にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ

にほんブログ村

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2010年09月04日

冷え冷えタオル☆

毎日暑い日が続きますねicon10

子供たちは今日は学校・保育園は休みで、
昼からは拳法の練習に行きます

拳法は武道館であるんですが

練習している部屋は天井が高いせいか
比較的暑さもマシなんですが
なにせ、運動するんですから
子供たちは汗だくの顔まっかっかkao02

そんな子供たちに
練習の合間や、終わったときに
首に冷え冷えタオルを巻いてあげようと
こんなのを作りました





これは、ケーキなどを買ったときに
お店の人がつけてくれる保冷剤を
3個はさめる様に
タオルを三つ折りにしてポケットが作ってあります



3つ入れて首に巻くと
結構冷えるんですよ^^
1時間くらいは余裕でもちます

ポケットに保冷剤を入れ
三つ折りにすると、
裏表でタオルが2重になる方と1重の方と出来ますよね
お好みでどちらでも使えるようにしてあります

そして、首に巻いたら
ゴムできゅっと縛ってとめられるように
ゴムとくるみボタンがつけてありますicon22

これ、暑いときだけじゃなくて
熱を出したときにもいいんですよ
寝るときにつけるのなら
真ん中のポケットは開けておいて
両端のポケットに保冷剤を入れると
耳の下の頚動脈を冷やすことが出来ます

ただし、保冷財が1時間くらいしかもたないので
看病する人はしょっちゅう取り替えなきゃならないんですが・・・face07
でも、少々寝返りしてもずれないしいいですよ☆

色々なシーンにお勧めの冷え冷えタオルです


今回つくった4本は
うちの子供たちと、拳法で一緒のお友達にプレゼント☆
ちょっと試しに使ってもらおうかな?
と思って(笑)

喜んでもらえるかな?

今日の練習に早速持っていくことにします!

冷えた保冷財も忘れず持っていかなくちゃねiconN04

  


Posted by りーと at 09:10Comments(2)ハンドメイド作品