2009年02月19日
立体マスクVar.2
今度はこちらのタイプの立体マスクを作ってみました♪

ひだを取って作るタイプのマスクです
型紙どおりに裁断してつくったんですが
なぜか小さい!?
大人用のはずが子供用になりました
大人用はもうちょっと大きくしてリベンジしようと思います
両端にミシンの縫い目がたくさん出てしまったので
レースで隠しちゃいました(笑)
でも、何度も洗って使うマスク
このレースがどれだけ持つのか耐久性も考えないと・・・
と思って、
ただいま、みかんちゃんとお友達のお子さんに使ってもらってます^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近鉤針編みとミシンにはまっている私・・・
ミシンは、苦手だったんですが
糸の通し方がちゃんと分かったら
嘘みたいにスイスイ縫えるので(当たり前ですが)
楽しくなってきました
3月1日にみかんちゃんの発表会があるので
そのときに着るスカートを縫ってみようかと
ただいま検討中~~~
グループの発表会なので、
みんなでトップスを同じものに揃え
下はデニムのズボンかスカートということなので
毎年ズボンばかりだったので
今回はヒラヒラたっぷりフリルのスカートにしようと思います
比較的薄い素材のソフトデニムでフリフリは難しいかしら??
どなたかアドバイス下さい~~
フリフリの端にはレースつけようと思ってます
(ホントに上手く出来るんだろうか?かなりドキドキです!!!)
ひだを取って作るタイプのマスクです
型紙どおりに裁断してつくったんですが
なぜか小さい!?
大人用のはずが子供用になりました
大人用はもうちょっと大きくしてリベンジしようと思います
両端にミシンの縫い目がたくさん出てしまったので
レースで隠しちゃいました(笑)
でも、何度も洗って使うマスク
このレースがどれだけ持つのか耐久性も考えないと・・・
と思って、
ただいま、みかんちゃんとお友達のお子さんに使ってもらってます^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近鉤針編みとミシンにはまっている私・・・
ミシンは、苦手だったんですが
糸の通し方がちゃんと分かったら
嘘みたいにスイスイ縫えるので(当たり前ですが)
楽しくなってきました
3月1日にみかんちゃんの発表会があるので
そのときに着るスカートを縫ってみようかと
ただいま検討中~~~
グループの発表会なので、
みんなでトップスを同じものに揃え
下はデニムのズボンかスカートということなので
毎年ズボンばかりだったので
今回はヒラヒラたっぷりフリルのスカートにしようと思います
比較的薄い素材のソフトデニムでフリフリは難しいかしら??
どなたかアドバイス下さい~~
フリフリの端にはレースつけようと思ってます
(ホントに上手く出来るんだろうか?かなりドキドキです!!!)