2011年04月15日
学校グッズ☆上靴袋☆
おはようございます^^
今朝もいいお天気のスタートになりましたね
でも、昼からだんだん下り坂だそうで。。。
明日は雨かな?
子供たちの学校も一週間が過ぎようとしています
新入生の息子も少しずつ朝が辛くなってきたよう・・・
やはり、毎日緊張の連続で疲れもたまってきてるんでしょうね
学校が始まって、二人が小学生になると
朝は大変だろうな~~
と思っていたんですが
案外、大丈夫で・・・
なぜかというと・・・
お姉ちゃんである娘が、
まるでちっちゃい母ちゃんのように
弟の世話を焼いてくれてます(口だけだけどね 笑)
「もう、○分やで!はよしいや!」とか・・・
今まで私が言っていた口調そっくりに
今までの自分を見ているようで笑えます
今日はそんなお姉ちゃんに
新学年に向けて作ったものを・・・

保育園の頃からずっと同じものを使い続けていた上靴入れ
もう、そろそろディズニープリンセスも卒業したい
ということで、こちらを作りました
持ち手はレッスンバッグのようにして
巾着で縛るタイプにしました
手持ちの生地の中から選んでもらったんですが
こちらはひそかに買ってあったお気に入りマトちゃん柄
↓
いろんなマトちゃんが並んでたり
紫のドット柄もあったりで
ちょっと変わった生地で一目ぼれです
よーくみるとマトちゃん着ぐるみ着た
ブタちゃんも見えます^^
↓

遊び心いっぱいの生地を無難にデニムで切り替えました
(耐久性もあるしね~~)
これで小学生の間は使ってもらえるかな?
と思ってます^^
娘の学校グッズがあと一種類あるので
また紹介しますね♪
*Ruche*主催のハンドメイドイベント
Ensoleille Vol.2 開催決定しました^^
*****************************************
1day Handmade Shop
2011年6月4日(土) 11:00~16:00
Ensoleille アンソレイユ ~ひだまりの中で~ Vol.2
場所:BonneFemme(ボンファム) 大津市石山寺4-7-11
TEL 077-534-5335 ※駐車場あり
*****************************************
場所や、参加作家さんなどの詳細は
*Ruche*ブログの記事を見てくださいね
↓
☆
いつも応援ありがとうございます
ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
**********************************
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************
今朝もいいお天気のスタートになりましたね
でも、昼からだんだん下り坂だそうで。。。
明日は雨かな?
子供たちの学校も一週間が過ぎようとしています
新入生の息子も少しずつ朝が辛くなってきたよう・・・
やはり、毎日緊張の連続で疲れもたまってきてるんでしょうね
学校が始まって、二人が小学生になると
朝は大変だろうな~~
と思っていたんですが
案外、大丈夫で・・・
なぜかというと・・・
お姉ちゃんである娘が、
まるでちっちゃい母ちゃんのように
弟の世話を焼いてくれてます(口だけだけどね 笑)
「もう、○分やで!はよしいや!」とか・・・
今まで私が言っていた口調そっくりに

今までの自分を見ているようで笑えます
今日はそんなお姉ちゃんに
新学年に向けて作ったものを・・・
保育園の頃からずっと同じものを使い続けていた上靴入れ
もう、そろそろディズニープリンセスも卒業したい
ということで、こちらを作りました
持ち手はレッスンバッグのようにして
巾着で縛るタイプにしました
手持ちの生地の中から選んでもらったんですが
こちらはひそかに買ってあったお気に入りマトちゃん柄
↓
いろんなマトちゃんが並んでたり
紫のドット柄もあったりで
ちょっと変わった生地で一目ぼれです
よーくみるとマトちゃん着ぐるみ着た
ブタちゃんも見えます^^
↓
遊び心いっぱいの生地を無難にデニムで切り替えました
(耐久性もあるしね~~)
これで小学生の間は使ってもらえるかな?
と思ってます^^
娘の学校グッズがあと一種類あるので
また紹介しますね♪
*Ruche*主催のハンドメイドイベント
Ensoleille Vol.2 開催決定しました^^
*****************************************
1day Handmade Shop
2011年6月4日(土) 11:00~16:00
Ensoleille アンソレイユ ~ひだまりの中で~ Vol.2
場所:BonneFemme(ボンファム) 大津市石山寺4-7-11
TEL 077-534-5335 ※駐車場あり
*****************************************
場所や、参加作家さんなどの詳細は
*Ruche*ブログの記事を見てくださいね
↓
☆
いつも応援ありがとうございます

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
**********************************
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************
2011年04月14日
入学グッズ2☆体操服入れ☆
おはようございます^^
今日もいいお天気ですね♪
さて、入学グッズもう一つ記録しま~す
息子の体操服入れです!!!


