2009年02月25日
カバンの片隅に入るサブBAG
最近ハンドメイドに没頭している私ですが
実は縫い物はほとんど初心者です^^;
だってこの前までミシン苦手だったから~(笑)
(糸の通し方間違ってましたからね~)
子供の入園準備に作ったくらいで
本を見て、本格的にBAGを作ったことはありませんでした^^;
とってもお気に入りの生地があったので
こんなのを作ってみました

花柄の生地のでっかいポケットが
前後ろにつくタイプの薄手のサブBAGです
カバンの片隅に入れるのに、ちょうどいい大きさ、薄さになっています
花柄の生地に、細かいチェックの生地を合わせてみました
思いつきで中にもポケットをつけてみました

この花柄の生地、とってもお気に入りなんです
多分、私の好みをよく分かってくださってる方は
納得されると思います
じつは先日の手芸店での20%OFFの時に
この生地を大量購入していました
うれしいことに処分価格でかなり安くなっていたので
そして、お仕事の教室の暖房効率を上げるために
暖房が逃げてしまう階段の上がり口にカーテンとして使いました
そして、その残りがこのBAGになりました^^
50cm残っていたので
ちょうどよくて^^
今から思ったらもっと買っていてもよかったかな~と思いました
まだ、出来てないんですが、
このBAGを収納できる巾着も生地を裁断してあります
また、ミシンを出した時に、チョチョッと縫って見たいと思います♪
実は縫い物はほとんど初心者です^^;
だってこの前までミシン苦手だったから~(笑)
(糸の通し方間違ってましたからね~)
子供の入園準備に作ったくらいで
本を見て、本格的にBAGを作ったことはありませんでした^^;
とってもお気に入りの生地があったので
こんなのを作ってみました
花柄の生地のでっかいポケットが
前後ろにつくタイプの薄手のサブBAGです
カバンの片隅に入れるのに、ちょうどいい大きさ、薄さになっています
花柄の生地に、細かいチェックの生地を合わせてみました
思いつきで中にもポケットをつけてみました
この花柄の生地、とってもお気に入りなんです
多分、私の好みをよく分かってくださってる方は
納得されると思います
じつは先日の手芸店での20%OFFの時に
この生地を大量購入していました
うれしいことに処分価格でかなり安くなっていたので
そして、お仕事の教室の暖房効率を上げるために
暖房が逃げてしまう階段の上がり口にカーテンとして使いました
そして、その残りがこのBAGになりました^^
50cm残っていたので
ちょうどよくて^^
今から思ったらもっと買っていてもよかったかな~と思いました
まだ、出来てないんですが、
このBAGを収納できる巾着も生地を裁断してあります
また、ミシンを出した時に、チョチョッと縫って見たいと思います♪