2009年06月10日
穴埋めしましょう


みかんちゃんの学校の宿題です
穴埋めできました?
たまに大人でも
なんじゃこりゃ?
というような挿し絵の言葉を当てないといけない問題があります
点線が見えない点線なぞりや(笑)
ちなみにみかんちゃんの答えは
蜂の巣みたいの
と
えが
でした(笑)
ホントの答えは
ざくろ
ずが
(笑)
ってみかんちゃんには、難しいよね〜(笑)
2009年06月09日
おはようございます
昨日は、そらまめくんの誕生日記事に
お祝いコメントをたくさん頂きまして
ありがとうございましたm(_ _)m
今朝は曇り空の朝になりましたね
もうボチボチ梅雨入りというところでしょうか
昨日は日野でお仕事の日だったので
帰りが遅いので
家に帰る時間には子供たちはもう寝ていたんですが
家に帰ると、玄関にみかんちゃんからのお手紙が
置いてありました
ままへ
まま、だいのだいのだ~いすき
から始まる手紙には
宿題を頑張ってやったよとか
これからも頑張って勉強するよ
とか書いてありました
疲れて帰ってきて、こういうのを見ると
すごい癒されますね~
みかんちゃんはたまにこんな泣かせることをやってくれます(笑)
さぁ、今日も子供たちの為に一日頑張りますね
お祝いコメントをたくさん頂きまして
ありがとうございましたm(_ _)m
今朝は曇り空の朝になりましたね
もうボチボチ梅雨入りというところでしょうか
昨日は日野でお仕事の日だったので
帰りが遅いので
家に帰る時間には子供たちはもう寝ていたんですが
家に帰ると、玄関にみかんちゃんからのお手紙が
置いてありました
ままへ
まま、だいのだいのだ~いすき
から始まる手紙には
宿題を頑張ってやったよとか
これからも頑張って勉強するよ
とか書いてありました
疲れて帰ってきて、こういうのを見ると
すごい癒されますね~
みかんちゃんはたまにこんな泣かせることをやってくれます(笑)
さぁ、今日も子供たちの為に一日頑張りますね
2009年06月08日
おめでとう^^
一昨日の結婚記念日に続き、
昨日はそらまめくんの5歳のお誕生日でした
朝からケーキでお祝いしましたよ

今回はそらまめくんご指定の
シンケンジャーのキャラデコでした^^;
そして、晩御飯はCO☆'Sで
ハッピーバースデーしました♪


今年はプレゼントはドラえもんのマグなんですね~
では、5歳になったそらまめくんの記録を・・・
身長 108.5センチ
体重 17.5キログラム
足のサイズ 17.5センチ
好きな食べ物 ハンバーグ 焼肉 トマト
嫌いな食べ物 甘いお菓子(食べられるものもあるよ)
出来るようになったこと
☆自転車の補助輪を取って乗れるようになった
☆本がすらすら読めるようになった
☆ひらがなが少し書けるようになった
☆トイレに一人で行けるようになった
6歳になったらどんな風になってるのかな?
いっぱい食べて、いっぱい遊んで
どんどん大きく成長して欲しいと思います
昨日はそらまめくんの5歳のお誕生日でした
朝からケーキでお祝いしましたよ
今回はそらまめくんご指定の
シンケンジャーのキャラデコでした^^;
そして、晩御飯はCO☆'Sで
ハッピーバースデーしました♪


今年はプレゼントはドラえもんのマグなんですね~
では、5歳になったそらまめくんの記録を・・・
身長 108.5センチ
体重 17.5キログラム
足のサイズ 17.5センチ
好きな食べ物 ハンバーグ 焼肉 トマト
嫌いな食べ物 甘いお菓子(食べられるものもあるよ)
出来るようになったこと
☆自転車の補助輪を取って乗れるようになった
☆本がすらすら読めるようになった
☆ひらがなが少し書けるようになった
☆トイレに一人で行けるようになった
6歳になったらどんな風になってるのかな?
いっぱい食べて、いっぱい遊んで
どんどん大きく成長して欲しいと思います
2009年06月06日
お恥ずかしながら^^;
今日は、お恥ずかしながら
私たち夫婦の10回目の結婚記念日です^^;
10回目といってもキラキラ光るプレゼントや
特別なデートはないんですけどね(笑)
今朝、子供たちがこんな可愛いプレゼントをくれました