娘が今使っているのと同じように
下半分をビニールコーティング生地にしてあります
娘がずっと使っていますが
使い勝手はなかなかいいですね
ちょっと小雨が・・・というくらいなら
傘を差していればそれほど濡れることもないようです
まぁ、男の子は何をするか分からないので
何ともいえませんが・・・
今朝も分団の集合場所で
まだ時間が早かったので遊んでいたんですが
女の子は丁寧に地面にかばんを置きますが
男の子は「ぽ~~い」と放り投げ
上も下もない状態で放置してますから・・・
(リュックは6年間もたないかもしれないですね 笑)
いつも雨の日に
ランリュックの雨カバーはあるんですが
この体操服入れのカバーに困っているので
何かいい方法考えようかなと思ってます
6月の雨の時期までに出来るかな???
また、頑張ってみます!!!
*Ruche*主催のハンドメイドイベント
Ensoleille Vol.2 開催決定しました^^
*****************************************
1day Handmade Shop
2011年6月4日(土) 11:00~16:00
Ensoleille アンソレイユ ~ひだまりの中で~ Vol.2
場所:BonneFemme(ボンファム) 大津市石山寺4-7-11
TEL 077-534-5335 ※駐車場あり
*****************************************
場所や、参加作家さんなどの詳細は
*Ruche*ブログの記事を見てくださいね
↓
☆
いつも応援ありがとうございます
ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
**********************************
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************
今日もいいお天気ですね♪
さて、入学グッズもう一つ記録しま~す
息子の体操服入れです!!!
娘が今使っているのと同じように
下半分をビニールコーティング生地にしてあります
娘がずっと使っていますが
使い勝手はなかなかいいですね
ちょっと小雨が・・・というくらいなら
傘を差していればそれほど濡れることもないようです
まぁ、男の子は何をするか分からないので
何ともいえませんが・・・
今朝も分団の集合場所で
まだ時間が早かったので遊んでいたんですが
女の子は丁寧に地面にかばんを置きますが
男の子は「ぽ~~い」と放り投げ
上も下もない状態で放置してますから・・・
(リュックは6年間もたないかもしれないですね 笑)
いつも雨の日に
ランリュックの雨カバーはあるんですが
この体操服入れのカバーに困っているので
何かいい方法考えようかなと思ってます
6月の雨の時期までに出来るかな???
また、頑張ってみます!!!
*Ruche*主催のハンドメイドイベント
Ensoleille Vol.2 開催決定しました^^
*****************************************
1day Handmade Shop
2011年6月4日(土) 11:00~16:00
Ensoleille アンソレイユ ~ひだまりの中で~ Vol.2
場所:BonneFemme(ボンファム) 大津市石山寺4-7-11
TEL 077-534-5335 ※駐車場あり
*****************************************
場所や、参加作家さんなどの詳細は
*Ruche*ブログの記事を見てくださいね
↓
☆
いつも応援ありがとうございます

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
**********************************
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************
2011年04月13日
入学グッズ1☆給食セット☆
おはようございます
春休みも終わり、子供たちの学校も始まり
ようやく落ち着いて片付けたり、掃除したり
今週は週末までお天気が続くらしいので
腰が痛くならないように毎日少しずつ家事を片付けないと
と思ってます^^;
さてさて、
息子に作った入学グッズの記録書いていきますね
今日は、給食セットです

どうしてもポケモンの給食袋が欲しいという息子
入園グッズで力尽きた私は
4月初めになってから市販品を探しにいったんですが
どこも売り切れで。。。(そりゃそうだよね)
仕方なく、この生地を50cmだけケチケチ買いをして
作りました

