2009年03月31日
お世話になりましたm(_ _)m
今日でこれともお別れです

思えば、生まれてからずーっと
これには大変お世話になりました
ありがとうございましたm(_ _)m
喘息を持つ、みかんちゃんにとって
どれだけありがたかったことでしょう・・・
明後日からは、お金がいるんだ。。。
と思うと気が重いですが
ここまで出してもらえただけでもよしとしなければ。。。ね^^;
先日の熱のあと、まだ怪しげな咳をしていて
夜中も咳き込むので
今日、最後にこれ、使ってきます!
朝から病院行って来ます~~!!!

思えば、生まれてからずーっと
これには大変お世話になりました
ありがとうございましたm(_ _)m
喘息を持つ、みかんちゃんにとって
どれだけありがたかったことでしょう・・・
明後日からは、お金がいるんだ。。。
と思うと気が重いですが
ここまで出してもらえただけでもよしとしなければ。。。ね^^;
先日の熱のあと、まだ怪しげな咳をしていて
夜中も咳き込むので
今日、最後にこれ、使ってきます!
朝から病院行って来ます~~!!!
2009年03月30日
初体験でした
タイトルで何々???
と思われましたか?
すみません^^;
実は私、昨日初めて
「韓流スターのファンミーティング」
と言うものに行って来ました
スター俳優さんが
ファンの為に、トークをしたり、歌を歌ったり
と色々なことをして見せてくれるというものです
もうかれこれ2年以上応援している
韓流スター「クォン・サンウ」さんの
ファンミーティングです
今まで、韓国や日本に来ても関東ばかりで
関西に来られるのはこれが初めて
私もさすがに韓国や関東ばかりでは
とても小さい子供を置いていくことは出来ず
泣く泣く諦めていたんですが
今回やっと念願かなっていくことが出来ました
だいぶん前から、ファンクラブの先行でチケット入手して
すごく楽しみにしていたんですが
みなさんもご存知のように
先週からの子供たちの体調不良で
一時は行くことを諦めていたんですが
昨日の朝、やっとそらまめくんも熱が下がって
(みかんちゃんに続いてそらまめくんもお熱でした)
旦那様も「行ってきていいよ~」
と快く送り出してくれました
(旦那様、ありがとう。。。)
初めての生で見るサンウに感動!!!
会えて嬉しくて泣きました(笑)
何せ2年越しの生サンウですから。。。
やっぱり生でみてしまったら
これからもずっと応援しようと思いますね~
と言うわけで私の韓流ブームは
更に更にエスカレートしそうな勢いです^^;
夢心地で電車に飛び乗り
大急ぎで帰宅したら
そらまめくん、再び微熱。。。
もうしばらく看病の日々は続きそうです。。。
でも昨日、パワーをもらったので頑張れそうです
単純なヤツです(笑)
今日も一日頑張ります!
と思われましたか?
すみません^^;
実は私、昨日初めて
「韓流スターのファンミーティング」
と言うものに行って来ました
スター俳優さんが
ファンの為に、トークをしたり、歌を歌ったり
と色々なことをして見せてくれるというものです
もうかれこれ2年以上応援している
韓流スター「クォン・サンウ」さんの
ファンミーティングです
今まで、韓国や日本に来ても関東ばかりで
関西に来られるのはこれが初めて
私もさすがに韓国や関東ばかりでは
とても小さい子供を置いていくことは出来ず
泣く泣く諦めていたんですが
今回やっと念願かなっていくことが出来ました
だいぶん前から、ファンクラブの先行でチケット入手して
すごく楽しみにしていたんですが
みなさんもご存知のように
先週からの子供たちの体調不良で
一時は行くことを諦めていたんですが
昨日の朝、やっとそらまめくんも熱が下がって
(みかんちゃんに続いてそらまめくんもお熱でした)
旦那様も「行ってきていいよ~」
と快く送り出してくれました
(旦那様、ありがとう。。。)
初めての生で見るサンウに感動!!!
会えて嬉しくて泣きました(笑)
何せ2年越しの生サンウですから。。。
やっぱり生でみてしまったら
これからもずっと応援しようと思いますね~
と言うわけで私の韓流ブームは
更に更にエスカレートしそうな勢いです^^;
夢心地で電車に飛び乗り
大急ぎで帰宅したら
そらまめくん、再び微熱。。。
もうしばらく看病の日々は続きそうです。。。
でも昨日、パワーをもらったので頑張れそうです
単純なヤツです(笑)
今日も一日頑張ります!
2009年03月29日
お世話になった方へ
お世話になったある方々へ
こんなプレゼントを作りました



箱ティッシュの中身を詰め替えて持ち運び出来るケースです
すでに私は使ってますが
これは便利ですよ!!
太めの綿のレース糸で編んだモチーフも付けてみました
贈る方の顔を想像しながら作ると楽しいよ
と教えてくださったブロガーさんがいましたが
ホントにそうですね
少しくらい眠くても頑張ってしまいました(笑)
喜んでもらえたらいいな~♪
こんなプレゼントを作りました
箱ティッシュの中身を詰め替えて持ち運び出来るケースです
すでに私は使ってますが
これは便利ですよ!!
太めの綿のレース糸で編んだモチーフも付けてみました
贈る方の顔を想像しながら作ると楽しいよ
と教えてくださったブロガーさんがいましたが
ホントにそうですね
少しくらい眠くても頑張ってしまいました(笑)
喜んでもらえたらいいな~♪
2009年03月28日
レース糸とビーズ♪
レース編みのシュシュを作るようになって以来
レース糸とビーズの組み合わせにかなりはまってます
そして先日、レース糸とビーズをつかった縁飾り編みの本を買ってしまいました
で、こんなの少し編んでみたんですが

