2010年11月10日
ネット編みのシュシュ
昨日はホントに一日強い風が吹いて
寒い一日でしたね
とうとう夜にストーブつけちゃいました・・・
(ホットカーペットだけでは我慢できず)
今日はイベントの次の日に編み編みした
ネット編みのシュシュを紹介しますね


ネット編みのシュシュは今まで一度も
編んだことはなかったんですが
ふわっとした空気感が出て
軽くなりますね
アイリッシュリネン極細糸の
くすんだピンクとダークブラウンの
2本を引きそろえて編んでいます
今回は大きめのビーズをつけてますが
小さいビーズにしたら
細くて髪が少ないお子さんにも
使いやすいかもしれませんね
ヘアアクセサリーはいくつあっても
ドンドン作りたくなります
また、違うのも作ってるので
見てもらえたら嬉しいです☆
**********************************
ランキングに参加しています!応援お願いしますm(_ _)m
☆

↑ ☆か画像をポチっとしてください
出店情報
Hickorycharmさんの手作りイベント
「ふゆうらら」に*Filieta*としてtama*さんと一緒に出店します
場所:Hickorycharm店舗と隣のテナントスペースにて
日時:12月10・11日(金・土)
(*filieta*は10日(金)のみ出店で10時~14時になります)
詳しくはこちら→☆
ハンドメイド作品販売のほかにワークショップもたくさん
詳しくはHickoryCharmブログで見てください
**********************************
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************
寒い一日でしたね
とうとう夜にストーブつけちゃいました・・・
(ホットカーペットだけでは我慢できず)
今日はイベントの次の日に編み編みした
ネット編みのシュシュを紹介しますね
ネット編みのシュシュは今まで一度も
編んだことはなかったんですが
ふわっとした空気感が出て
軽くなりますね
アイリッシュリネン極細糸の
くすんだピンクとダークブラウンの
2本を引きそろえて編んでいます
今回は大きめのビーズをつけてますが
小さいビーズにしたら
細くて髪が少ないお子さんにも
使いやすいかもしれませんね
ヘアアクセサリーはいくつあっても
ドンドン作りたくなります
また、違うのも作ってるので
見てもらえたら嬉しいです☆
**********************************
ランキングに参加しています!応援お願いしますm(_ _)m
☆

↑ ☆か画像をポチっとしてください


Hickorycharmさんの手作りイベント
「ふゆうらら」に*Filieta*としてtama*さんと一緒に出店します
場所:Hickorycharm店舗と隣のテナントスペースにて
日時:12月10・11日(金・土)
(*filieta*は10日(金)のみ出店で10時~14時になります)
詳しくはこちら→☆
ハンドメイド作品販売のほかにワークショップもたくさん

詳しくはHickoryCharmブログで見てください
**********************************
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************
2010年11月09日
イベント告知です
今朝の記事で書きましたが
私が次に参加させてもらうイベントの紹介です
今年の夏からお世話になっている
Hickory Charmさんの手作りイベントです

「ふゆうらら~手作りの木の下で~」
12月10・11日(金・土)
~場所~
Hickorycharmと店舗横のテナントスペース
(Hickorycharmさんは瀬田のアルプラザから
1号線を渡って山手の方へ少し上がったところです)
Hickorycharm 大津市一里山一丁目18-16
Tel : 077-532-6564
Hickorycharmブログはこちら→☆
~時間~
10時~16時
*Filieta* として、tama*さんと一緒に出店します
事情により、10日(金)のみ、時間は10時~14時の出店となります
よろしくお願いしますm(_ _)m
ハンドメイド作品の販売のほかに、
ワークショップもたくさん開催されるみたいです
これをきっかけに、手作りの輪が広がるといいですね^^
私もこのイベントに向けてまた制作を頑張りたいと思います
**********************************
ランキングに参加しています!応援お願いしますm(_ _)m
☆

↑ ☆か画像をポチっとしてください
Hickory Charmさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************
私が次に参加させてもらうイベントの紹介です
今年の夏からお世話になっている
Hickory Charmさんの手作りイベントです

「ふゆうらら~手作りの木の下で~」
12月10・11日(金・土)
~場所~
Hickorycharmと店舗横のテナントスペース
(Hickorycharmさんは瀬田のアルプラザから
1号線を渡って山手の方へ少し上がったところです)
Hickorycharm 大津市一里山一丁目18-16
Tel : 077-532-6564
Hickorycharmブログはこちら→☆
~時間~
10時~16時
*Filieta* として、tama*さんと一緒に出店します
事情により、10日(金)のみ、時間は10時~14時の出店となります
よろしくお願いしますm(_ _)m
ハンドメイド作品の販売のほかに、
ワークショップもたくさん開催されるみたいです
これをきっかけに、手作りの輪が広がるといいですね^^
私もこのイベントに向けてまた制作を頑張りたいと思います
**********************************
ランキングに参加しています!応援お願いしますm(_ _)m
☆