給食袋は紫と、紺のチェックの
撥水加工生地を底になる部分に使ってみました
(ポケモン生地のケチケチ使いですね 笑)
持ち手をつけて、
机の横にぶら下げても
床に引きずらないようにしてます
持ち手は底の色と反対にしてあります
ネットで見つけた撥水加工生地
ビニールコーティングとはまた違って
ちょっとツルツル滑る生地です
使用感はまだ分からないんですが、
試しに使ってみました
どうかな~~???
50cm買った生地を目いっぱい使って
この他に、給食ナプキンと縄跳び入れも出来ました
あと、10センチくらいの帯のような生地が
残ったので小さいものなら出来るかな?
と思ってます^^
今日から一年生は簡易給食が3日間続きます
本日のメニューは・・・
バナナのスティックケーキ・牛乳・リンゴ
これを食べて、お昼に帰宅予定
うちの息子は、食べたら20~30分後に
トイレに行きたがるんですよね
今日は帰りは大丈夫だろうか・・・
そこが一番心配です^^;
えっと、
今日はお知らせがあります
昨年11月にRuche*が初めてプロデュースしたハンドメイドイベント
Ensoleille~ひだまりの中で~
Vol 2開催決定です

*****************************************
1day Handmade Shop
2011年6月4日(土) 11:00~16:00
Ensoleille アンソレイユ ~ひだまりの中で~ Vol.2
場所:BonneFemme(ボンファム) 大津市石山寺4-7-11
TEL 077-534-5335 ※駐車場あり
*****************************************
場所や、参加作家さんなどの詳細は
*Ruche*ブログの記事を見てくださいね
↓
☆
イベントに向けて少しずつ制作頑張っていきますね☆
が、その前に・・・
5月の地元のお祭りに息子が出るんですが
今年は大人神輿の太鼓たたきの役目をいただきました
子供神輿のハッピとは違うものが必要になり
作ることに。。。
ただいま、晒しと格闘中です
和裁なんてしたことないんですが
見本を見ながら見よう見まねで・・・
要は、形になればいいのよと半ば開き直り気味で(笑)
ちくちく。。。チクチク・・・
とやってます。
(見えないところはちょっとズルしてミシンかけたけど)
とりあえずこれを仕上げなきゃ~~です
また出来上がったら見てやってくださいね
いつも応援ありがとうございます
ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
**********************************
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************

春休みも終わり、子供たちの学校も始まり
ようやく落ち着いて片付けたり、掃除したり
今週は週末までお天気が続くらしいので
腰が痛くならないように毎日少しずつ家事を片付けないと
と思ってます^^;
さてさて、
息子に作った入学グッズの記録書いていきますね
今日は、給食セットです
どうしてもポケモンの給食袋が欲しいという息子
入園グッズで力尽きた私は
4月初めになってから市販品を探しにいったんですが
どこも売り切れで。。。(そりゃそうだよね)
仕方なく、この生地を50cmだけケチケチ買いをして
作りました
給食袋は紫と、紺のチェックの
撥水加工生地を底になる部分に使ってみました
(ポケモン生地のケチケチ使いですね 笑)
持ち手をつけて、
机の横にぶら下げても
床に引きずらないようにしてます
持ち手は底の色と反対にしてあります
ネットで見つけた撥水加工生地
ビニールコーティングとはまた違って
ちょっとツルツル滑る生地です
使用感はまだ分からないんですが、
試しに使ってみました
どうかな~~???
50cm買った生地を目いっぱい使って
この他に、給食ナプキンと縄跳び入れも出来ました
あと、10センチくらいの帯のような生地が
残ったので小さいものなら出来るかな?
と思ってます^^
今日から一年生は簡易給食が3日間続きます
本日のメニューは・・・
バナナのスティックケーキ・牛乳・リンゴ
これを食べて、お昼に帰宅予定
うちの息子は、食べたら20~30分後に
トイレに行きたがるんですよね
今日は帰りは大丈夫だろうか・・・
そこが一番心配です^^;
えっと、
今日はお知らせがあります

