にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ

にほんブログ村

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2009年01月23日

難しい…

今、編みかけのこの二つの編み物・・・



平行して編むのはなんか難しいです

左はカギ針6号で編んでいるルームシューズ

右はレース針4号で編んでいるレース編みのシュシュ


どちらも早く仕上げたいんですが
あっちやらこっちやら編んでいると
どうもスススーっと編めません。。。

太さがかなり違うので微妙に手の動きが変わるからかもしれません
レース針のほうも、左のカギ針のような持ち手が太いものに変えたいです・・・
(行きつけの手芸用品屋さんの20%OFFハガキの期限が切れるまでに
 買いに行きたいです・・・)

とりあえず、レース編みの方は土曜日までに仕上げたいので
今日はこちらを頑張ろうと思います
(土曜日に会う方に渡そうと思っているのです)

でも、ルームシューズも足先が冷たいので早く編みたいわ・・・
こちらは自分用なのでどんどん後回しにしてしまっています

人にあげようと思っているものはかなり気合入れて仕上げられるんですが

自分のものになると急にスローペースに・・・
みなさんそんなもんなんでしょうかね?(笑)

そうそう!先日お友達ブログで見かけた布の立体マスク
パターンをネットで探して作ろうと思っています
今、保育園は園児の半数が常にお休みという異常事態
早く布のマスクを子供たちに作りたいと思います。
(こちらはただいま生地の手配中です^^)

  


Posted by りーと at 08:07Comments(14)ハンドメイド作品
 

2009年01月22日

おしゃれのお手本♪

先日、みかんちゃんがパパに買ってもらった雑誌です




昔からある、「たの☆いようち☆ん」という雑誌の
女の子バージョンみたいな雑誌です

最近はこんなのが出てるんですね


確かにあの手の本を買うと付いてくる付録
男の子だと女の子のものが
女の子だと男の子のものが

余っちゃうんですよね・・・^^;

(うちでは二人で一冊とかセコイ買い方をしたりしますが)

まぁこれなら無駄もないってわけで
この本の付録は

花のヘアゴムとキラキラの付いたカチューシャと
お花のミニクリップ3こ

本の中には、これらを使ったヘアアレンジなるものが載っていたりします
お母さんが娘にしてあげるアレンジも載ってます
いっちょまえに、ホットカーラーだのヘアアイロンだの、
逆毛の立て方まで書いてました(子供の毛にはよくない気がするんだけど)


そして、こんなファッションのページまで!





案の定、みかんちゃんは

「ママ~私にもこんな可愛い服買って~~~」

となってしまいました・・・


みかんちゃん、中身をこってりみて研究してましたよ^^;

ママはこの本、ちょっと困るかもね~(笑)



  


Posted by りーと at 08:12Comments(7)こどもたち
 

2009年01月21日

ちょっとおませちゃん!?

最近保育園が楽しくて楽しくてたまらないというみかんちゃん


インフルエンザで休んでいる間も
行きたくて行きたくてたまらなかったようです

ついこの前まではお休みの日の方が嬉しいと言っていたのに…


その訳は







大好きな男の子がいるからなんです




クラスでもかなりのイケメン



その男の子と仲良く遊べた日はそれはそれは嬉しそうに帰ってきます


保育園に着ていく制服の下に着るTシャツや靴下も
毎日お気に入りを選ぶのに余念がありません(笑)
ママが決めたのなんか絶対に着ません





そんなおませちゃんのみかんさん
最近その男の子に手紙も書いてます



お返事は見たことないですが一応受け取ってもらえたようです


そして今日は担任の先生にこんなこと言ってました



みかんさんいわく



「好きな人にはお手紙書かなきゃ



だそうで……



先生と大笑いでした(笑)


(ちなみに先生は独身の方ばかりです)



子供ってホントに何を言い出すかわからないもんです


母は毎日みかんさんの爆弾発言に冷や汗もんですわ〜


頼むしほどほどにしてくださいね(笑)  

Posted by りーと at 08:30Comments(10)こどもたち
 

2009年01月20日

インフルエンザの猛威からやっと・・・

先週はまるで夢を見ていたかのように
一週間ほぼ監禁状態で家族4人で過ごしました

子供たちがかわるがわる熱を出していた間は
まだ静かでしたが
二人とも熱が下がってからは朝から晩までバトルの繰り返し・・・

私もほとほと疲れてしまいました(笑)


そんなインフルエンザの闘病もやっと終わり
今朝から子供たちは保育園に
そして私もお仕事復活です

先週一週間は全部お休みしてご迷惑おかけしてしまいましたから
今日からまた頑張ります!

(仕事は、子供たち相手にピアノやらリトミックやらやってます)

我が家にインフルエンザがやってきたのは前回は確か・・・・


そう!そらまめくんが1歳になる前でした・・・・


生後すぐから喘息がひどかった子供たちは
毎日のように病院へ吸入と痰の吸引に通っていました

そして、そこでもらったのです・・・

4年前の春・・・


その年は例年よりも流行が遅く4月になってから
大流行した年でした

そらまめくんからはじまり、私も主人も(泣)
なぜかみかんちゃんだけはおばあちゃん家に避難したのもあり無事で

高熱と共に、喘息の発作もひどくなり、
しかも1歳になってないしタミフルも飲めない
そして授乳していた私もタミフル飲めず・・・

6時間おきに熱さましの座薬をいれ
4時間おきに吸入して・・・
高熱にうなされながらほとんど寝る間もない地獄の4日間でした・・・


今年のインフルエンザは結構すごい印象があります
病院でも先週から爆発的に増えたと先生も仰ってました
子供たちの通う保育園でもたくさんお休みが出ているみたいだし


小さなお子さんやお年寄り、気管支に基礎疾患がある方などなど・・・
みなさんどうかお気をつけ下さい
出来るだけ人ごみは避けたほうがいいかもしれません
マスクも売り切れになる前に買っておきましょう

そして、手洗いうがいはきちんと・・・


私たちみたいにならないように
お気をつけくださいね^^  


Posted by りーと at 08:05Comments(4)こどもたち
 

2009年01月19日

もこもこマフラー

インフルエンザと戦いながら
こんなのも作ってました・・・

といっても仕上げのみ残っていたのですが・・・







羊毛フェルトをチクチクして
初めて、ボール以外のものを作って付けてみました(笑)






ライオンのたてがみが結構手間かかりましたが
何とか出来上がりました^^;

どうでしょうか?


子供たちのマフラーになりました

うさぎはみかんちゃん
ライオンはそらまめくんのお気に入りです♪

  


Posted by りーと at 08:09Comments(12)ハンドメイド作品