↑ ☆か画像をポチっとしてください
Hickory Charmさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************
2010年11月09日
やっと仕上がりました^^:
おはようございます
今朝はゴーゴーと強い風が吹いていますね
娘も風に吹かれてヨロヨロしながら
登校していきました
これからの季節は
朝が大変ですね~^^;
さて、昨日はフリフリスカートを紹介しましたが
イベントのときにもう一つ身に着けていたのを
今日は紹介しますね
Wガーゼのあったかストールです☆

これから寒い季節、
あったかいマフラーやストールが
恋しくなると思うんですが
毛糸のチクチクが苦手なの・・・
と言う方はおられませんか?
私もどちらかと言うと乾燥気味の肌タイプなので
毛糸のチクチクが直接首などですれると
赤くなったりかゆくなったりします
そんな方には是非お奨めしたい!です
Wガーゼが温かい空気を含んでくれて
見た目よりもあったかいです
でも、Wガーゼだけでは
見た目少し寒々しいかも。。。
と言うわけで毛糸と組み合わせることを思いつきました
だいぶん前に
毛糸のラリエットだけお見せしてたと思うんですが
実はそこからずーっと悩み続けてました
端の処理や、ラリエットをどう合わせるかを・・・
毛糸は大好きなるっちさんの
モヘヤを引き合わせた毛糸なんですが
この毛糸の持つふわふわ感を
絶対にそのまま使いたかったんですね
ラリエットを編んだ時点で
勿論これでも十分色とりどりで可愛いんですが
どうしてもフワフワさせたかったので
そこで思いついたのが
フリンジにしちゃう!というのでした

Wガーゼの生地に直接編みこんでいます
Wガーゼと毛糸の境目にレースも上から縫い付けました
そして、ラリエット
Wガーゼのストールと
絡めるようにしたかったので

ストールにところどころ ↑
こんな風にレースを縫いつけて
ラリエットを通してみました
このラリエットは取り外し可能なので
お洗濯のときは取り外せるし
もちろん単体でも使えます
最後にチョコッとだけ着画を・・・

↑
Ensoleilleの当日にこんな感じで着ていきました^^:
これは私用に作ったので色が
これからの季節には薄いですが
(何せ作り始めたのはまだ猛暑の夏だったような。。。)
他の色目も材料があるので
少しいくつか作ってみようと思います
これ、いいね~
と思ってくださったら
↓ のポチ、お願いしますm(_ _)m
いつも応援ありがとうございます
次のイベントの告知を
明日にでもしますので
また見てくださいね~
**********************************
ランキングに参加しています!応援お願いしますm(_ _)m
☆

↑ ☆か画像をポチっとしてください
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************

今朝はゴーゴーと強い風が吹いていますね
娘も風に吹かれてヨロヨロしながら
登校していきました
これからの季節は
朝が大変ですね~^^;
さて、昨日はフリフリスカートを紹介しましたが
イベントのときにもう一つ身に着けていたのを
今日は紹介しますね
Wガーゼのあったかストールです☆
これから寒い季節、
あったかいマフラーやストールが
恋しくなると思うんですが
毛糸のチクチクが苦手なの・・・
と言う方はおられませんか?
私もどちらかと言うと乾燥気味の肌タイプなので
毛糸のチクチクが直接首などですれると
赤くなったりかゆくなったりします
そんな方には是非お奨めしたい!です
Wガーゼが温かい空気を含んでくれて
見た目よりもあったかいです

