にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ

にほんブログ村

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2011年04月03日

入園グッズその7☆名前つけグッズ

長々と続いた入園グッズも今日が最後になりました
やっと終わりです^^;
見てくださってありがとうございますm(_ _)m


最後は、
おまけにつけたお名前付けグッズです



左側の真ん中にテープがついた四角のループがついてるのは
園指定のスモックなどにつけるお名前が入るループです

これを、スモックなどの襟元に縫い付けてもらえます
ちょっと四角が大きすぎたような気もしますが・・・

右側のは、オークションなどでも良く見かける
お名前札ですね^^
細いテープ状になったところに記名して
両端にスナップボタンがついているので
かばんの持ち手などに巻きつけてとめてもらえば
目印になりますね☆


と、こんな感じの入園グッズ制作でした
これだけ大量に一気に作ったのは
初めてでした・・・
正直ちょっとしんどい所もありました
やり遂げた感はすごくありました

さて、次は我が子の入学グッズです・・・

早くしないと入学式の日になってしまいますが
今年はうちの学校は11日なので
まだちょっと余裕ある???

いやいや、早めに仕上げます(笑)



いつも応援ありがとうございますkao01

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m   

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
  ↑ 画像をポチっとしてください

携帯の方はこちらでポチっと
  ↓
  


Ruche*
がこちらでとりあげていただきました
  ↓

お時間ありましたら見てください!


**********************************
Hickory Chramさん
   レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」
    作品を置かせていただいています お店HPはこちら
 納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます

お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
   よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************

今日は追記あります
お時間ありましたら、よろしくですm(_ _)m
  続きを読む


Posted by りーと at 09:03Comments(4)ハンドメイド作品
 

2011年04月02日

入園グッズその6☆レインコートBAG

まだまだ続きます
姪っ子入園グッズです・・・

こちらはちょっと変わってるかも・・・
レインコート用BAGです



こちらの幼稚園
ほとんど物を子供が自分で持てるように
という風に色々と決められてるようです
(実際こんなに園児に物を持たせないよね?って思いますが)

こちらのレインコートBAGも
撥水加工生地などで
斜め掛けできるBAGを・・・と

でも、こんなの既製品では品数少ないし
お気に入りにはなかなかめぐり合えないですよね

そんな時はやっぱりハンドメイドです!


でもね、この入園グッズ作りの中で
一番私にとって難しかったのはこれなんですよ

マジックテープで止めるふた付きで
斜め掛けできるこの大きさのBAG
という指定だったので
今まで作ったことがないものに挑戦することに・・・

でも、失敗することなく無事完成です

 
 ↑ マジックテープOK!
(ふた側の方は縫い目が出てしまうのでタグをつけてます)


 ↑ 恐怖のバイヤスも何とかクリア(笑)

絵本BAG同様、斜めがけのベルトも
長さ調節できるようにしています

ビニールコーティング生地なので
端の始末などは楽でしたし
レインコート入れなので裏地なく一枚仕立てになってます


さて、入園グッズもあと一つ
明日はおまけにつけた物のご紹介です

お時間ありましたら、またよろしくお願いします


いつも応援ありがとうございますkao01

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m   

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
  ↑ 画像をポチっとしてください

携帯の方はこちらでポチっと
  ↓
  


Ruche*
がこちらでとりあげていただきました
  ↓

お時間ありましたら見てください!


**********************************
Hickory Chramさん
   レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」
    作品を置かせていただいています お店HPはこちら
 納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます

お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
   よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************

  


Posted by りーと at 09:20Comments(2)ハンドメイド作品
 

2011年04月01日

入園グッズその5☆座布団カバー

今回の入園グッズ作りで
ちょっと珍しいものがこちらになります

座布団カバーです





カバーと言うと袋状になってて
そこに芯になる座布団を入れるのかと思いますが
今回の座布団はこんな感じで



二枚重ねになっていて
片方がゴムで繋がっていて



こうやって広げると防災頭巾になる

という画期的な座布団です

いざと言う時にすばやく子供が被れるように
と言うことで

カバーは一枚もので
マジックテープで四隅を止められるように
との指定がありました

またこのマジックテープが曲者で
カバーの方はミシンでカタカタできましたが
本体の方は手縫い・・・
しかも本体は厚みがあるし縫いにくかった~
この作業を一番最後にしたので
結構辛かったです^^;

座布団カバーということで
磨耗も激しいだろうと思い
良くこすれる部分はデニムで切り替えました
ホントは全部デニムにしたかったんですが
このWガーゼの柄が気に入ったそうで
これを使ってとのご希望だったので
そういうことに・・・


先日、東北・関東地方で大震災が起こりましたが
日本は地震大国です
いつ何時どこでどうなるか
分からない現実があります

この前お買い物の時に
この手の座布団の小学生用みたいなのを見つけました

学校でも、こういうの指定にして欲しいな~

てか、自分の子供用に
防災座布団作っちゃおうかと
マジで考え中です


いつも応援ありがとうございますkao01

ランキングに参加しています!
頑張れポチ!お願いしますm(_ _)m   

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
  ↑ 画像をポチっとしてください

携帯の方はこちらでポチっと
  ↓
  


Ruche*
がこちらでとりあげていただきました
  ↓

お時間ありましたら見てください!


**********************************
Hickory Chramさん
   レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」
    作品を置かせていただいています お店HPはこちら
 納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます

お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
   よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************

  


Posted by りーと at 09:13Comments(0)ハンドメイド作品