣れなんですね^^
小さくなったお気に入り生地を集めて
色々作ってちょっとプレゼントに出来るようにいろいろ作りたいな~^^
(っていつして出来るか分かりませんが^^;)
2009年05月19日
量産します!
母の琴の演奏会用のコサージュ……
試行錯誤してようやくこの形に決めました

結構爽やかな水色になりました
これでいくことにしましたが
これ、全部手縫いなんです
しかも生地を何枚も重ねるため厚みがあるので
堅くて針を通すのに一苦労(泣)
一つ作るのに何度指を刺したやら(泣)
(私がヘタなだけ?)
量産は苦手なんですが、とりあえず材料を切ったりして全部揃えてみました


う〜ん
やっぱり10個はキツいわ〜〜
期限までに間に合うように頑張ります
試行錯誤してようやくこの形に決めました
結構爽やかな水色になりました
これでいくことにしましたが
これ、全部手縫いなんです

しかも生地を何枚も重ねるため厚みがあるので
堅くて針を通すのに一苦労(泣)
一つ作るのに何度指を刺したやら(泣)
(私がヘタなだけ?)
量産は苦手なんですが、とりあえず材料を切ったりして全部揃えてみました


う〜ん

やっぱり10個はキツいわ〜〜
期限までに間に合うように頑張ります

2009年05月18日
試作品 コサージュ
私の実家の母親は、お琴の先生をしているんですが
今度6月に演奏会がありまして
そこで生徒のみなさんと一緒に衣装につけるコサージュを
オーダー受けました
実はこれ、結構前から聞いていて。。。
でもやっぱりいつものようにギリギリにならないと出来ない性格の私
ちょっとおしりに火がつきそうなんで
試作品作ってみました

ちょっとボケた写真で申し訳ないんですが。。。
水色限定と言うことで
オーガンジーの生地を使って作ってみたんですが
色があまりにも薄すぎて物足らず。。。
オーガンジーの下に家にあった水色の生地を重ねてみたら
結構いい感じのボリュームに仕上がりました^^
が、この生地じゃちょっとまずいですよね。。。
「これ、どうかな?」
と主人に見せたら。。。
「なんか枯れてる花みたい」
と言われてしまいました。。。
あくまであったもので作った試作なんだから
いいじゃん~~~!!!
そういえば、もうちょっと違う生地があったので
それでリベンジしてみようと思います!!!
でも布でお花作るのってやっぱり難しい~~
なかなか格好良くまとめられず苦戦してます
これ、量産しなけらばならず。。。
10個作る予定です
どんな風にするのか早く決めないとな~。。。
タイムリミットまであと2週間です
今度6月に演奏会がありまして
そこで生徒のみなさんと一緒に衣装につけるコサージュを
オーダー受けました
実はこれ、結構前から聞いていて。。。
でもやっぱりいつものようにギリギリにならないと出来ない性格の私
ちょっとおしりに火がつきそうなんで
試作品作ってみました
ちょっとボケた写真で申し訳ないんですが。。。
水色限定と言うことで
オーガンジーの生地を使って作ってみたんですが
色があまりにも薄すぎて物足らず。。。
オーガンジーの下に家にあった水色の生地を重ねてみたら
結構いい感じのボリュームに仕上がりました^^
が、この生地じゃちょっとまずいですよね。。。
「これ、どうかな?」
と主人に見せたら。。。
「なんか枯れてる花みたい」
と言われてしまいました。。。
あくまであったもので作った試作なんだから
いいじゃん~~~!!!
そういえば、もうちょっと違う生地があったので
それでリベンジしてみようと思います!!!
でも布でお花作るのってやっぱり難しい~~
なかなか格好良くまとめられず苦戦してます
これ、量産しなけらばならず。。。
10個作る予定です
どんな風にするのか早く決めないとな~。。。
タイムリミットまであと2週間です
2009年05月17日
当たった〜〜(≧∀≦)
GWにみんなで行った
伊賀の里モクモク手作りファームで
その時、『とんとん祭り』というイベントが開催中で
その中の特別な催しの一つにミニブタダービーというのがあって
何枚か投票して参加したんですが
12枚やったうち、当たったのが一枚だけだったんですが
ハズレ券に記名して箱に入れるとWチャンスで色々なものが当たる
というのがあったので
残ったハズレ券に家族みんなの名前を書きまくって入れてきたんですが
まさか当たるとは

一瞬目を疑ったほどです
しかもこれ、お食事券なんですが
家の近くにも店があるし

今晩はタダでご飯をいただいてきます

(大人2名分のみ)
バイキングだし、色々食べられるので
今から楽しみ〜〜