でも、Wガーゼだけでは
見た目少し寒々しいかも。。。
と言うわけで毛糸と組み合わせることを思いつきました
だいぶん前に
毛糸のラリエットだけお見せしてたと思うんですが
実はそこからずーっと悩み続けてました
端の処理や、ラリエットをどう合わせるかを・・・
毛糸は大好きなるっちさんの
モヘヤを引き合わせた毛糸なんですが
この毛糸の持つふわふわ感を
絶対にそのまま使いたかったんですね
ラリエットを編んだ時点で
勿論これでも十分色とりどりで可愛いんですが
どうしてもフワフワさせたかったので
そこで思いついたのが
フリンジにしちゃう!というのでした
Wガーゼの生地に直接編みこんでいます
Wガーゼと毛糸の境目にレースも上から縫い付けました
そして、ラリエット
Wガーゼのストールと
絡めるようにしたかったので
ストールにところどころ ↑
こんな風にレースを縫いつけて
ラリエットを通してみました
このラリエットは取り外し可能なので
お洗濯のときは取り外せるし
もちろん単体でも使えます
最後にチョコッとだけ着画を・・・
↑
Ensoleilleの当日にこんな感じで着ていきました^^:
これは私用に作ったので色が
これからの季節には薄いですが
(何せ作り始めたのはまだ猛暑の夏だったような。。。)
他の色目も材料があるので
少しいくつか作ってみようと思います
これ、いいね~
と思ってくださったら
↓ のポチ、お願いしますm(_ _)m
いつも応援ありがとうございます
次のイベントの告知を
明日にでもしますので
また見てくださいね~
**********************************
ランキングに参加しています!応援お願いしますm(_ _)m
☆

↑ ☆か画像をポチっとしてください
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************
2010年11月08日
大変珍しく。。。(笑)
こんにちは
昨日、Ensoleilleの次の日は
町内のグランドゴルフ大会に家族揃って参加しました
イベントの次の日のスポーツって
結構体に堪える。。。
今日は朝から体中が痛いです
さて、土曜日のEnsoleilleは、前記事にも書きましたが
お陰さまで大盛況のうちに終えることが出来ました
そのEnsoleilleの前の日の夕方から
こんなの作ってました

私にしては大変珍しい
スカートです
作るのも、履くのも珍しいです。ハイ(笑)
フリフリスカートは
以前、娘のを作ったことがあったので
それを見ながらサイズを私サイズに直して
型紙なんかありませんよ~
ほとんど工作状態で縫い縫い・・・
結局日が変わる頃までかかって縫ってました
(珍しく縫い神さまが降りてきたんでしょうか?)
これ、実はまた未完成で
フリルの縁にビーズのついた糸で編み編みしようと思ってます
ビーズを買いに行かないと数が足らないので
もうちょっと後になるかもしれませんが
また出来たらUPしますね
ちょっとお恥ずかしい着画をちっちゃく載せときます
丈はこのくらいです

この丈がなかなか難しいですね
でも何とか自分好みの丈に仕上げられました
このスカートのほかにもう一点
Ensoleilleのときに自分用に用意したのがあるので
またご紹介しますね
いつもお付き合いくださってありがとうございます
では今日はこの辺で
**********************************
ランキングに参加しています!応援お願いしますm(_ _)m
☆

↑ ☆か画像をポチっとしてください
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************

昨日、Ensoleilleの次の日は
町内のグランドゴルフ大会に家族揃って参加しました
イベントの次の日のスポーツって
結構体に堪える。。。

今日は朝から体中が痛いです

さて、土曜日のEnsoleilleは、前記事にも書きましたが
お陰さまで大盛況のうちに終えることが出来ました
そのEnsoleilleの前の日の夕方から
こんなの作ってました
私にしては大変珍しい
スカートです
作るのも、履くのも珍しいです。ハイ(笑)
フリフリスカートは
以前、娘のを作ったことがあったので
それを見ながらサイズを私サイズに直して
型紙なんかありませんよ~
ほとんど工作状態で縫い縫い・・・
結局日が変わる頃までかかって縫ってました
(珍しく縫い神さまが降りてきたんでしょうか?)
これ、実はまた未完成で
フリルの縁にビーズのついた糸で編み編みしようと思ってます
ビーズを買いに行かないと数が足らないので
もうちょっと後になるかもしれませんが
また出来たらUPしますね
ちょっとお恥ずかしい着画をちっちゃく載せときます
丈はこのくらいです
この丈がなかなか難しいですね
でも何とか自分好みの丈に仕上げられました

このスカートのほかにもう一点
Ensoleilleのときに自分用に用意したのがあるので
またご紹介しますね
いつもお付き合いくださってありがとうございます
では今日はこの辺で

**********************************
ランキングに参加しています!応援お願いしますm(_ _)m
☆

↑ ☆か画像をポチっとしてください
Hickory Chramさんの
レンタルBOX「詩箱(うたばこ)」に
作品を置かせていただいています お店HPはこちら→☆
納品したらHickoryCharmブログで紹介していきます
お時間ありましたら、是非店頭で手にとって見てください
よろしくお願いしますm(_ _)m
**********************************
2010年11月06日
Ensoleilleありがとうございました。
今日は小春日和の中、Ensoleilleが開店しました

