にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ

にほんブログ村

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2010年02月07日

おひなさま



今年は早めに出しました(笑)
意味はないですが…(^^ゞ

みかんちゃんがお友達のおうちで飾ってあるのを見てきて


「早くうちも出そう〜〜」

とせがまれました


みかんちゃん、うれしそうです♪
  

Posted by りーと at 12:52Comments(0)こどもたち
 

2010年02月05日

初めてのヘンプでヘアゴム☆

おはようございます^^

そらまめくんの保育園の祖父母参観のために
3日からうちに泊まりに来ていた
実家の両親が今日、帰ります

といってもそんなに遠いところでもないんですけど

子供たちとゆっくりするために
毎年そうしてもらってます

子供たちはおじいちゃんおばあちゃんが大好きで
いっぱい遊んでもらってました

祖父母参観は、そらまめくんはバッチリの出来だったらしいです
同じプログラムで、明日の土曜日に私たちも見せてもらえるので
すんごく今から楽しみにしています♪




さて、今日は
初めてヘンプでつくったヘアゴムを紹介しますね

年末に、みかんちゃんのミサンガを作るために
色々図書館でハンドメイド本を漁っていたら
ヘンプで作るアクセサリーとか小物の本を見つけました

それまで、手芸用品やさんでヘンプは見かけてましたが
買うまでは至ってなかったんですが
本で見る、ヘンプの風合いがいいな~って思いまして
ちょっとヘンプの世界に踏み込んでみました

(そうです!また材料が増えてます・・・ 笑)


初めてヘンプで編んだヘアゴムです



色の合わせ方が、いつもの私っぽくないですかね?
でも、どうしてもこの色で作りたかったんです
画像ではなかなか質感まで伝えられないんですが
この質感にこの色あわせ・・・
すごく気に入ってます

ヘンプだけではちょっと寂しかったので
ひらひらレースをちょこっと添えてみました^^

これから春夏に向けて
ヘンプの質感は涼しげでいい感じなので
ちょっと色々と編んででみたいと思ってます♪


***********************

 ☆イベント出展のご案内です☆

  2月21日(日)10時から16時
 
  大津市萱野浦のパワーセンター大津にて
  (トイザらスのあるところですね)
  くらふと*びよりが開催されます☆

  私も*Ruche*のメンバーと一緒に
  出展させてもらうことになりました☆

  お時間ありましたら、ちょこっと遊びに来てくださいね^^
  よろしくお願いしますm(_ _)m

***********************  


Posted by りーと at 07:57Comments(0)ハンドメイド作品
 

2010年02月04日

冬のプチマルシェWeek最終日に行ってきました

おはようございます^^
今日もいいお天気の朝になりました
今日は、朝から保育園の祖父母参観があって
実家から私の両親が見に来てくれています
こちらのおばあちゃんも一緒に今さっき送ってきました

そらまめくん、キョロキョロしないで上手くやれるかなぁ?

さてさて、予告どおり、3回目、行ってきました(笑)
自宅から、車で5分ちょっとあればいけるところなので・・・

しかも私が一人でフラットで掛けやすい平日にもあるイベントなので(笑)

さて、昨日で終わった
Ra・Baumさん冬のプチマルシェWeekですが

最後の二日間も素敵な作家さんの作品が山盛りでした

どれもこれも心惹かれたんですが
なにせ、3日間も行ってるもんで
お財布の中身も乏しくなって^^;

私だお嫁にいただいてきたのはこちらです



t96mさん(たくろむさんと言います)のおうちに一目惚れ♪してしまいました♪
このおうちは屋根がゴボッと取れて
なかに小物が色々入れられます♪
あれこれこまごましたものを隠すのに!?
いいやん、これ~~~
とかなりのお気に入りです♪
おうちの入り口のお花たちにも心惹かれました☆



そして*19*の*kei*さんのバンクポーチ♪
100均の味気ない袋で銀行に行く私。。。
これでかなり、気分もよくなるかも!?(笑)
今から使うのがすごく楽しみです♪
こちら、中も開けてみると可愛いのです^^


そして*kei*さんのカットクロスやレースが入ったセットを二つ^^
普段自分では買わないであろう色合いをチョイスしてみました
こういう時じゃないと多分手に取らないだろうからね~^^;

他の作家さんの作品も
どれも素敵でした☆

6日間で二日ずついろんな作家さんの作品がみれた
今回のイベント♪
お買い物もとっても楽しかったですが
すんごく刺激をたくさんいただいて
ちょっとこのごろ落ち気味だった創作意欲も
モクモクと沸いてきました♪

また、頑張って作りたいと思います☆  


Posted by りーと at 09:30Comments(4)りーとの日記
 

2010年02月03日

春色♪携帯ティッシュケース☆

今朝はお天気よくなりましたね^^
子供を保育園に送りに行って帰り、
琵琶湖をはさんで見える比叡山や比良山系が
ちょっと雪化粧していてとっても綺麗でした☆

今日は、ちょっと頼まれもののティッシュケースを
紹介したいと思います☆

この季節、風邪やら花粉やらで
ティッシュを使う回数もすごく増えますよね
学校へ行く子供たちも、
ポケットティッシュでは一日もたず
いくつも持っていかなければならなくて大変だし
家にストックしているポケットティッシュも
足らない!!!という状態になります(泣)

しょっちゅう買うのも大変ですしね

そこで、家のボックスティッシュから
入れ替えて携帯できるティッシュケースの登場
と言うわけです^^


花粉症の方にとってはこの憂鬱な時期
少しでも春気分になってもらえるような
色使いを。。。と思って合わせてみました



春を思わせる可愛いピンクの生地を
色々パッチしてみました^^

   

内側は表とは反対に寒色系のミントグリーンで
表のピンクを引き立たせてみましたよ

くるみボタンは裏側のミントグリーンと同じ色合いの
花柄をチョイス♪

私的にはかなりお気に入りに一品になりました☆

私が欲しいよ。。。
でももう表のパッチ柄の生地がないんだよな~・・・

でもでも、喜んでもらえたらそれで満足です


あと少し仕上げをしてからプレゼントしたいと思ってます^^


  続きを読む


Posted by りーと at 09:35Comments(3)ハンドメイド作品
 

2010年02月02日

男の子用 携帯ティッシュケース♪

昨日は急にボタボタとべっちゃべちゃの雪が降りましたね

朝の予報では雨だと思っていたので
ちょっとビックリしちゃいました^^;

今朝はまだお天気回復とまでは行きませんが
雪がなくてホッとしています

でも、子供たちはもっと積もって欲しかったみたいです(笑)

子供たちが雪でちょっとだけ遊べるように
車に残っていた雪を
バケツに入れてやりました^^;

何か作ってくれるかな?^^


では、今日は男の子用携帯ティッシュケースの紹介です



男の子用なので、紺色、ベージュなどの生地をパッチしてみました



内側は薄い水色の水玉の生地を使って
ボタンは表の生地とお揃いのくるみボタンにしました

こちらは、
うちの子と知り合いのお子さんのものなんですが
喜んでもらえるかな?

男の子のものって
自分が女だからなのか(笑)
色柄合わせに非常に気を使います^^;

皆さん、どうなんでしょう?

男の子も少し大きくなると
テレビのキャラクターや
車や恐竜といった柄も嫌になるだろうしね・・・

娘と同じように息子にも何か作ってやりたい
って思うんですが
なかなか同じようにはいかないですね^^;
  


Posted by りーと at 08:28Comments(3)ハンドメイド作品