昨年11月にRuche*が初めてプロデュースしたハンドメイドイベント


Vol 2開催決定です


*****************************************
1day Handmade Shop
2011年6月4日(土) 11:00~16:00
Ensoleille アンソレイユ ~ひだまりの中で~ Vol.2
場所:BonneFemme(ボンファム) 大津市石山寺4-7-11
TEL 077-534-5335 ※駐車場あり
*****************************************
場所や、参加作家さんなどの詳細は
*Ruche*ブログの記事を見てくださいね
↓
☆
イベントに向けて少しずつ制作頑張っていきますね☆
が、その前に・・・
5月の地元のお祭りに息子が出るんですが
今年は大人神輿の太鼓たたきの役目をいただきました
子供神輿のハッピとは違うものが必要になり
作ることに。。。
ただいま、晒しと格闘中です
和裁なんてしたことないんですが
見本を見ながら見よう見まねで・・・
要は、形になればいいのよと半ば開き直り気味で(笑)
ちくちく。。。チクチク・・・
とやってます。
(見えないところはちょっとズルしてミシンかけたけど)
とりあえずこれを仕上げなきゃ~~です
また出来上がったら見てやってくださいね
いつも応援ありがとうございます

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m

↑ 画像をポチっとしてください
携帯の方はこちらでポチっと
↓
☆
**********************************
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************
2011年04月12日
入学式でした^^
おはようございます
今日も朝からとってもいいお天気ですね
昨日は、息子の小学校の入学式でした
朝からとてもいい天気で桜も満開で
絶好の入学式日和でした
朝から私は着付けにセットに。。。
朝早くからバタバタしましたが
子供たちは予想に反して早起きしてくれて
自分で用意もきちんとしてくれて
助かりました~(朝から怒らなくてすんだ~ 笑)
美容院から帰ると
今か今かと待ってた息子が
「早く行こう早く行こう」と
ずっと前からとても楽しみにしていた小学校♪
朝からすでにすごく興奮状態でした

学校に着いてクラスを確認して受付して
教室へ移動~~
自分の机を見つけて嬉しそうな様子
初々しくて可愛かったです
親子別れて私は体育館へ
いよいよ入学式♪
保護者席から娘も見えました
3年生になってちょっとお姉さんに見えました
新入生が入っていよいよ入学式
緊張しながらも嬉しそうな様子でした
新入生の名前が呼ばれて
「きっといつものようにでっかい声で返事するんだろうな」
と思っていたのに
「あれ???声、聞こえへんやん???」
ちょっと意外でした
後で聞いてみると、
「ちょっと大人っぽい低い声でかっこよく言ってみた」
ということ・・・(笑)
何か、子供なりにいろいろ考えてるんですね~
式の後、教室で先生のお話を聞いている間は
先生の机の上に山のように詰まれた
紅白饅頭が気になるらしく、しきりに私に
「あれ何?あれ何?」と言いまくりました
今日はちゃんと出来てるのかな?
先生の話をちゃんと聞いて、先生の言うとおりにするのよ~
と昨日はかなり言い聞かせましたが・・・
今日は帰ってきて話すのが楽しみです
今朝は、二人揃って分団登校で学校へ~
朝7時30分に子供二人とも家から居なくなると
楽なんだけど、ちょっと寂しい気もしますね
今日はちょっと朝から久々にのんびりさせてもらってます
今日は二人とも、
クラスで自己紹介をするらしく
昨日は「何話そうかな?」と考えてました
今頃やってるかな?
学校生活、これからもそれぞれに色々あると思いますが
楽しく頑張ってくれたらな~と思います
昨日の写真、もう一枚ありました

学校の隣の給食センターに
綺麗な桜の木があります
娘が入学した時もここで撮ったから
今日も撮ろうよと子供たちに言うと
「えーーー?写真ばっかりイヤや!!」
「早く紅白饅頭食べたい~~」
とごねられましたが、
何とか撮らせてもらった一枚です(笑)
そんなに饅頭にとりつかれてたのか・・・
緊張が緩んだとたん、お腹が減ったんでしょうね
新生活がスタートして
私もちょっと落ち着けるかな?
ハンドメイドもブログもペースUP頑張りますね
また、よろしくお願いします^^

今日も朝からとってもいいお天気ですね
昨日は、息子の小学校の入学式でした

朝からとてもいい天気で桜も満開で
絶好の入学式日和でした
朝から私は着付けにセットに。。。
朝早くからバタバタしましたが
子供たちは予想に反して早起きしてくれて
自分で用意もきちんとしてくれて
助かりました~(朝から怒らなくてすんだ~ 笑)
美容院から帰ると
今か今かと待ってた息子が
「早く行こう早く行こう」と

