2010年01月16日
ハンドウォーマー編んでみました
ハンドメイダーさんの間で最近ハヤリの!?
ハンドウォーマーを編んでみました

編み図などは全くない状態で
鈎針持って思考錯誤・・・(笑)
編み図を見ながら編むのも好きなんですが
試行錯誤しながら考えるのも実は好きなんです^^
編んでははめて、また解いて編んでははめて。。。
何回か繰り返したら、こんな風に出来上がりました

こちらは自分用なので、
とにかく、寒がりの私仕様・・・
透かし編みとか入れたらもっと可愛いんでしょうけど
防寒重視で、ごくごくシンプルに・・・(笑)
あまりに味気ないので
最後に縁編みをするのにピコットつけてみました
手の甲になる部分に
ひょっとしたらもう少し細工するかな?
実はここまで編んだところで
お正月あけのドタバタ騒動が始まってしまって
止まってるんですね~~
なので、またもう少し手を加えようと思います
(でも実は、早く使いたくて、もう使っちゃってますが^^;)
ハンドウォーマーを編んでみました
編み図などは全くない状態で
鈎針持って思考錯誤・・・(笑)
編み図を見ながら編むのも好きなんですが
試行錯誤しながら考えるのも実は好きなんです^^
編んでははめて、また解いて編んでははめて。。。
何回か繰り返したら、こんな風に出来上がりました
こちらは自分用なので、
とにかく、寒がりの私仕様・・・
透かし編みとか入れたらもっと可愛いんでしょうけど
防寒重視で、ごくごくシンプルに・・・(笑)
あまりに味気ないので
最後に縁編みをするのにピコットつけてみました
手の甲になる部分に
ひょっとしたらもう少し細工するかな?
実はここまで編んだところで
お正月あけのドタバタ騒動が始まってしまって
止まってるんですね~~
なので、またもう少し手を加えようと思います
(でも実は、早く使いたくて、もう使っちゃってますが^^;)