にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ

にほんブログ村

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2010年03月16日

ぼちぼちオヤ修行①

おはようございます^^
昨晩の雨はすごかったですね

夜9時ごろにお仕事を終え
国道を走って帰ってきたんですが

「雨で前が見えんよ!!!!!」

というほど降ってました

そんな中、大型のトレーラーに割り込み掛けられるし
最悪でしたわ。。。。(泣)

でも、何とか無事に帰ってきてますよ~^^


さてさて、いいもん市も終わって
次の出店までは時間があるので
前に紹介していた☆トゥーオヤ☆の材料が届いたし

ボチボチ修行しようと思います♪



オヤ糸って、はっきり言って
これは縫い糸?ミシン糸?
というような細さで、

普通に縫い針に通ります(笑)
(縫い針に通して、結び目を連続させて作るのが
イーネオヤといいます←これもすごーく綺麗です)


この糸をレース針12号(市販されてるもので一番細いタイプ)
で編むんですね^^;

編み方は普通に鉤針編みと同じなので
記号を見たら出来るんですが・・・

針から糸が抜ける抜ける(笑)
(しかもオヤ糸はナイロン100%のツルツルです)

相当修行が必要と思われます^^;

少しずつ形に出来るようにちょっとづつ頑張って
こちらにも載せていきたいと思います


また、見てくださいね~
  


Posted by りーと at 08:29Comments(6)ハンドメイド作品