Ensoleille ~ひだまりのなかで~
というイベント名でしたが
まさに、名のとおりのお天気で
気持ちよく過ごすことが出来ました
私は朝から子供の保育園の作品展に行ってから
お店に向かうというハードスケジュールでしたが
何とかギリギリ開店までに間に合いました
開店してもお客さん来なかったらどうしよう。。。
とメンバーはドキドキモード全開でしたが
嬉しいことに開店前に並んでくださる方もおられました
そんなドキドキの中、無事に開店・・・
お店の様子をお見せしますね

↑
お店のカウンターの上には
フラッグがヒラヒラとして
お客様を迎えてくれました ひるねこさんありがとうございました
まずは、参加してくださった作家の皆さんです

↑ ↑ ↑ ↑
93さん ひるねこさん tama*さん ヂュンコさん
↑ ↑
*kei*さん t-tokotokoさん
←つきももさんのかぶらちゃんたちは
お店の中に散らばってかくれんぼしてくれました
ここからは*Ruche*メンバーです
しばさんの連れてってチャンは
*Ruche*メンバーと共にご一緒してもらいましたよ


どれもホントに力作ぞろいで
どんなにお客さんになりたかったか・・・
ありがたいことに、開店と同時にたくさんのお客様で
お店の中がいっぱいになり
「開店しました」の記事をあげるための写真が
撮れないほどでした(嬉しい悲鳴ですね)
そのあと、ちょっと一段落してふと気がつくと
もうずいぶん前にお昼を過ぎていて(笑)
その後も閉店までお客様が途切れることはありませんでした
初めてのイベントで
こんなにたくさんの方に来ていただけて
ホントにホントに嬉しかったです
それは、決して私たちだけの力でなく
応援してくださった皆さま
参加してくださった作家の皆さま
いろいろな方のお力があってこそだと思ってます
昨年夏に発足した*Ruche*ですが
皆さんの温かい支えがあってここまでこれました
これからも、初心を忘れることなく頑張っていきたいと
強く思います。
私は、*Ruche*のメンバーのみんなに
引っ張ってもらってやっているような状態ですが
もっともっと向上していきたいです
これからも頑張るので、見守ってやってくださいm(_ _)m
実は、また次のイベントが決まってます
明日からまたそちらに向けて
少しずつ頑張りたいと思います
今日は本当にありがとうございましたm(_ _)m
Ensoleille ~ひだまりのなかで~
というイベント名でしたが
まさに、名のとおりのお天気で
気持ちよく過ごすことが出来ました
私は朝から子供の保育園の作品展に行ってから
お店に向かうというハードスケジュールでしたが
何とかギリギリ開店までに間に合いました

開店してもお客さん来なかったらどうしよう。。。
とメンバーはドキドキモード全開でしたが
嬉しいことに開店前に並んでくださる方もおられました
そんなドキドキの中、無事に開店・・・
お店の様子をお見せしますね
↑
お店のカウンターの上には
フラッグがヒラヒラとして
お客様を迎えてくれました ひるねこさんありがとうございました
まずは、参加してくださった作家の皆さんです
↑ ↑ ↑ ↑
93さん ひるねこさん tama*さん ヂュンコさん
↑ ↑
*kei*さん t-tokotokoさん
お店の中に散らばってかくれんぼしてくれました
ここからは*Ruche*メンバーです
しばさんの連れてってチャンは
*Ruche*メンバーと共にご一緒してもらいましたよ
どれもホントに力作ぞろいで
どんなにお客さんになりたかったか・・・
ありがたいことに、開店と同時にたくさんのお客様で
お店の中がいっぱいになり
「開店しました」の記事をあげるための写真が
撮れないほどでした(嬉しい悲鳴ですね)
そのあと、ちょっと一段落してふと気がつくと
もうずいぶん前にお昼を過ぎていて(笑)
その後も閉店までお客様が途切れることはありませんでした
初めてのイベントで
こんなにたくさんの方に来ていただけて
ホントにホントに嬉しかったです
それは、決して私たちだけの力でなく
応援してくださった皆さま
参加してくださった作家の皆さま
いろいろな方のお力があってこそだと思ってます
昨年夏に発足した*Ruche*ですが
皆さんの温かい支えがあってここまでこれました
これからも、初心を忘れることなく頑張っていきたいと
強く思います。
私は、*Ruche*のメンバーのみんなに
引っ張ってもらってやっているような状態ですが
もっともっと向上していきたいです
これからも頑張るので、見守ってやってくださいm(_ _)m
実は、また次のイベントが決まってます
明日からまたそちらに向けて
少しずつ頑張りたいと思います
今日は本当にありがとうございましたm(_ _)m