2012年02月09日
初めての作陶☆
こんばんは(*^^*)
今日は子供達の小学校で楽しい体験をしたきました!
PTA活動で家庭教育学級というのがあって
まぁ、平たく言えば保護者の勉強会のようなもので
今日はその講座の一つである
「陶芸教室」に参加してきました
前々から興味があった陶芸を教えてもらえるとあって
ドキドキしながら参加してきました♪
陶芸と言ってもロクロを回したりとかでなく
粘土を平に伸ばしてお皿を作りました
手のひらでグイグイ押すと
冷たい粘土の感触が気持ちよかったです☆
そして伸ばした粘土に模様付け
先生がトルコにいかれた際に買ってこられたという
ハンコみたいなのをペタペタ…
絵を描くとかだったらもっと悩んでたと思うのですが
これなら大丈夫(笑)
楽しく作業しました!
で、こんなのが出来ましたよ

これから先生が焼いたりして仕上げをしてくださり
出来上がりはおよそ1ヶ月後
楽しみだなぁ♪
私はこのお皿の上に、オヤのモチーフを並べたいなぁと(*^^*)
次は並べるものを作らなきゃ(笑)
何処かのイベントでこのお皿見れるかもなので
楽しみにしててくださいね☆
(誰も楽しみにしてないって? 笑)
また制作頑張ります!
今日は子供達の小学校で楽しい体験をしたきました!
PTA活動で家庭教育学級というのがあって
まぁ、平たく言えば保護者の勉強会のようなもので
今日はその講座の一つである
「陶芸教室」に参加してきました
前々から興味があった陶芸を教えてもらえるとあって
ドキドキしながら参加してきました♪
陶芸と言ってもロクロを回したりとかでなく
粘土を平に伸ばしてお皿を作りました
手のひらでグイグイ押すと
冷たい粘土の感触が気持ちよかったです☆
そして伸ばした粘土に模様付け
先生がトルコにいかれた際に買ってこられたという
ハンコみたいなのをペタペタ…
絵を描くとかだったらもっと悩んでたと思うのですが
これなら大丈夫(笑)
楽しく作業しました!
で、こんなのが出来ましたよ

これから先生が焼いたりして仕上げをしてくださり
出来上がりはおよそ1ヶ月後
楽しみだなぁ♪
私はこのお皿の上に、オヤのモチーフを並べたいなぁと(*^^*)
次は並べるものを作らなきゃ(笑)
何処かのイベントでこのお皿見れるかもなので
楽しみにしててくださいね☆
(誰も楽しみにしてないって? 笑)
また制作頑張ります!