にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ

にほんブログ村

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2009年11月15日

物色中〜( 笑)



今日は風が冷たいですが、いい天気になりましたね

朝からおめかししてお参りにきました


お参りして子供たちは色々と物色中です(笑)

またちゃんと写真を後日あげるので見てくださいね
  

Posted by りーと at 12:00Comments(2)こどもたち
 

2009年11月13日

ちょっと可愛すぎた!?給食袋

子供たちは毎日、学校や保育園に
コップやおはしセットなどを入れて
給食袋を持っていきます。

今まで、作ったものや市販品とか色々使ってますが
普段はよくてもお弁当の日は入りきらない~~!!!

ということがたびたびあって

今回もうちょっと大きいサイズのを作ろうと思いました


いつも手作りはみかんちゃんのものが多いので
今回はそらまめくんのために作りました♪

ちょっと可愛すぎた?給食袋です



広げるとこんな感じです



男のこのものって、キャラクターじゃないものとなると
結構色柄が難しそう・・・って前から思ってましたが
ホントにそうなんだと、今回痛感しましたよ(笑)

女の子でも使えそうな感じですよね^^;

巾着部分を絞る紐の色は
そらまめくんの好きな色にしましたよ

後もうひとつ、
ステッチを二つ入れてるんですが
この糸の色も紐と同じ色で



(この写真で分かるかな???)

実は、この写真をよ~く見たら分かるかもしれないんですが
実は裁断ミスで生地がついであります
(いくら家族のものとはいえ、ひどいって?^^;)

巾着の紐が入る部分の少し下の
目立たない部分で継ぎ足しました

カモフラージュにステッチも入れて(笑)

でも、接いだ割には上手くできてる!?
なんて自分では思ってたりして・・・



ちょっと寂しいので、
フェルトの飾りボタンもちょっとつけてみました




そらまめくんはとっても優しいので(←親ばかです)
気に入ってくれました(←そう思い込もうとしている、わたし。。。)


でもやっぱりまだキャラクターの生地の入ったのがいいらしいので
また、作ってあげようと思ってます

さぁ、次はいつになるでしょうか・・・(笑)

ごめんよ~~そらまめくん。。。  続きを読む
タグ :給食袋


Posted by りーと at 08:12Comments(2)ハンドメイド作品
 

2009年11月12日

初めての、ビニコ♪

編み物はチマチマとよくやる私ですが
布ものは経験浅くて、どうも苦手でして。。。

でも、ミシンの使い方がやっとマスターできて。。。
(前にもお話しましたが、
糸通しを上下ともに10年間も間違い続けた私です^^;)

皆さんのブログを拝見させてもらっていて
一度縫ってみたかった生地があったんです


それが、ビニコ♪

はじめ、ビニコって何???
って言うくらい無知だった私・・・
(ビニールコーティングされた生地のことです)

普通の家庭用ミシンでビニコを縫うために
テフロン押さえというものも買いました
(これだと上手く縫えると聞いて)


そして初めてビニコにチャレンジした作品はこれ



娘、みかんちゃんが学校に持っていっている水筒のカバーです^^

やっぱり初めは身内の物に限りますね(笑)
この、ブック型の水筒には
元々カバーはついていたんですが
学校に持っていくものって何であんなに汚れるのか!!!
というくらい汚れるんですが
(うちの子だけ!?)

この水筒カバーもまぁそれは見事に汚れてしまいまして。。。
しかも、一旦黒くなると布の目に入った汚れは簡単に落ちなくて。。。

代わりのカバーが欲しかったんですよ

でも、普通にはなかなか売ってない形の水筒だし
もちろんカバーなんぞはあるわけもなく。。。


じゃあ、汚れが落としやすいビニコで作っちゃえ!!!

というわけで早速生地を購入!!!
縫ったというわけです


でも、もちろん型紙なんかもあるわけはないので
自分の感覚で作りました。。。
元々のカバーの寸法をあちこち測って
見開き図のようなものを描いて
そして立体的な形になるようにしてみました

そうそう、昔子供のころから
父のテントの仕事を手伝ってきた経験が
ちょっとだけ生かされたかも(笑)
(ちょうど生地も似たような感じだし^^)



こんな風にマジックテープで止めているので
出し入れもしやすい。。。かな?^^;

ただ、これ内側がまだ何もついてなくて
保冷効果のある、銀色のシートを買ったら
後からつけようと思ってます。
なので、若干大きめです^^;

こんなに行き当たりばったりでちゃんとできるのか分かりませんが
家族のものなので、許してもらおうと思います

  ↑
いつもそう言ってない?
なんて突っ込みはしないでくださいね~~(爆)  


Posted by りーと at 08:14Comments(2)ハンドメイド作品
 

2009年11月11日

PCのお引越し☆

こんばんは~^^

ちょっとご無沙汰のりーとです

うちでずっと使っていたノートPCが最近かなり調子落ちてきたので
主人が仕事で使うはずで購入した
ビックリするくらい容量が大きいPCに乗り換えることにしました

仕事に使うのかしら???
とずっと置いてあったのですが
ネット見るくらいしか使ってなかったので
思い切って家に運びました!

はい!主人には事後承諾で
勝手に私が運びました!!!
(でないと一生運べませんからね 笑)

ノートPCも、重たくなってきたので
データを大量に外付けHDに移していたので
お引越し作業はまだ楽だったかな?

でも、おっきい容量というだけで
ほとんどソフトが入っていないPC・・・
DVD見るにも、ソフトが足りない。。。
他にも色々と足りなくて
あちこちからDLしました~^^;

2日間かけて(ずっとやってたわけじゃないですよ)
やっとノートPCと同じように使えるようになりました^^V

ココまで頑張れば、後は快適!
電源入れてからの立ち上がりから
すべての作業においてビックリするくらい
サックサク動いてくれます!

ブログ記事を書くのも、メッチャ効率いいし~♪
でも、ノートからデスクトップなので
キーの感触がぜんぜん違うし(当たり前だけど)
すごく打ってる感じがしますね(笑)


これからしばらくはこのPCにお世話になろうと思います

主人の仕事はどうするんでしょうかね?
まぁ、そのときはそのときということで。。。

  


Posted by りーと at 22:39Comments(0)りーとの日記
 

2009年11月09日

オーダー品です☆

先日、お友達にプレゼントするシュシュを・・・

というオーダーを頂きまして

同じものを二つ編ませてもらいました




以前、作ったバージョンは
太目のレース糸だったんですが
今回は繊細な細い方の糸で

これもまた、可愛いな~♪

編み編みしていてとても楽しかったです♪


今回、贈り物にされるということでしたので
更に更に慎重に作らせてもらいました

ラッピングもちょっと頑張ってみました
(あんまり上手ではないんですが。。。)


私のシュシュをお友達に勧めてもらえる
そんなにうれしいことってないですよね

ホントにありがとうございました^^


私信・・・ もう、到着しましたか~???^^  


Posted by りーと at 08:07Comments(0)ハンドメイド作品