2010年06月03日
信じられない!!
おはようございます
連日、いいお天気が続いていますね
梅雨入りする前の晴れ間といったところでしょうか
さて、今日はハンドメイドネタではなくて
子供の保育園での話です
今、保育園では子供たちが花や野菜の苗を植えて育てています
どこの園でもこのようなことはされていると思いますが…
そらまめくんのクラスでは、
先日、ミニトマトときゅうりの苗を花壇に植えました
毎日子供たちは順番に当番を決めて
みんなで植えた苗に水をあげているのですが・・・
昨日、保育園でビックリするようなことが起こりました!
なんと、子供たちが植えたきゅうりの苗が一つ
根っこからごっそりと抜かれてしまいました
現場を私も見たんですが
明らかに誰かが故意にスコップのようなもので
ごっそりと抜いた穴が!!!
これには子供たちもビックリ
みんな大きくなるのを楽しみに
毎日一生懸命育てているのに。。。
クラスでは、畑を荒らさないでください
という看板をつくったらしいですが。。。
ホントに信じられませんね
最近、近所の畑では作った作物がとられたり
同じように苗を抜かれたり、盗られたり
ホントに物騒な世の中になりました
昔では考えられないようなことが
最近は当たり前になりつつある気がします
この変な流れを
どうすれば食い止められるんでしょう…
子供たちのためにも、いい世の中に変えていきたいですね
連日、いいお天気が続いていますね
梅雨入りする前の晴れ間といったところでしょうか
さて、今日はハンドメイドネタではなくて
子供の保育園での話です
今、保育園では子供たちが花や野菜の苗を植えて育てています
どこの園でもこのようなことはされていると思いますが…
そらまめくんのクラスでは、
先日、ミニトマトときゅうりの苗を花壇に植えました
毎日子供たちは順番に当番を決めて
みんなで植えた苗に水をあげているのですが・・・
昨日、保育園でビックリするようなことが起こりました!
なんと、子供たちが植えたきゅうりの苗が一つ
根っこからごっそりと抜かれてしまいました
現場を私も見たんですが
明らかに誰かが故意にスコップのようなもので
ごっそりと抜いた穴が!!!
これには子供たちもビックリ
みんな大きくなるのを楽しみに
毎日一生懸命育てているのに。。。
クラスでは、畑を荒らさないでください
という看板をつくったらしいですが。。。
ホントに信じられませんね
最近、近所の畑では作った作物がとられたり
同じように苗を抜かれたり、盗られたり
ホントに物騒な世の中になりました
昔では考えられないようなことが
最近は当たり前になりつつある気がします
この変な流れを
どうすれば食い止められるんでしょう…
子供たちのためにも、いい世の中に変えていきたいですね