2009年03月21日
修了式でした
みかんちゃんは年中さんから2年間
毎週木曜日の夕方、保育園の保育時間のあとに
学研教室(保育園で開講している)に通っていました
小学校に上がる為の準備をするのが目的の教室で
文字や、数字の読み書きや計算
他にも色々お勉強してきました
黒板形式の授業で
一クラス10人の、いつも保育園で仲良く遊んでいる仲間と学べる
と言う教室で
毎週、ホントに楽しそうに通っていました
初めのころは、みんなに圧倒されて、
自分の意見を上手く言うことが出来なかったみかんちゃんも
いまでは、だいぶんいえるようになりました
一昨日はその教室の最後の授業でした
親も一緒に参加しての
「修了式」でした
少しいつもの授業をした後で
一人ずつ修了証書を先生から頂いて
事前に一人ずつ書いたという作文を
みんなの前で発表しました

お題は、「おおきくなったらなりたいもの」でした
みかんちゃんはこんな作文を書きました

「~おおきくなったら~
わたしはおおきくなったらかんごしになりたいです
びょうきやけがのひとをなおしてあげたいからです 」
みかんちゃんが看護師になりたいというのには
実はこんなわけも。。。
私の父は、7年前に脳梗塞で倒れ
以来、後遺症で右半身に麻痺があります
自分で立って歩いたり身の回りのことも
ある程度できるのですが
やはり、歩く時は杖をついてぎこちない歩き方になります
それをいつも見ているみかんちゃん
「じいじは足がわるい」
と思っていて、
そのじいじの足を治してあげたい
といつも言います
看護師になって、じいじの足を治してあげたいと思っているんですね
作文をみんなの前で読んでいる時
私も涙が溢れてきて止まりませんでした
みかんちゃん、優しい子に育ってくれたね
ママはそれがとても嬉しいです
これからもずっとずっとその優しさを忘れないでいてね
毎週木曜日の夕方、保育園の保育時間のあとに
学研教室(保育園で開講している)に通っていました
小学校に上がる為の準備をするのが目的の教室で
文字や、数字の読み書きや計算
他にも色々お勉強してきました
黒板形式の授業で
一クラス10人の、いつも保育園で仲良く遊んでいる仲間と学べる
と言う教室で
毎週、ホントに楽しそうに通っていました
初めのころは、みんなに圧倒されて、
自分の意見を上手く言うことが出来なかったみかんちゃんも
いまでは、だいぶんいえるようになりました
一昨日はその教室の最後の授業でした
親も一緒に参加しての
「修了式」でした
少しいつもの授業をした後で
一人ずつ修了証書を先生から頂いて
事前に一人ずつ書いたという作文を
みんなの前で発表しました
お題は、「おおきくなったらなりたいもの」でした
みかんちゃんはこんな作文を書きました
「~おおきくなったら~
わたしはおおきくなったらかんごしになりたいです
びょうきやけがのひとをなおしてあげたいからです 」
みかんちゃんが看護師になりたいというのには
実はこんなわけも。。。
私の父は、7年前に脳梗塞で倒れ
以来、後遺症で右半身に麻痺があります
自分で立って歩いたり身の回りのことも
ある程度できるのですが
やはり、歩く時は杖をついてぎこちない歩き方になります
それをいつも見ているみかんちゃん
「じいじは足がわるい」
と思っていて、
そのじいじの足を治してあげたい
といつも言います
看護師になって、じいじの足を治してあげたいと思っているんですね
作文をみんなの前で読んでいる時
私も涙が溢れてきて止まりませんでした
みかんちゃん、優しい子に育ってくれたね
ママはそれがとても嬉しいです
これからもずっとずっとその優しさを忘れないでいてね
ランキング始めました
ポチッと応援お願いしますm(_ _)m
↓

**************************************************** 手づくり仲間とお店をやってます 出店情報などなど。。。見て下さいね^^ ↓↓↓ Ruche*
私のブログその他いろいろです♪
お時間ありましたら、見てやってくださいませ
音楽教室ブログ
↓↓↓↓↓
おとのたからばこ

**************************************************** 手づくり仲間とお店をやってます 出店情報などなど。。。見て下さいね^^ ↓↓↓ Ruche*

Posted by りーと at 08:15│Comments(5)
│こどもたち
∴ この記事へのコメント
まだまだ小さいって思っていたのに
知らない間にこんなしっかりしてって
親が驚かされますね ^^
さすがもうすぐ一年生!!
みかんちゃん いい子ですね~ ♪
こういうやさしい看護士さんばかりだといいのにね ☆
知らない間にこんなしっかりしてって
親が驚かされますね ^^
さすがもうすぐ一年生!!
みかんちゃん いい子ですね~ ♪
こういうやさしい看護士さんばかりだといいのにね ☆
Posted by テイシー at 2009年03月21日 17:09
終了式 おめでとうございます^^
もうすぐ一年生!
たくさんお友達作ってね~~
もうすぐ一年生!
たくさんお友達作ってね~~
Posted by いるか at 2009年03月21日 20:29
おめでとうございます!
1年生ですね!
学研さんは、修了式までされるのですねー。
すこしづつ、いろんなステップを上がって行きますね!
子供の成長と、頑張って来たいくつになっても親としては
…感動しちゃいますね!
1年生ですね!
学研さんは、修了式までされるのですねー。
すこしづつ、いろんなステップを上がって行きますね!
子供の成長と、頑張って来たいくつになっても親としては
…感動しちゃいますね!
Posted by のん
at 2009年03月21日 23:12

テイシーさん☆
ホントに知らない間に成長するものなんですね
私もビックリしました
みかんちゃん、このまま大きくなって欲しいです
いるかさん☆
学校へ行ってもたくさんいいお友達が出来たらいいなと思います
でも親は色々と不安もありますが
ホントに知らない間に成長するものなんですね

私もビックリしました

みかんちゃん、このまま大きくなって欲しいです

いるかさん☆
学校へ行ってもたくさんいいお友達が出来たらいいなと思います
でも親は色々と不安もありますが

Posted by りーと at 2009年03月23日 19:28
のんさん
ありがとうございます
いよいよ1年生です
子供が頑張ってる姿を見たらやっぱり泣けますね
ありがとうございます

いよいよ1年生です

子供が頑張ってる姿を見たらやっぱり泣けますね

Posted by りーと at 2009年03月24日 00:51