どちらの絵も早速貼ってみました^^
二人とも知らない間に絵が上達していてちょっとビックリでした
10回目の結婚記念日と言っても
多分特別なお祝いなどはしないと思いますが
家族みんなが健康で仲良くしてたら
それが一番かな~
なんて思ってます^^
だんなさん、ありがとうね~
(なんか照れるわ~笑)
私たち夫婦の10回目の結婚記念日です^^;
10回目といってもキラキラ光るプレゼントや
特別なデートはないんですけどね(笑)
今朝、子供たちがこんな可愛いプレゼントをくれました
どちらの絵も早速貼ってみました^^
二人とも知らない間に絵が上達していてちょっとビックリでした
10回目の結婚記念日と言っても
多分特別なお祝いなどはしないと思いますが
家族みんなが健康で仲良くしてたら
それが一番かな~
なんて思ってます^^
だんなさん、ありがとうね~
(なんか照れるわ~笑)
Posted by りーと at
08:16
│Comments(4)
2009年06月02日
コサージュ出来上がりました^^
実家の母から頼まれていたコサージュが出来上がりました^^
ひとつのものを10個も作ったのは初めての経験で
結構途中バテてしまいそうになりましたが
完成した時の達成感だけを楽しみに頑張りました!!!


達成感はすごいありましたね~
で、思わず嬉しくて
色々並べてみました(笑)
始めはひとつのお花で作るはずが二つに増えて、
ということは自動的にお花の数は倍に^^;
でもこのコサージュ、お花を作る作業よりも
葉っぱをつけたりしてコサージュの形に仕上げるのに
結構手間が掛かりました(汗)
10個をすべて同じ大きさ、形にそろえるのは不可能なので、
ちょっと揃ってないところもありますが
そこは愛嬌と言うことで(笑)
これをつけて演奏会に出演される生徒さんたちは
まだ、これを見ておられないんですが
喜んでもらえるかな~?
ちょっとドキドキです^^;
さて、やっと自分のハンドメイドが出来るわ~
ということなんですが
コサージュに全力投球していたので
次に何がしたいかちょっと考え付かないです(笑)
アッ!
アンダリヤの帽子が編みかけで放ってあったわ^^;
とりあえずそこから仕上げましょうかね^^;
ボチボチ頑張ります!!!
ひとつのものを10個も作ったのは初めての経験で
結構途中バテてしまいそうになりましたが
完成した時の達成感だけを楽しみに頑張りました!!!
達成感はすごいありましたね~
で、思わず嬉しくて
色々並べてみました(笑)
始めはひとつのお花で作るはずが二つに増えて、
ということは自動的にお花の数は倍に^^;
でもこのコサージュ、お花を作る作業よりも
葉っぱをつけたりしてコサージュの形に仕上げるのに
結構手間が掛かりました(汗)
10個をすべて同じ大きさ、形にそろえるのは不可能なので、
ちょっと揃ってないところもありますが
そこは愛嬌と言うことで(笑)
これをつけて演奏会に出演される生徒さんたちは
まだ、これを見ておられないんですが
喜んでもらえるかな~?
ちょっとドキドキです^^;
さて、やっと自分のハンドメイドが出来るわ~
ということなんですが
コサージュに全力投球していたので
次に何がしたいかちょっと考え付かないです(笑)
アッ!
アンダリヤの帽子が編みかけで放ってあったわ^^;
とりあえずそこから仕上げましょうかね^^;
ボチボチ頑張ります!!!