ずっと前からとても楽しみにしていた小学校♪
朝からすでにすごく興奮状態でした
学校に着いてクラスを確認して受付して
教室へ移動~~
自分の机を見つけて嬉しそうな様子
初々しくて可愛かったです

親子別れて私は体育館へ
いよいよ入学式♪
保護者席から娘も見えました
3年生になってちょっとお姉さんに見えました
新入生が入っていよいよ入学式
緊張しながらも嬉しそうな様子でした
新入生の名前が呼ばれて
「きっといつものようにでっかい声で返事するんだろうな」
と思っていたのに
「あれ???声、聞こえへんやん???」
ちょっと意外でした
後で聞いてみると、
「ちょっと大人っぽい低い声でかっこよく言ってみた」
ということ・・・(笑)
何か、子供なりにいろいろ考えてるんですね~
式の後、教室で先生のお話を聞いている間は
先生の机の上に山のように詰まれた
紅白饅頭が気になるらしく、しきりに私に
「あれ何?あれ何?」と言いまくりました

今日はちゃんと出来てるのかな?
先生の話をちゃんと聞いて、先生の言うとおりにするのよ~
と昨日はかなり言い聞かせましたが・・・
今日は帰ってきて話すのが楽しみです
今朝は、二人揃って分団登校で学校へ~
朝7時30分に子供二人とも家から居なくなると
楽なんだけど、ちょっと寂しい気もしますね
今日はちょっと朝から久々にのんびりさせてもらってます
今日は二人とも、
クラスで自己紹介をするらしく
昨日は「何話そうかな?」と考えてました
今頃やってるかな?
学校生活、これからもそれぞれに色々あると思いますが
楽しく頑張ってくれたらな~と思います
昨日の写真、もう一枚ありました
学校の隣の給食センターに
綺麗な桜の木があります
娘が入学した時もここで撮ったから
今日も撮ろうよと子供たちに言うと
「えーーー?写真ばっかりイヤや!!」
「早く紅白饅頭食べたい~~」
とごねられましたが、
何とか撮らせてもらった一枚です(笑)
そんなに饅頭にとりつかれてたのか・・・
緊張が緩んだとたん、お腹が減ったんでしょうね

新生活がスタートして
私もちょっと落ち着けるかな?
ハンドメイドもブログもペースUP頑張りますね
また、よろしくお願いします^^
2011年04月11日
入学式&新学年スタート♪
おはようございます
桜の花も満開の今日

息子は小学校に入学します
こういう時だからこそ、余計に
元気に無事にこの日を迎えられた喜びを感じています
お天気にも恵まれ、素敵なスタートを切れそうです
うちの学校は入学式&始業式が今日からだったので
長い春休みはやっぱり大変でした

でも、春休みの後半は
息子の入学と、娘の進級(3年生になります)に合わせて
予告していたように
色々グッズ作りに明け暮れてました

PC開ける余裕なくて、携帯からです(笑)
なんか巾着ばかり作る羽目になり
おかげでサイドの縫い目を割るのが上手くなりました
また時間のある時に記録残そうと思います
さて、今日は私も子供たちもクラス分けでドキドキ
仲良しさんと同じクラスになれるかな?
先生はどんな先生かな?
早く知りたいです
さて、今日は
私もちょっと頑張って
着物で入学式に行きます
もう着る機会もないだろうから…
というわけで、早起きです(笑)
美容室にこれから行ってきます
ではでは〜

桜の花も満開の今日


息子は小学校に入学します
こういう時だからこそ、余計に
元気に無事にこの日を迎えられた喜びを感じています
お天気にも恵まれ、素敵なスタートを切れそうです

うちの学校は入学式&始業式が今日からだったので
長い春休みはやっぱり大変でした


でも、春休みの後半は
息子の入学と、娘の進級(3年生になります)に合わせて
予告していたように
色々グッズ作りに明け暮れてました

PC開ける余裕なくて、携帯からです(笑)
なんか巾着ばかり作る羽目になり
おかげでサイドの縫い目を割るのが上手くなりました

また時間のある時に記録残そうと思います

さて、今日は私も子供たちもクラス分けでドキドキ
仲良しさんと同じクラスになれるかな?
先生はどんな先生かな?
早く知りたいです

さて、今日は
私もちょっと頑張って
着物で入学式に行きます

もう着る機会もないだろうから…
というわけで、早起きです(笑)
美容室にこれから行ってきます
ではでは〜
