にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ

にほんブログ村

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2009年06月18日

保育参観でした

先日、保育園で一年に一度っきりの保育参観でした

前の日からそらまめくんはウキウキワクワク♪

その日の朝も、
「今日はとくべつな日なんだよ~~♪」
ととても嬉しそうでした

その日の参観の時間の活動の内容を何度聞いても

「それは、ないしょだからいえないよ~ 先生とやくそくしたから~」

と言って全然教えてくれなかったんですよ(笑)


かなりしつこく聞いたんですが
「お友達もみんなやくそくまもってるからだめなの!!!」
と全然教えてもらえませんでした^^;


で、特別な参観で何をしたかというと・・・

まず、始めにお母さんは子供をおんぶして
歌にあわせて教室の中をグルグル~と歩き回って
であったお友達とじゃんけんするゲーム


身の軽いお子さんのお母さんや
若~いお母さんたちはおんぶしながら飛んだり跳ねたり・・・

でも、うちのそらまめくんはがっしり体系なので
かなり過酷なゲームでした(笑)
普段じゃんけんがすごく弱いはずなのに
その日に限って勝ち続け・・・
最後の一人というところで負けちゃいました(笑)


次にしたのが
竹とんぼならぬ、牛乳パックとんぼ!?作り



羽の部分が牛乳パックで
竹ひごを使う部分はストローというものです

羽の部分は先生の説明を聞いて
そらまめくんが色を塗りました
組み立てはママ担当で^^


そして、出来上がったトンボを嬉しそうに何度も何度も飛ばしていました






最後に、教室に貼ってあったそらまめくんが書いた絵をパチリと撮影して




これ、白い画用紙に先生が「N」の文字を書いたのを元にして
好きな絵を想像して書くというものみたいです


みんなそれぞれ、アルファベットだったりひらがなだったり
違う課題だったみたいで

これ、何に見えましたか?


カンガルーです^^


動物を書く辺り、やっぱりそらまめくんだな~って思いました

よ~く見るとお腹にポケットもちゃんと付いてますよ^^;


年に一度しかないのがほんとに残念。。。
(前は二回あったのにな~)


ママが帰るとき、ちょっと寂しそうなそらまめくんでしたが
一生懸命強がって、泣かなかったんですよ
そういう姿をみると、ちょっとウルっときてしまうママでした・・・
  


Posted by りーと at 07:16Comments(0)こどもたち
 

2009年06月16日

ふわっふわのシュシュ

先日ある方に、もう使わないものなので。。。
ということで毛糸を分けていただきました^^

春夏向けのコットン素材なんですが
ボコボコ凹凸のあるふわふわ~な雰囲気の可愛い糸

くださった方も、

「これ、絶対シュシュ作るのにいいよ~」

って仰ってたので編んでみました

レース糸のシュシュよりもカギ針の号数も大きいものを使ったので
すぐに仕上げられました^^V





もこもこ~ふわふわ~な感じが可愛いです♪


 

でもこれ、まだかぎ針が付いていて、
糸も繋がったままなんですが、
いつものレース糸なら、この工程の次に縁編みをヒラヒラとつけるところなんですが
これには、つけるかつけないか迷っていて・・・

このままでもフワフワな感じが可愛いのでいいかな~と思ったりして
そのままにしてます

ちょっとみなさんのご意見も聞かせてくださいね~

よろしくお願いします^^  


Posted by りーと at 07:14Comments(5)ハンドメイド作品
 

2009年06月15日

久しぶりのシュシュ新作です^^

おはようございます^^
昨日に引き続き、今日もすごくいいお天気で
気持ちいいですね^^


さて、今日は久しぶりにハンドメイドをUPします

コサージュを仕上げてから
かなりモチが下がっていた私ですが
ようやくちょっとずつやる気が出てきましたよ

以前から、途中で置いてあったシュシュを仕上げました




 


ベージュ色のレース糸にゴールドのビーズを合わせてみました
こちらはちょっと大人むきですね
自分用がそろそろほしくなったので、
これは私のものに^^


また、ちょっと色々作ってみたいと思ってます


その前に、帽子、仕上げなくっちゃね~
いったいいつになったら出来るのやら。。。
多分はじめたらすぐに仕上がるんでしょうけど

ここで宣言したらできるかな(笑)


頑張りま~す  


Posted by りーと at 09:28Comments(2)ハンドメイド作品
 

2009年06月12日

おはようございます

今朝は久しぶりにすっきりと晴れのお天気になりましたね

朝から洗濯機がフル回転しています

泥んこになった子供たちのスニーカーも洗わないとね


というわけで朝からバタバタしています


みかんちゃんも前に比べたら大分、
朝の支度が自分で出来るようになりました

この前までは朝の支度はおろか
分団登校の集合場所まで送らないと行ってくれなかったのが

最近はママはもういいから帰って

と言います



そらまめくんも、朝はみかんちゃんと一緒に起きて
支度もゆっくりではあるものの自分でするようになりました


ママの朝の用事もおかげさまではかどるようになりました


段々手が掛からなくなる反面
ちょっと寂しい気もしますが
楽になるのはやっぱりうれしいわ〜


二人とも小学生になったらもっと楽になるかなぁ


では今日も1日元気に頑張りましょう  

Posted by りーと at 08:03Comments(2)こどもたち
 

2009年06月11日

おはようございます

昨日の夜はよく雨が降りましたね

梅雨入りした感がアリアリです


昨日はみかんちゃんの小学校でプール開きの予定でしたが
気温が低くて残念ながら入れなかったようで

入りたかった〜

って言って帰ってきました(^^ゞ

今日は昼からお天気回復して
明日も天気が良さそうなので
明日は念願のプールに入れるかな?(=⌒ー⌒=)



さて私は昨日で少し仕事が一段落して
今日は少しゆっくり出来そうです(*^.^*)


先週今週と単発のリトミックのお仕事してました

半分ボランティアなんですが
私にとっては絶好の営業のチャンスなので張り切ってやってきました(≧∀≦)


おかげさまで今日は声が枯れてます(笑)

たくさんの人数を相手にやると、どうしても頑張って声を出さないと聞こえないので(^^ゞ


今日は夕方まで出来るだけ話さず静かに過ごしますね〜(^o^)


では今日も1日元気に頑張りましょう  

Posted by りーと at 07:15Comments(3)りーとの日記