私の頭の中で妄想がムクムクと広がってます
入学準備がまた止まってますが
何が出来るかお楽しみに〜〜
レース糸とビーズの組み合わせにかなりはまってます
そして先日、レース糸とビーズをつかった縁飾り編みの本を買ってしまいました

で、こんなの少し編んでみたんですが

私の頭の中で妄想がムクムクと広がってます
入学準備がまた止まってますが

何が出来るかお楽しみに〜〜
2009年03月27日
昨日は卒園式でした
昨日はみかんちゃんの保育園の卒園式でした
昨日の記事にお祝いコメントいただきありがとうございましたm(_ _)m
月曜日から熱を出してどうなることやらと
ヒヤヒヤものでしたが
何とか、熱がぶり返すこともなく
卒園式には出席できたものの・・・
熱が引いたら今度は咳がひどくなり
声もガラガラになってしまったみかんちゃん・・・
卒園式では
卒園証書をもらったあとに
{自分が大きくなったら何になりたいか}
を一人ずつ発表したり
呼びかけがあったり
歌があったりするんですが
みかんちゃんは上手く声が出せずに
大きな声で言うことが出来ませんでした・・・
ママは、それでも一生懸命に言おうとしているみかんちゃんに
一生懸命エールを送っていたんですが。。。
卒園式が終わったあとに
「上手く声が出なくて上手に言えなかった。。。」
と泣き出してしまいました。。。
みかんちゃんが一生懸命に言っていたこと、
先生もパパもママもお友達みんなも
とってもよくわかっていたし
泣くことないんだよ。。。と言っても
悔し涙を流したみかんちゃん
でも、少し泣いたらすっきりしたのか
ニコニコ顔が戻ってきて
ママもホット一安心。。。
先生達への謝恩会には笑顔で出られました
卒園式が終わって、
昨日の夜のお風呂で
上手く歌えなかった卒園式の歌を
ママと一緒に綺麗な声で歌ったみかんちゃん
とっても保育園らしくて可愛い歌なので
ちょっと乗せさせてもらいますね
この歌を手話をつけて歌いました
ママは、みかんちゃんからこの歌の手話を教えてもらっていたので
卒園式でもいっしょに手話をしていました^^
卒園式ではママは卒園時入場から泣いてました。。。
入園した頃からずーっと色んなことを思い出しました
クラスも一つしかなくて
ずっと同じお友達だったからか
どの子を見ても、その成長振りに涙が流れました
ホントにみんな立派になって。。。
とってもいい卒園式でした
みかんちゃん、小学校に行っても
頑張ってくださいね!!!
昨日の記事にお祝いコメントいただきありがとうございましたm(_ _)m
月曜日から熱を出してどうなることやらと
ヒヤヒヤものでしたが
何とか、熱がぶり返すこともなく
卒園式には出席できたものの・・・
熱が引いたら今度は咳がひどくなり
声もガラガラになってしまったみかんちゃん・・・
卒園式では
卒園証書をもらったあとに
{自分が大きくなったら何になりたいか}
を一人ずつ発表したり
呼びかけがあったり
歌があったりするんですが
みかんちゃんは上手く声が出せずに
大きな声で言うことが出来ませんでした・・・
ママは、それでも一生懸命に言おうとしているみかんちゃんに
一生懸命エールを送っていたんですが。。。
卒園式が終わったあとに
「上手く声が出なくて上手に言えなかった。。。」
と泣き出してしまいました。。。
みかんちゃんが一生懸命に言っていたこと、
先生もパパもママもお友達みんなも
とってもよくわかっていたし
泣くことないんだよ。。。と言っても
悔し涙を流したみかんちゃん
でも、少し泣いたらすっきりしたのか
ニコニコ顔が戻ってきて
ママもホット一安心。。。
先生達への謝恩会には笑顔で出られました
卒園式が終わって、
昨日の夜のお風呂で
上手く歌えなかった卒園式の歌を
ママと一緒に綺麗な声で歌ったみかんちゃん
とっても保育園らしくて可愛い歌なので
ちょっと乗せさせてもらいますね
「さよならぼくたちのほいくえん」
たくさんのまいにちを ここですごしてきたね
なんどわらって なんどないて なんどかぜをひいて
たくさんのともだちと ここであそんできたね
どこではしって どこでころんで どこでけんかをして
さよならぼくたちのほいくえん ぼくたちのあそんだひは
さくらのはなびらふるころは ランドセルのいちねんせい
たくさんのまいにちを ここですごしてきたね
うれしいことも かなしいことも きっとわすれない
たくさんのともだちと ここであそんできたね
みずあそびも ゆきだるまも きっとわすれない
さよならぼくたちのほいくえん ぼくたちのあそんだひは
このつぎあそびにくるときは ランドセルのいちねんせい
さよならぼくたちのほいくえん ぼくたちのあそんだひは
さくらのはなびらふるときは ランドセルのいちねんせい
この歌を手話をつけて歌いました
ママは、みかんちゃんからこの歌の手話を教えてもらっていたので
卒園式でもいっしょに手話をしていました^^
卒園式ではママは卒園時入場から泣いてました。。。
入園した頃からずーっと色んなことを思い出しました
クラスも一つしかなくて
ずっと同じお友達だったからか
どの子を見ても、その成長振りに涙が流れました
ホントにみんな立派になって。。。
とってもいい卒園式でした
みかんちゃん、小学校に行っても
頑張ってくださいね!!!