にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ

にほんブログ村

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2009年03月17日

子供の成長を感じる時・・・

この前の日曜日、とてもお天気がよかったので
朝から、子供たちを連れて
みかんちゃんが4月から通う小学校まで歩く練習をしました

うちから学校までは結構距離があって
毎日歩いて登校できるんだろうかと
心配なので、一度歩いてみようということに・・・

近所の同じ年のお友達も一緒に行きました


が、


子供たちは走る走る・・・・


お母さんは追いかけるのに必死(汗)


知らない間に、結構体力付いてるんだな~と思いました


そういえば、年長さんになってから
園庭がなかったというのもありましたが
先生達は子供たちをよく外へお出掛けに連れて行ってくれました

あとから聞いてビックリするくらい長い距離を歩いたりしていました


そのお陰かな?


ほんとは歩いてどれくらい時間が掛かるのか
計ってみたかったのに
駆け足なんだもん・・・


よくわからないままなんですが

ゆっくり道草しながら(途中走りながら)
歩くのを想定して

多分30分くらいかな?


往復歩いて、親の方が疲れてしまったのは言うまでもありません(笑)


1~2年生の間は
帰りは親が交代で子供たちに付き添って下校するんですが
案外私にもいい運動になりそうな感じです^^


4月から、頑張って通ってくれるかな?

期待と不安とでいっぱいになっているママでした  


Posted by りーと at 08:20Comments(6)こどもたち
 

2009年03月16日

もうすぐ卒園です。。。

みかんちゃんの保育園生活も
残すところあと8日

嬉しいような寂しいような不思議な気持ちです

子供たちも卒園式の練習をしているようで

中には練習中に泣き出す子供もいるとか
そして先生も釣られて泣いてしまったり

当日はさてどうなることやら


卒園式の日には先生たちへの感謝の気持ちを込めて
謝恩会をやることになっていて

子供たちは一人ずつ先生の顔を書くことになりました

みかんちゃんはこんな絵を書きました







親バカですが
なかなか特徴を捉えて上手に書いてるわ〜
喜んでもらえたらいいね


もうすぐ卒園式
あと残りわずかになりましたが
どうか病気しないで休まずに行ってほしい
(行かせてやりたい)
と強く願う母でした……  


Posted by りーと at 08:25Comments(0)こどもたち
 

2009年03月15日

そらまめくんのマイブーム

そらまめくんは
ブロックなどで動物を作るのが大好き


この前もこんなの作ってましたよ



ワニとクワガタです







だんだんそれっぽい形を上手に作れるようになってきました


こういうのを作ってるときの真剣な顔が
ママは可愛くて好きだなぁ  


Posted by りーと at 08:30Comments(4)こどもたち
 

2009年03月14日

この季節の美味しい頂き物

毎年この季節になると
明石に住む親戚から
美味しいものをいただきます


それはこちら




いかなごのくぎ煮です


スーパーなどでも売ってますが
いつも頂くこれは
全然味が違います


これを食べると春がきたなぁと感じます


ご飯のお供に


最高です  


Posted by りーと at 08:30Comments(2)いろいろ。。。
 

2009年03月13日

すみれ色のシュシュPart2

すみれ色のシュシュ

リベンジです!!!






ちょっと編み方を変えてみました
編みあがって、チョッと寂しい気がしたので
レースをリボンのようにくくって
縫い付けてみました^^;


どうかな~?


春に向けてこういう雰囲気の色合いのシュシュをいくつか作ってみようと思います


あっ!入学準備もしなきゃ!


なので、ボチボチ頑張ります!  


Posted by りーと at 08:07Comments(5)ハンドメイド作品